最近の研究成果発表
Our Recent Publications
2001. 7〜
Last Update:Oct 22, 2013


日本統計学会誌における発表

    石井一夫・佐藤暁・古崎利紀・有江力寺岡徹 (2013) ゲノム科学におけるビッグデータ・データマイニング. 日本統計学会誌 43(1) 99-111.


Mycoscience誌における発表

    Kaneko I, Iyama-Kadono M, Togashi-Nishigata K, Yamaguchi I, Teraoka T, Arie T (2013) Heterotrimeric G protein β subunit GPB1 and MAP kinase MPK1 regulate hyphal growth and female fertility in Fusarium. Mycoscience doi:1016/j.myc.2012.09.008


PLoS ONE誌における発表

    Inami K, Yoshioka-Akiyama C, Morita Y, Yamasaki M, Teraoka T, Arie T (2012) A genetic mechanism for emergence of Races in Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici: Inactivation of avirulence gene AVR1 by transposon iInsertion.PLoS ONE 7(8): e44101. doi:10.1371/journal.pone.0044101[要旨]


日本土壌微生物学会2012年度大会(2012.6.22〜23、神戸市)における発表
JSSM 2012

  1. 柏 毅 遺伝子破壊によるキャベツ萎黄病菌SIX4の機能解析. (ポスター) . [要旨] *最優秀ポスター賞受賞*

平成24年度日本植物病理学会大会(2012.3.28〜30、福岡市における発表
PSJ Annual Meeting 2012

    準備中


日本農薬学会第37回大会(2012.3.14〜16、岡山市)における発表
37th PSSJ Meeting (Tokyo)

    準備中


J Gen Plant Pathology誌における発表

    Kato A, Miyake T, Nishigata K, Tateishi H, Teraoka T, Arie T (2011)Use of fluorescent proteins to visualize interactions between the Bakanae disease pathogen Gibberella fujikuroi and the biocontrol agent Talaromyces sp. KNB-422. J Gen Plant Pathol DOI: 10.1007/s10327-011-0343-9


J Gen Appl Microbiol誌における発表

    Kawabe M, Onokubo (Okabe) A, Arimoto Y, Yoshida T, Azegami K, Teraoka T, Arie T (2011) GMC oxidoreductase, a highly expressed protein in a potent biocontrol agent Fusarium oxysporum Cong:1-2, is dispensable for biocontrol activity. JGAM 57(4):207-217


PLoS ONE誌における発表

    Stewart JE, Kawabe M, Abdo Z, Arie T, Peever TL (2011) Contrasting Codon Usage Patterns and Purifying Selection at the Mating Locus in Putatively Asexual Alternaria Fungal Species. PLoS ONE 6(5): e20083. doi:10.1371/journal.pone.0020083


J Gen Plant Pathology誌における発表

    Shinjo A, Araki Y, Hirano K, Arie T, Ugaki M, Teraoka T (2011) Transgenic rice plants that over-express the mannose-binding rice lectin have enhanced resistance to rice blast . J Gen Plant Pathol 77(2):85-92


日本土壌微生物学会2011年度大会(2011.11、大崎)における発表
JSSM 2010

    準備中


平成23年度日本植物病理学会大会(2011.3.27〜29、府中市における発表
PSJ Annual Meeting 2011
平成23年度大会の開催は中止になりましたが、発表は、予稿集の発行をもって行われたことになりました

  1. 稲見圭悟 Inami K 本邦で発生しているトマト萎凋病菌Fusarium oxysporum f. sp. lycopersiciレース3複数菌株の非病原力遺伝子に基づくタイピング(口頭)[要旨]
  2. 荒添貴之 Arazoe T ストレスおよび感染過程において誘導されるイネいもち病菌の体細胞相同組換えによる非病原性遺伝子(Avirulence gene) 変異(口頭)共同研究内容
  3. 波田野未由来 Hatano M 蛍光タンパク質標識株を用いたGibberella sacchari の交配過程の観察と子嚢胞子の遺伝的解析(ポスター)[要旨]
  4. 村上勇介 Murakami Y イネいもち病菌の交配過程の観察と日本産株の交配不全性原因について(ポスター)[要旨]
  5. 川部眞登 Kawabe M トマト萎凋病菌Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici の病原性関連遺伝子の探索と破壊(ポスター)[要旨] 共同研究内容
  6. 藤枝俊介 Fujieda S Curvularia属菌の侵入観察に向けたカーブラリア葉枯病菌の形質転換法の確立(ポスター)共同研究内容
  7. 新城 亮 Shinjo A マンノース結合型イネレクチン(MRL)の常時高発現および発現抑制体イネのいもち病と白葉枯病に対する病害抵抗性について(ポスター)[要旨]
  8. 北澤 雅 Kitazawa M トマト萎凋病菌が保持するサリチル酸ヒドロキシラーゼホモログ遺伝子(SHH1)の機能解析(ポスター)[要旨]
  9. 岡本陽子 Kanemaki, A トマト品種「Micro-Tom」の持つ萎凋病菌Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici レース2 および3 に対する耐病性(ポスター)[要旨]
  10. 金牧 彩 Okamoto Y イネいもち病菌を弱毒化するマイコウイルスMoCV1の分生子伝播率と細胞外蓄積の測定(ポスター)共同研究内容
  11. 迫田紘史 Sakoda H イネいもち病菌MOS48株に見出されるマイコウイルスの性状と精製法(ポスター)共同研究内容
  12. 浦山俊一 Urayama S イネいもち病菌を弱毒化するマイコウイルスMoCV1 の構造タンパク質解析とパン酵母を利用したウイルス由来弱毒化因子の探索(ポスター)共同研究内容
  13. 岩崎昌美 Iwasaki M トイネばか苗病防除用の新たな生物防除資材の探索(ポスター)[要旨]

第10回糸状菌分子生物学コンファレンス(2010.11. 18〜19 東広島市)における発表
FMGB Meeting 2009

  1. 波田野未由来 Hatano M Gibberella sacchari形質転換体交配後代に生じるハイグロマイシンB耐性遺伝子の変異について(ポスター)[要旨]
  2. 荒添貴之 Arazoe T イネいもち病菌における体細胞相同組換えの検出とその特色(口頭)共同研究内容

J Gen Plant Pathology誌における発表

    Le MT, Arie T, Teraoka T (2010) Population dynamics and pathogenic races of rice blast fungus, Magnaporthe oryzae in the Mekong Delta in Vietnam. J Gen Plant Pathol 76(3):177-182


日本農薬学会第35回大会(2010.5.28〜30、札幌市)における発表
35th PSSJ Meeting (Tokyo)

  1. 稲見圭悟 K. Inami 圃場健診に向けたトマト萎凋病菌レースの分子生物学的識別法(口頭)[要旨]
  2. 小川友美 T. Ogawa 非病原性Fusarium oxysporumのトマト組織での動態観察と萎凋病防除機構に関する考察(口頭)[要旨]
  3. 森山裕充 H. Moriyama イネいもち病菌弱毒化マイコウイルス(Magnaporthe oryzae chrysovirus 1) の生物防除資材としての潜在性(口頭)共同研究内容
  4. 荒添貴之 T. Arazoe イネいもち病菌の相同組換え率に及ぼす化学ストレスの影響(口頭)共同研究内容

日本土壌微生物学会2010年度大会(2010.5.21〜22、文京区)における発表
JSSM 2010

  1. 稲見圭悟 トマト萎凋病菌の新型レース3の発生について. (ポスター) . [要旨] *最優秀ポスター賞受賞*
  2. 柏 毅 キャベツ萎黄病菌はトマト萎凋病菌レース1に特有の非病原力遺伝子ホモログを保持する. (ポスター) . [要旨] *優秀ポスター賞受賞*

植物防疫誌における発表

  1. 稲見圭悟, 吉岡千津, 平野泰志, 川部眞登, 對馬誠也, 寺岡 徹, 有江 力 (2010) リアルタイムPCRによるトマト萎凋病菌レースの特異識別. 植物防疫 64(5) 311-318.

平成22年度日本植物病理学会大会(2010.4.18〜20、京都市)における発表
PSJ Annual Meeting 2010

  1. 有江 力 Arie T 土壌伝染性フザリウム菌の発病機構と分子系統解析に関する研究(学会賞受賞講演)
  2. 斎藤憲一郎 Saitoh K イネいもち病菌の付着器形成に関わる分子生物学的研究(奨励賞受賞講演)
  3. 楠 慧三 Kusunoki K イネいもち病菌CBP1遺伝子の転写制御領域および制御因子について(ポスター)
  4. 新城 亮 Shinjo A マンノース結合型イネレクチン(MRL)の遺伝子発現制御組換え体イネのいもち病抵抗性とGFP融合MRLの発現局在性(ポスター)
  5. Madadi Ab K Effects of pre-inoculation with spore suspensions or pre-treatment with spore germination fluids on rice plant in the blast fungus-rice interaction(ポスター)
  6. 金野亜紀 Konnno A Fusarium oxysporumの胞子形成関連遺伝子FoabaAの機能解析(口頭)
  7. 稲見圭悟 Inami K トマト萎凋病菌新型レース3では非病原力遺伝子SIX4がトランスポゾンによって破壊されていた(ポスター)[要旨]*学生優秀発表賞受賞*
  8. 柏 毅 Kashiwa T キャベツ萎黄病菌はトマト萎凋病菌レース1の非病原力遺伝子SIX4 を保持する(ポスター)[要旨]*学生優秀発表賞受賞*
  9. 森田泰彰 Morita Y トマト萎凋病菌新型レース3の発生(共同研究内容)(口頭)
  10. 浦山俊一 Urayama S イネいもち病菌感染マイコウイルス(MoCV1)由来タンパク質の大腸菌発現系の構築(共同研究内容)(口頭)
  11. 江草真由美 Egusa M トマト栽培品種および野生種におけるトマトアルターナリア茎枯病抵抗性遺伝子Asc1の比較解析(共同研究内容)(口頭)
  12. 荒添貴之 Arazoe T ストレスおよび感染過程において誘導されるイネいもち病菌の体細胞相同組換え(共同研究内容)(ポスター)[要旨]*学生優秀発表賞受賞*
  13. 芦澤武人 Ashizawa T イネ稲こうじ病の品種抵抗性評価法の検討と小穂への肝炎過程の観察(共同研究内容)(口頭)

10th European Conference on Fungal Genetics(2010年3月29〜4月1日, Leeuwenhorst, The Netherlands)における発表

  1. Keigo INAMI Loss-of-function of the avirulence gene, SIX4, by transposon-insertion in tomato wilt pathogen Fusariumoxysporum f. sp. lycopersici(ポスター) [要旨]

10th European Cnference on Fungl Genetics Fusarium Satellite Meeting(2010年3月28〜29日, Amsterdam, The Netherland)における発表

  1. Keigo INAMI Loss-of-function of the avirulence gene, SIX4, by transposon-insertion in tomato wilt pathogen Fusariumoxysporum f. sp. lycopersici(口頭) [要旨]

ナス科ゲノム国際シンポジウム2010 ー第6回JSOLシンポジウムー(2010年3月13〜14日, 東北大学 川内萩ホール)における発表
JSOL2010

  1. Keigo INAMI Analysis of origin of tomato wilt pathogen: From a view of the history of tomato domestication and breeding (口頭) [要旨]

J Gen Plant Pathology誌における発表

    Inami K, Yoshioka C, Hirano Y, Kawabe M, Tsushima S, Teraoka T, Arie T (2010) Real-time PCR for differential determination of the tomato wilt fungus, Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici, and its races. J Gen Plant Pathol 76(2):116-121


BMC Genomics誌における発表(共同研究内容)

    Aoki K, Yano K, Suzuki A, Kawamura S, Sakurai N, Suda K, Kurabayashi A, Suzuki T, Tsugane T, Watanabe M, Ooga K, Torii M, Narita T, Shin-I T, Kohara Y, Yamamoto N, Takahashi H, Watanabe Y, Egusa M, Kodama M, Ichinose Y, Kikuchi M, Fukushima S, Okabe A, Arie T, Sato Y, Yazawa K, Satoh S, Omura T, Ezura H, Shibata D (2010) Large-scale analysis of full-length cDNAs from the tomato (Solanum lycopersicum) cultivar Micro-Tom, a reference system for the Solanaceae genomics. BMC Genomics 11(1):210


植物防疫誌における発表

  1. 川部眞登, 有江 力 (2010) Fusarium oxysporumの病原性関連遺伝子の探索. 植物防疫 64(1) 31-35.

J Gen Appl Microbiol誌における発表

    Izawa M,takekawa O, Arie T, Teroka T,, Yoshida M, Kimura M, Kamakura T (2009) Inhibition of histone deacetylase causes reduction of appressorium formtion in the rice blast fungus Magnaporthe oryzae. J Gen Appl Micribiol 55:489-498


チャピンゴ自治大学ー東京農工大学コンファレンス(2009.12.11、Texcoco, Mexico)における発表
TUAT-UACh Conference

  1. T. Arie biological control of diseases and pests(口頭)
  2. K. Inami How had tomato wilt pathogen acquired pathogenicity? -Molecular analyses and their application for soil diagnosis-(口頭)

第9回糸状菌分子生物学コンファレンス(2009.11. 18〜19、文京区)における発表
FMGB Meeting 2009

  1. 椎葉岳彦 T. Shiiba MAT1イディオモルフを入れ換えた Fusarium oxysporumの性状調査(ポスター)[要旨]
  2. 稲見圭悟 K. Inami トランスポゾン挿入によるトマト萎凋病菌の非病原力遺伝子の機能喪失(ポスター)[要旨] *優秀ポスター発表賞受賞*
  3. 今野亜紀 A. Konno abaAFusarium oxysporumの小型分生子、大型分生子、bud cell形成に関与する(ポスター)[要旨]
  4. 鈴木 佑 Y. Suzuki イネいもち病菌に生育阻害をもたらず2種のマイコウイルスの性状解析(ポスター)(共同研究内容)

第1回日韓植物病理学会合同シンポジウム(2009.10.28〜30、Jeju, Korea)における発表
1st Japan-Korea Joint Symposium

  1. T. Arie Current biofungicides in Japan(口頭)[要旨]
  2. S. Urayama Characterization of mycovirus which has potentiality to suppress the growth of their host, Magnaporthe grisea(ポスター)(共同研究内容)
  3. K Fuke Double-standard RNA mycoviruses affects host fungal growth in Alternaia alternata(ポスター)(共同研究内容)

平成21年度日本植物病理学会関東部会(2009.9.10〜11、 藤沢市)における発表
PSJ Kanto District Meeting 2009

  1. 大寺宇織 T. Oodera バリダマイシンA茎葉散布によるトマトの抵抗性関連遺伝子の発現解析(口頭)[要旨]
  2. 山口洋平 Y. Yamaguchi バリダマイシンA茎葉散布によるトマト萎凋病抑制に及ぼす光波長の影響(口頭)[要旨]
  3. 金野亜紀 A. Konno Fusarium oxysporumの胞子形成に関するFoabaA(口頭)[要旨]
  4. 浦山俊一 S. Urayama イネいもち病菌に生育阻害をもたらすマイコウイルス(MoCV1)のゲノム及び構造タンパク質の解析(口頭)(共同研究内容)

XIV Interntional Congress on Molecular Plant-Microbe Interaction(7月19〜24日、Quebec, Canada)におけるにおける発表
XIV MPMI

  1. Inami K, Morita Y, Yoshioka C, Teraoka T, Arie T SIX4, an avirulence gene carried by race 1 of tomato wilt fungus, is truncated by putative transposable element-insertion in a newly emerged strain. (poster) [Abstract]
  2. Madadi A, Arie T, Teraoka T Induction of resistance and accessibility in the compatible and the incompatible rice-blast fungus interactions. (poster) [Abstract]

日本土壌微生物学会2009年度大会(2009.6.12〜13、福岡市)における発表
JSSM 2009

  1. 稲見圭悟 トマト属植物(Lycopersicon spp.)組織および根圏土壌から分離されるFusarium oxysporumの分子系統解析. (ポスター) . [要旨]

Microbes and Environment誌における発表

  1. Yasushi Hirano, Tsutomu Arie (2009) Variation and phylogeny of Fusarium oxysporum isolated based in nucleotide sequence of polygalacturonase genes. Microbe Environ 24:113-120 Abstract

平成21年度日本植物病理学会大会(2009.3.26〜28、山形市)における発表
PSJ Annual Meeting 2009

  1. 加藤亮宏 A. Kato 微生物資材Talaromyces sp. KNB-422とイネ馬鹿苗病菌との相互作用の可視化(ポスター)[要旨] *学生優秀発表賞受賞*
  2. 吉岡千津 C. Yoshioka トマト萎凋病菌およびレースのリアルタイムPCR法による特異的検出(口頭)[要旨]
  3. 有本 聖 H. Arimoto キャベツ萎黄病菌の推定ペルオキシレドキシン遺伝子hyr1について(ポスター)[要旨]
  4. Madadi Abdul Khalid Induced resistance and accessibility in rice plant using the incompatible and the compatible races of rice blast fungus(ポスター)[要旨]
  5. 角入明日美 A. Kadoiri イネいもち病菌胞子発芽液中に分泌されるConcanavalin A結合型糖タンパク質のSuppressor様活性(ポスター)[要旨]
  6. 稲見圭悟 K. Inami トマト属植物から分離された非病原性Fusarium oxysporumの分子系統解析と非病原力/病原力関連遺伝子領域の分布(ポスター)[要旨]
  7. 青木奈々子 N. Aoki Alternaria alternataの異常形態に関与する菌ウイルスの性状およびその遺伝子構造の解析 (共同研究内容)(ポスター)[要旨] *学生優秀発表賞受賞*
  8. 浮池孔洸 K. Fuke 植物病原菌Alternaria alternataからの新規2本鎖RNAマイコウイルスの探索(共同研究内容)(ポスター)[要旨]
  9. 加藤幸栄 S. Kato イネいもち病菌を弱毒化するマイコウイルスの全塩基配列とそのウイルス粒子(共同研究内容)(ポスター)[要旨]

第34回日本農薬学会大会(2009.3.17〜19、文京区)における発表
34th PSSJ Meeting (Tokyo)

  1. 有江 力 T. Arie バリダマイシンA処理および非病原性Fusarium oxysporum処理によるトマトへの萎凋病抵抗性誘導機構の解析(口頭)[要旨]
  2. 加藤亮宏 A. Kato 蛍光タンパク質マーカーを利用した微生物防除資材Talaromyces sp. KNB-422とイネばか苗病菌の相互作用の観察(口頭)[要旨]

Virus Research誌における発表

    Nanako Aoki, Hiromitsu Moriyama, Motoichiro Kodama Tsutomu Arie, Tohru Teraoka, Toshiyuki Fukuhara (2009) A novel mycovirus associated with four double-stranded RNAs affects host fungal growth in Alternaria alternata. Virus Res 140(1-2): 179-187 (2009) Abstract


The Japan-Korea Basic Scientific Cooperation Program "2008 JSPS and KOSEF Joint Seminar" -Pioneering Researches on Fungal Molecular Biology(2008.11.19〜20、Kanazawa)における発表

  1. T. Arie Genetical and phylogenetical studies on diversity and evolution of phytopathogenicity in Fusarium oxysporum(口頭、招待)

第8回糸状菌分子生物学コンファレンス(2008.11. 17〜18、金沢市)における発表
FMGB Meeting 2008

  1. 日野愛子 A. Hino 市販トマトに付随する糸状菌の検出および分離されたPenicillium spp.のパツリン産生能の調査(ポスター)[要旨]
  2. 稲見圭悟 K. Inami ソラマメ火ぶくれ病菌Olpidium viciaeの18S rDNA部分塩基配列の変性剤濃度勾配ゲル電気泳動(DGGE)法を用いた解析(ポスター)[要旨]
  3. 加藤亮宏 A. Kato ベトナムのばか苗病罹病イネから分離されたFusarium属菌の分子系統解析(ポスター)[要旨]
  4. 岡本泰樹 Y. Okamoto イネいもち病菌胞子発芽液中に分泌されるConcanavalin A結合型糖タンパク質のSuppressor様活性(ポスター)[要旨]
  5. 吉岡千津 C. Yoshioka トマト萎凋病菌レースの土壌中からの特異的検出の試み(ポスター)[要旨]

第24回土壌伝染病談話会(2008.9.10、南国市、高知)における講演

  1. 有江 力 Fuarium oxysporumにおける病原性の多様性(口頭・招待)

10th International Fusarium Workshop and Fusarium Genomics Workshop (8月30〜9月2日, Arghero, Sardinia, Italy)における発表

  1. Keigo INAMI Phylogenetic analysis of Fusarium oxysporum isolated from the tissues and rhizosphere of Lycopersicon spp. (ポスター) [要旨]

9th International Congress of Plant Pathology(8月24〜29日, Torino, Italy)における発表

  1. Akira SHINJO Glycoproteins secreted by germinating spores of Magnaporthe oryzae determine specificity like a suppressor in rice plant-blast interaction. (ポスター)[要旨]
  2. Keigo INAMI Phylogenetic analysis of Fusarium oxysporum isolated from the tissues and rhizosphere of Lycopersicon spp. (ポスターおよび口頭) [要旨]

Phytopathol Mediterr誌における発表

  1. Olusegun Samuel Balogun, Yasushi Hirano, Tohru Teraoka, Tsutomu Arie (2008) PCR-based analysis of disease in tomato singly or mixed inoculated with Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici races 1 and 2. Phytopathol Mediterr 47:50-60 Abstract

American Phytopathological Society Centtenial Meeting(7月26〜30日、Minneapoli, MN, USA)における発表

  1. Tohru Teraoka Glycoproteins secreted by germinating spores of Magnaporthe oryzae determine the specificity like a suppressor in rice plant-blast interaction. (ポスター)[要旨]
  2. Tsutomu Arie An approach to restore sexuality in Fusarium oxysporum. (ポスター)[要旨]
  3. Tsutomu Arie An approach to restore sexuality in Fusarium oxysporum. (口頭:Flash & Dash Presentation) [要旨]

J Pestic Sci誌における発表

  1. Takanobu Yoshida, Masato Kawabe, Yuichiro Miyata, Tohru Teraoka, Tsutomu Arie(2008) Biocontrol activity in a nonpathogenic REMI mutant of Fusarium oxysporum f. sp. conglutinans and characterization of its disrupted gene. J Pestic Sci doi:10.1584/jpestics.G07-35 Abstract

日本土壌微生物学会2008年度大会(2007.6.13〜14、静岡市)における発表
JSSM 2008

  1. 稲見圭悟 トマト属植物(Lycopersicon spp.)組織および根圏土壌から分離されるFusarium oxysporumの分子系統解析. (ポスター) . [要旨] *最優秀ポスター賞受賞*
  2. 吉岡千津 ト土壌から抽出したeDNAを用いた、トマト萎凋病菌レースの識別法. (口頭) . [要旨]

Plant Pathology誌における発表

  1. Hase S, Takahashi S, Takenaka S, Nakaho K, T. Arie, Seo S, Ohashi Y and Takahashi H (2008) Involvement of jasmonic acid signaling in bacterial wilt disease resistance induced by biocontrol agent Pythium oligandrum in tomato. Plant Pathology Doi:10.1111/j.1365-3059.2008.01858.x

平成20年度日本植物病理学会大会(2008.5.26〜28、松江市)における発表
PSJ Annual Meeting 2008

  1. 關波直子 N. Sekinami Gibberella fujikuroiフェロモンレセプター遺伝子破壊株の交配能と病原性(口頭)[要旨]
  2. 加藤亮宏 A. Kato 微生物資材Talaromyces sp. KNB-422とイネ馬鹿苗病菌との相互作用の可視化(口頭)[要旨]
  3. 三宅泰司 T. Miyake 微生物資材Talaromyces sp. KNB-422のイネ育苗時病害の防除効果と作用機構 (共同研究内容)(口頭)[要旨]
  4. 新城 亮 A. Shinjo イネいもち病菌感染イネにおけるマンノース結合型イネレクチン(MRL)の発現量とその局在性(口頭)
  5. Abdul Khalid Madadi The rice blast fungus behavior in planta in the compatible and the incompatible interactions (口頭)[要旨]
  6. 川部眞登 M. Kawabe Fusarium oxysporum f. sp. lycopersiciの植物侵入に関与する因子のプロテオーム解析(口頭)[要旨] (口頭)
  7. 青木奈々子 N. Aoki Alternaria alternataの異常形態に関与する菌ウイルスの性状およびその遺伝子構造の解析 (共同研究内容)(口頭)
  8. 加藤幸栄 S. Kato イネいもち病菌に生育阻害をもたらすマイコウイルスの探索とその性状解析 (共同研究内容)(口頭)
  9. 鈴木 佑 Y. Suzuki 生育阻害を示すイネいもち病菌に混合感染するマイコウイルス (共同研究内容)(口頭)

SoilMicroorganisms(土と微生物)誌における発表

  1. 奈良吉主・加藤孝太郎・河原崎秀志・田渕浩康・後藤正夫・寺岡 徹有江 力・木嶋利男(2008) トマトにおいて生育促進効果と青枯病防除効果を有する内生細菌の単離. 土と微生物 62(1) 33-41. [要旨]
  2. Kawabe M, Okabe A, Teraoka T, Arie T (2008) Comparison of cellobiose dehydrogenase and cellobiose:quinone oxidoreductase activities between Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici, and its FCD1-disuptant. [要旨]

第33回日本農薬学会大会(2008.3.30〜4.1、奈良市)における発表
33th PSSJ Meeting (Nara)

  1. 加藤亮宏 A. Kato 赤色蛍光タンパク質(DsRed2)発現イネばか苗病菌と微生物資材Penicillium sp. B422の識別(口頭)[要旨]

Phytopathology誌における発表

  1. J. Enya, M. Togawa, T. Takeuchi, S. Yoshida, S. Tsushima, T. Arie, and T. Sakai (2008) Biological and phylogenetic characterization of Fusarium oxysporum complex, which causes yellows on Brassica spp., and proposal of F. oxysporum f. sp. rapae, a novel forma specialis pathogenic on B. rapa in Japan Phytopathology 98:475-483 .  [要旨]

第7回糸状菌分子生物学コンファレンス(2007.11. 15〜16、東京都文京区)における発表
FMGB Meeting 2007

  1. 關波直子 N. Sekinami Gibberella fujikuroiのフェロモンレセプター遺伝子の単離と破壊株の作出(口頭)[要旨]
  2. 本山 愛 A. Motoyama Fusarium oxysporumにおけるピルビン酸脱炭酸酵素遺伝子の破壊(ポスター)[要旨]
  3. 今井峻介 S. Imai 交配不全性糸状菌Fusarium oxysporumにおける交配型遺伝子領域(MAT1)イディオモルフ入換え株の作出(ポスター)[要旨]

植物防疫誌における発表

  1. 有江 力 ・仲下英雄 (2007) 抵抗性誘導機構とプラントアクチベーター. 植物防疫 61 (10): 531-536.

Gene誌における発表

  1. Masaki Kanamori, Hana Kato, Nobuko Yasuda, Shinzo Koizumi, Tobin L. Peever, Takashi Kamakura, Tohru Teraoka and Tsutomu Arie (2007) Novel mating type-dependent transcripts at the mating type locus in Magnaporthe oryzae Gene 403:6-17

J. Gen. Plant Pathol.誌における研究成果公表(共同研究内容)

    Masato Kawabe, Kazunori Katsube, Takanobu Yoshida, Tsutomu Arie and Kenichi Tsuchiya (2007) Genetic diversity of Fusarium oxysporum f. sp. spinaciae in Japan based on phylogenetic analyses of rDNA-IGS and MAT1 sequences. J. Gen. Plant Pathol. 73:353-359


平成19年度日本植物病理学会関東部会(2007.9.13〜14、厚木市)における発表
PSJ Kanto District Meeting 2007

  1. 今井峻介 S. Imai Fusarium oxysporumの交配型遺伝子領域(MAT1)の入換え株の作出(口頭)[要旨]
  2. 青木奈々子 N. Aoki Alternaria alternataの形態異常に関与するウイルス様粒子の性状およびその遺伝子構造の解析(口頭)(共同研究内容)

第6回フザリウム研究会(2007.8.30〜31、蒲郡市)における発表
5th Fusarium Meeting

  1. 本山 愛 A. Motoyama Fusarium oxysporumのアルコール発酵能は病原性に関わるのか(口頭)
  2. 有江 力 T. Arie NPFの生物防除機作(口頭)
  3. 今井峻介 S. Imai Fusarium oxysporumの交配不全性解決へのアプローチ(口頭)
  4. 稲見圭悟 K. Inami トマト属植物(Lycopersicon spp.)組織および根圏土壌から分離されるFusarium oxysporumの分子系統解析(口頭)

XIII Interntional Congress on Molecular Plant-Microbe Interaction(7月21〜27日、Sorrento, Italy)におけるにおける発表
XIII MPMI

  1. Tsutomu ARIE, Akira HAMAKAWA, Sumire FUKUSHIMA, Mari KIKUCHI, Ryo ISHIKAWA*, Hideki TAKAHASHI**, Hideo NAKASHITA*** and Tohru TERAOKA Jasmonate and/or ethylene-mediated signal cascade may be involved in the resistance to soilborne wilt disease in tomato induced by the treatment with a plant activator, validamycin A. (poster) [Abstract]
  2. Akira SHINJO, Yuko ARAKI, Ko HIRANO*, Tsutomu ARIE, and Tohru TERAOKA Rice blast resistance in the transgenic rice plants up- or down-regulating mannose-binding rice lectin. (poster) [Abstract]

J Pestic Sci誌における研究成果公表 (共同研究内容)

    Satoshi Watanabe, Kazuo Kumakura, Norihiko Izawa, Kozo Nagayama, Takashi Mitachi, Masaki Kanamori, Tohru Teraoka and Tsutomu Arie (2007) Mode of action of Trichoderma asperellum SKT-1, a biocontrol agent against Gibberella fujikuroi J Pestic Sci 32:222-228 (2007) [要旨]


日本土壌微生物学会2007年度大会(2007.6.7〜8、柏市)における発表
JSSM 2007

  1. 奈良吉行 Y. Nara トマトの生育促進及び青枯病発病抑制公開をもつ植物随伴細菌. (口頭) 土壌微生物学会2007年度大会(Jun 8、柏市). [要旨]

第28回糸状菌遺伝子研究会(2007.6.1、北区)における講演

  1. 有江 力 糸状菌の交配と関連する遺伝子 [要旨](口頭・招待)

J Pestic Sci誌における研究成果公表 (共同研究内容)

    Ryo Ishikawa, Kentaro Shirouzu, Hideo Nakashita, Tohru Teraoka and Tsutomu Arie (2007) Control efficacy of validamycin A against Fusarium wilt correlated with the severity of phytotoxic necrosis formed on tomato tissues J Pestic Sci 32 (2): 83-88 [要旨]


ブレインテクノニュースにおける研究成果公表

    有江 力 (2007) 植物の誘導全身抵抗性. ブレインテクノニュース 121:10-13


第10回記念バイオコントロール研究会(2007.3.31、宇都宮市)における発表

  1. 有江 力 バイオコントロール研究の展望(口頭・招待)

平成19年度日本植物病理学会大会(2007.3.27〜30、宇都宮市)における発表
PSJ Annual Meeting 2007

  1. 新城 亮 A. Shinjo マンノース結合型イネレクチン(MRL)導入形質転換対イネの創出と病害抵抗性(口頭)[要旨]
  2. 三田地貴史 T. Mitachi イネいもち病菌の感染過程特異的な発現を示すMGH61A遺伝子 (口頭)[要旨]
  3. 稲見圭吾 K. Inami チリ、メキシコ産トマト属植物および根圏土壌から分離されるFusarium oxysporumの系統解析(口頭)[要旨] (口頭)
  4. 濱川 陽 A. Hamakawa 光のバリダマイシンAによるトマト組織中のサリチル酸蓄積に及ぼす影響(口頭)[要旨]
  5. 本山 愛 A, Motoyama トマト萎凋病菌のピルビン酸脱炭酸酵素遺伝子のクローニングと破壊株の作出(口頭)[要旨]
  6. 青木奈々子 N. Aoki Alternaria alternataに内在する2本鎖RNAが宿主に与える影響 (共同研究内容)(口頭)[要旨]
  7. 古賀博則 H. Koga GFP遺伝子を導入したいもち病菌を用いた穂いもち感染過程の顕微鏡観察 (共同研究内容)(口頭)
  8. 塩谷純一郎 J. Enya Fusarium oxysporum f. sp. conglutinansのIGS領域およびMAT1-1の塩基配列に基づいた分子系統解析 (共同研究内容)(口頭)[要旨]
  9. 川中大輔 D. Kawanaka トマト褐色輪紋病菌および宿主特異的CCT毒素に対するトマト野生種の感受性(共同研究内容)(口頭)

Plant Biotechnology誌における研究成果公表

    Tsutomu Arie, Hideki Takahashi, Motoichiro Kodama, Tohru Teraoka (2007) Tomato as a model plant for plant-pathogen interactions Plant Biotechnology 24:135-147


J Phytopathology誌における研究成果公表(共同研究内容)

    S. Yoshida, T. Tsukiboshi, T Arie , H. Shinohara, M. Koitabashi, S. Tsushima (2007) Inhabitance and colonization on healthy rice plants by Glomerella cingulata.  J Phytopathology 155: 38-44 (2007)


J Gen Plant Pathol誌における研究成果公表

    Ken-ichiro Saitoh, Kana Togashi, Tsutomu Arie, Tohru Teraoka (2006) A simple method for a mini-preparation of fungal DNA. JGPP 72: 348-350 (2006)


芝草研究誌における研究成果公表(共同研究内容)

  1. 山家愛祈・三堀友子・土田智美・新宮良宜・ 有江 力・米山勝美 (2006) 芝草病原菌のrDNA ITS領域を利用した分子診断マーカーの構築. 芝草研究 35: 1-14(2006)

第6回糸状菌分子生物学コンファレンス(2005.11. 13〜14、堺市)における発表
FMGB Meeting 2006

  1. 岡部明子 A. Okabe キャベツ萎黄病菌Cong:1-1とその病原性欠損株COng:1-2におけるタンパク質発現パターンの解析(ポスター)[要旨]
  2. 本山 愛 A, Motoyama Fusarium oxysporumのピルビン酸デカルボキシラーゼ遺伝子の同定(ポスター)[要旨]

J Gen Plant Pathol誌における研究成果公表(共同研究内容)

  1. Yasushi Hirano, Tsutomu Arie (2006) PCR-based differentiation of Fusarium oxysporum ff. sp. lycopersici and radicis-lycopersici and races of F. oxysporum f. sp. lycopersici JGPP 72: 273-283 (2006)

今月の農業誌における執筆

  1. 有江 力 (2006) 微生物農薬による病害防除の現状と今後の展望. 今月の農業 50 (11)20-24

Gene誌における発表

  1. Masato Kawabe, Takanobu Yoshida, Tohru Teraoka, Tsutomu Arie (2006) FCD1 encoding protein homologous to cellobiose: Quinone oxidoreductase in Fusarium oxysporum Gene 382:100-110

IXth International Fungal Biology Conference & 16th New Phytologist Symposium(2006.8、Nancy, France)における発表(共同研究内容)

  1. T. Kamakura Effect of TSA on appressorium formation of Magnaporthe grisea.(ポスター)

平成18年度日本植物病理学会関東部会(2006.9.14〜15、厚木市)における発表
PSJ Kanto District Meeting 2006

  1. 福島すみれ S. Fukushima NahGトマトを用いたバリダマイシンAの萎凋病発病抑制メカニズムの解析(口頭)[要旨]

232nd American Chemical Society National Meeting & Exposition(2006.9.10〜14、San Drancisco, USA)における発表

  1. T. Arie Foliar application of a plant activator could be an alternative to soil fumigation for control of soilborne plant pathogens(口頭)[Abstract]

2006 Korea-Japan Fungal Genetics and Biology Conference(2006.9.3〜6、Daejeon, Korea)における発表

  1. T. Arie Sexual and asexual development in ascomycetes and mating type genes(口頭)[Abstract]

2006 APS/CPS/MSA Joint Meeting(2006.8、Quebec, Canada)における発表

  1. H. Akamatsu Heterologous expression of fluorescent proteins in the phytopathogenic fungus Ascochyta rabiei and visualization of the fungus in planta.(ポスター)(共同研究内容)

8th International Congress of Plant Molecular Biology(2006.8、Adelaid, Australia)における発表

  1. H. Takahashi Bete-cyanoalanine synthase as a molecular marker for induced resistance by fungal glycoprotein elicitor and commercial plant activators.(ポスター)(共同研究内容)
  2. S. Hase The role of jasmonate and ethylene signaling in bacterial wilt disease resistance of tomato induced by the biological agent Pythium oligandrum.(ポスター)(共同研究内容)

第11回 IUPAC国際農薬化学会議(2006.8. 6〜10、神戸市)における発表
11th IUPAC International Congress of Pesticide Chemistry (2006)

  1. T. Arie, K. Shirouzu, H. Nakashita, H.-Y. Lee, T. Motoyama, K. Fujimori, K. Matsuura, I. Yamaguchi, T. Teraoka, R. Ishikawa (2006). Foliar spray of validamycin A or validoxylamine A controls soilborne diseases of tomato. (ポスター)
  2. R. Ishikawa, K. Shirouzu, H. Nakashita, T. Teraoka, T. Arie (2006). Control efficacy of validamycin A against Fusarium wilt correlates with the quantity of salicylic acid in tomato tissues. (ポスター)(共同研究内容)
  3. S. Fukushima, M. Kikuchi, R. Ishikawa, H. Nakashita, T. Teraoka, T. Arie (2006). Foliar spray of validamycin A induces chemical injuries on NahG-tomato(ポスター) [Abstract]
  4. M. Kikuchi, S. Fukushima, R. Ishikawa, H. Takahashi, T. Teraoka, T. Arie (2006). A miniature tomato cv. Micro-Tom is an excellenmt model plant to study plant-pathogen ineteractions. (ポスター) [Abstract]
  5. A. Okabe, T. Yoshida, Y. Arimoto, N. Domae, S. Mori, T. Teraoka, T. Arie (2006). An oxidoreductase is highly expressed in a virulence - loss - mutant of the cabbage yellows fungus having biocontrol activity. (口頭・ポスター) [Abstract]
  6. S. Watanabea, K. Kumakura, K. Fujikawa, K. Nozaki, T. Mitachi, T. Arie, T. Teraoka (2006). In situ study of Trichiderma asperellum SKT-1 as a biological control agant-phytopathogen interactions on rice seeds using green fluorescent protein (GFP) reporter systems. (ポスター)(共同研究内容)

Phytopathology誌における発表

  1. Hideki Takahashi, Takeaki Ishihara, Shu Hase, Ayaka Chiba, Kazuhiro Nakaho,Tsutomu Arie, Toheru Teraoka, Michiaki Iwata, Taneaki Tsugane, Daisuke Shibata, Shigehito Takenaka (2006) Beta-cyanoalanine synthase as a molecular marker for induced resistance by fungal glycoprotein elicitor and commercial plant activators. Phytopathology 96: 908-916.

植物防疫誌における発表

  1. 石川 亮・有江 力 (2006) バリダマイシンAの茎葉散布によるトマト萎凋病防除効果のメカニズム 植物防疫60(4):219-223.

20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAPBMB congress(2006.6.23、Kyoto)における発表

  1. N. Aoki Double-stranded RNAs in a plant-pathogenic fungus, Alternaria alternata(ポスター)(共同研究内容)

平成18年度日本植物病理学会大会(2006. 6. 3〜 5、札幌市)における発表
PSJ Annual Meeting 2006

  1. 石川 亮 R. Ishikawa バリダマイシンAによるトマト萎凋病の抑制とトマト組織内に蓄積したサリチル酸量の相関(口頭)(共同研究内容)
  2. 岡部明子 A. Okabe キャベツ萎黄病菌Fusarium oxysporum f. sp. conglutinans (FOC)の病原性欠損変異株で発現が多いオキシドリダクターゼ(口頭) [要旨]
  3. 高橋英樹 H. Takahashi 生物防除微生物Pythium oligandrumおよびプラントアクティベーター処理トマトにおけるBeta-cyanoalanine synthase遺伝子の発現と誘導抵抗性マーカーとしての利用(口頭)(共同研究内容)
  4. 長谷 修 O. Hase 生物防除微生物Pythium oligandrumによって誘導されるトマト青枯病抵抗性発現におけるジャスモン産シグナル伝達系の関与(口頭)(共同研究内容)
  5. 森山裕充 H. Moriyama Alternaria alternataに内在する2本鎖RNAが宿主に与える影響(口頭)(共同研究内容)
  6. 渡辺 哲 S. Watanabe Trichoderma asperellum SKT-11株によるイネ種子伝染性病害の生物防除(8) −T. asperellum SKT-1株によるイネ種子伝染性病害防除の作用機構(3)−(口頭)(共同研究内容)

日本農芸化学会(2006.3)における発表

  1. 中島佑一 Y. Nakazima イネいもち病菌発芽管付着器特異的遺伝子CBP1プロモーターにおける転写調節領域に関する研究(口頭)(共同研究内容)

日本農薬学会第31回大会(2006.3.21〜23、福岡市)における発表
31th PSSJ Annual Meeting (2006)

  1. 渡辺 哲 S. Watanabe Trichoderma asperellum SKT-11株によるイネ種子伝染性病害の生物防除 −T. asperellum SKT-1株によるイネ種子伝染性病害防除の作用機構−(口頭)(共同研究内容)

21世紀COE"ナノ未来材料"コロキューム(2006.2.23、小金井市)における発表

  1. Teraoka, T., Arie, T., Fukushima, S., Kikuchi, M. and Kokitsu, A. Foliar spray of plant activators, such as validamycin A and validoxylamine A, controls soilborne tomato wilt disease caused by Fusarium oxysporum f. sp. Flycopersici(ポスター)

バイオサイエンスとインダストリー誌における発表

  1. 寺岡 徹・三田地貴史 (2005) イネいもち病菌のイネ細胞への侵入動態 バイオサイエンスとインダストリー 63 (10): 11-12.

第5回糸状菌分子生物学コンファレンス(2005.11. 7〜 9、文京区)における発表
FMGB Meeting 2005

  1. 三田地貴史 T. Mitachi イネいもち病菌の葉鞘細胞内での感染動態と遺伝子発現(ポスター)[要旨]
  2. 岡部明子 A. Okabe チリ産トマト属野生種から分離した非病原性 Fusarium oxysporum の分子系統解析(ポスター)[要旨]
  3. 富樫加奈 K. Togashi Gibberella fujikuroi子嚢胞子における形質の分離と培養上清による子嚢殻形成誘導(ポスター)[要旨]
  4. 有江 力 T. Arie 子嚢菌および不完全子嚢菌の交配と交配型遺伝子(シンポジウム・口頭)[要旨]

Phytopathology誌における発表

  1. Ryo Ishikawa, Kentaro Shirouzu, Hideo Nakashita, H.-Y. Lee, Takayuki Motoyama, Isamu Yamaguchi, Tohru Teraoka and Tsutomu Arie (2005). Foliar Spray of Validamycin A or Validoxylamine A Controls Tomato Fusarium Wilt Phytopathology:95 (10):1209-1216.[Abstract]

平成17年度日本植物病理学会関東部会(2005.9.15〜16、府中市)における発表
PSJ Kanto District Meeting 2005

  1. 富樫加奈 K. Togashi サトウキビしょう頭腐敗病菌Gibberella fujikuroi(交配群B)子嚢胞子における形質の分離(口頭)[要旨]
  2. 齋藤憲一郎 K. Saitoh イネいもち病菌のFMI1遺伝子上流領域のプロモーター特性(口頭)[要旨]
  3. 青木奈々子 N. Aoki Alternaria alternataから検出される2本鎖RNAの構造解析(口頭)(共同研究内容) [要旨]

第5回フザリウム研究会(2005.8.25〜26、つくば市)における発表
5th Fusarium Meeting

  1. 富樫加奈 K. Togashi Gibberella fujikuori子嚢胞子における親形質の分離比(口頭)
  2. 有江 力 T. Arie トマト萎凋病菌レース1の非病原性決定因子(口頭)

Journal of General Plant Pathology誌における発表

  1. MasakiKanamori, Ken-ichiroSaitoh, TsutomuArie, TakashiKamakura and TohruTeraoka (2005). Possible roles and functions of LPL1 gene encoding lysophospholipase during early infection by Magnaporthe grisea J. Gen. Plant Pathol.:71 (4):253-262.[Abstract]
  2. MasatoKawabe, YumikoKobayashi, GenOkada, IsamuYamaguchi, TohruTeraoka and TsutomuArie (2005). Three evolutionary lineages of tomato wilt pathogen, Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici, based on sequences of IGS, MAT1, and pg1, are each composed of isolates of a single mating type and a single or closely related vegetative compatibility group J. Gen. Plant Pathol.:71 (4):263-272.[Abstract]

第12回国際MPMI会議(2005.7.17〜22、メキシコ・カンクン)における発表(予定)→ハリケーンエミリのため2005.12に延期
XII International Congress on Molecular Plant-Microbe Interaction (Cancun, Mexico)

  1. Kenichiro Saitoh (ポスター)[要旨]
  2. Tsutomu Arie An Avirulence-Determining Genomic Locus (AVR1) of a Plant Pathogenic Fungus, Fusarium oxysporum, Contains Plant Viral Sequence(ポスター)[要旨]
  3. Hsjime Akamatsu Development of an integrative transformation system in the phytopathogenic fungus Ascochyta rabiei and visualization of the fungus in planta through expression of fluorescent proteins(ポスター)(共同研究内容)[要旨]

平成17年度日本植物病理学会大会(2005.3.29〜31、静岡市)における発表
PSJ Annual Meeting 2005

  1. 渡辺雄一郎 Y. Watanabe マイクロトム”トマト(ナス科モデル植物)の各種植物病原体に対する応答(口頭)(共同研究内容)[要旨]
  2. 西形裕行 H. Nishigata GFP 導入スイカつる割病菌を用いた種子伝染経路の解析と種子消毒法の検討(口頭)[要旨]
  3. 三田地貴史 T. Mitachi EGFP 発現イネいもち病菌を用いたイネ葉鞘細胞内での感染動態の解析(口頭)[要旨]
  4. 岡部明子 A. Okabe チリ産トマト属野生種より分離したFusarium oxysporum 株の系統解析(口頭) [要旨]
  5. 山岸大輔 D. Yamagishi チリ共和国の野生種トマト生息地域において分離したAlternaria 属菌の性状(口頭)(共同研究内容) [要旨]
  6. 中村亘宏 N. Nakamura トマト萎凋病菌における非病原性決定ゲノム領域 (avr1) の他レース菌株間での分布(口頭)[要旨]
  7. 芦澤武人 T. Ashizawa GFP 遺伝子導入イネいもち病菌に対する葉いもち圃場抵抗性の異なるイネ品種「奥羽351 号」と「コシヒカリ」の表皮細胞の反応と病斑形成(口頭)(共同研究内容)
  8. 中嶋佑一 Y. Nakajima イネいもち病菌における発芽管特異的発現遺伝子CBP1 の発現制御領域の検討(口頭)(共同研究内容)
  9. 岡本俊輔 S. Okamoto イネいもち病菌CBP1 産物の局在性の検討(口頭)(共同研究内容)
  10. 斎藤憲一郎 K. Saitoh イネいもち病菌の感染過程特異的発現を示す糖質加水分解酵素ファミリー61 関連タンパク質をコードする遺伝子(口頭)[要旨]
  11. 有本 裕 Y. Arimoto キャベツ萎黄病菌Cong:1-1 およびその病原性欠損変異株REMI10 由来のタンパク質の二次元電気泳動による比較(口頭)(共同研究内容)[要旨]

Journal of General Plant Pathology誌における発表

  1. HidekiTakahashi, AyanoShimizu, TsutomuArie, SyofiRosmalawati, SumireFukushima, MariKikuchi, YasufumiHikichi, AyamiKanda, AkikoTakahashi, AkinoriKiba, KoheiOhnishi, YukiIchinose, FumikoTaguchi, ChihiroYasuda, MotoichiroKodama, MayumiEgusa, ChikaraMasuta, HiroyukiSawada, DaisukeShibata, KoichiHori and YuichiroWatanabe (2005). Catalog of Micro-Tom tomato responses to common fungal, bacterial, and viral pathogens J. Gen. Plant Pathol.:71 (1):8-22.[Abstract]

日本農薬学会第30回記念大会(2005.3.19〜21、千代田区)における発表
30th PSSJ Annual Meeting (2005)

  1. S. Rosmalawati Efficacy of Plant Activators for Banana Panama Disease caused by Fusarium oxysporum f.sp cubense(口頭)[要旨]

23rd Fungal Genetics Conference at Asilomar (Mar 15-20; Pacific Grove, California, USA)における発表
FGC23

  1. K. Saitoh Novel genes specifically expressed at early infection stage of rice blast fungus(poster) [Abstract]

第4回糸状菌分子生物学コンファレンス(2004.11. 4〜 5、仙台市)における発表
FMGB Meeting 2004

  1. 斎藤憲一郎 K. Saitoh イネいもち病菌の感染過程で特異的に発現する遺伝子B19,B48,B59(ポスター)[要旨]
  2. 中村亘宏 N. Nakamura トマト萎凋病菌の非病原性決定領域はキュウリモザイクウイルス (CMV) 外被タンパク質遺伝子と部分的に相同領域を示す(ポスター)[要旨]
  3. 富樫加奈 K. Togashi Gibberella fujikuroi子嚢胞子における形質の分離(ポスター) [要旨]

平成16年度日本植物病理学会関東部会(2004.9.16〜17、府中市)における発表
PSJ Kanto District Meeting 2004

  1. S. Rosmalawati Plant Activators Control Fusarium Wilt Disease on Banana (Musa acuminata cv. cavendish)(口頭)[要旨]
  2. 中村亘宏 N. Nakamura 萎凋病菌レース1抵抗性トマト品種に病原性を示す萎凋病菌レース1のREMI変異株(口頭)[要旨]
  3. 川部眞登 M. Kawabe 日本国内より分離したホウレンソウ萎凋病菌の系統解析(口頭)(共同研究内容) [要旨]
  4. 有本 裕 Y. Arimoto キャベツ萎黄病菌病原性欠損変異株のフザリン酸産生能について(口頭)(共同研究内容) [要旨]

平成16年度植物感染生理談話会(2004.8.19〜21、宮城県松島町)における講演
Presentations in PM-Interactions 2004

  1. 有江 力 T. Arie トマトーフザリウム相互作用解析におけるコンソーシアム研究への期待(招待講演)

日本菌学会第48回大会(2004.5.29〜30、長崎県長与町)における発表
48th Annual Meeting of the Mycological Society of Japan (2004)

  1. 金森正樹 M. Kanamori イネいもち病菌の交配型遺伝子領域の構造と交配型依存新規転写物MAT 1-1-3およびMAT 1-2-2について(口頭)[要旨]
  2. 石川暢子 N. Ishikawa チリ共和国で採取した野生種および栽培種トマト属植物から分離された糸状菌(口頭)[要旨]

14th International Reinhardsbrunn Symposium - Modern Fungicides and Antifungal Compounds - (Apr 25-29;Reinhardsbrunn, Germany)における発表
IRS14

  1. 石井ふみ F. Ishii Novel genes, B19 and B48, strongly expressed at early infection stage of Magnaporthe grisea - Have the gene products the potentiality to be the target site of fungicides? -(oral) [Abstract]

平成16年度日本植物病理学会大会(2004.3.28〜30、福岡市)における発表
PSJ Annual Meeting 2004

  1. 金森正樹 M. Kanamori イネいもち病菌の新規交配型依存転写物MAT1-1-3およびMAT1-2-2について(口頭)[要旨]
  2. 石井ふみ F. Ishii イネいもち病菌の付着器形成過程に発現している遺伝子B48B19の機能解析(口頭)[要旨]
  3. 中村亘宏 N. Nalamura 萎凋病菌レース1抵抗性トマト品種に病原性を示す萎凋病菌レース1のREMI変異株(口頭)[要旨]
  4. 川部眞登 M. Kawabe トマト萎凋病菌のFCD1破壊株の病原性とセロビオース:キノン酸化還元酵素活性(口頭) [要旨]
  5. 吉田隆延 T. Yoshida マーカー遺伝子を利用したキャベツ萎黄病菌と病原性喪失菌の解析(口頭)(共同研究内容) [要旨]
  6. 芦澤武人 T. Ashizawa GFP遺伝子導入イネいもち病菌に対する葉いもち圃場抵抗性の異なるイネ品種「トヨニシキ」と「ササニシキ」の表皮細胞の反応と病斑形成(口頭)(共同研究内容)

Journal of General Plant Pathology誌における発表

  1. M. Kawabe, K. Mizutani, T. Yoshida, T. Teraoka, K. Yoneyama, I. Yamaguchi and T. Arie (2004). Cloning a pathogenicity-related gene, FPD1, in Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici J. Gen. Plant Pathol.:70 (1):16-20.[Abstract]

第3回糸状菌分子生物学コンファレンス(2003.11. 6〜 7、東京都文京区)における発表
FMGB Meeting 2003

  1. 川部眞登 M. Kawabe Fusarium oxysporum より単離したセロビオース:キノン酸化還元酵素様遺伝子の解析 (ポスター) [要旨]
  2. 金森正樹 M. Kanamori  イネいもち病菌のlysophospholipase遺伝子(LPL1)の単離と解析(ポスター) [要旨]
  3. 吉田隆延 T. Yoshida Fusarium oxysporumRas 遺伝子のクローニングと解析(ポスター)(共同研究内容) [要旨]

平成15年度日本植物病理学会関東部会(2003.9.19〜20、松戸市)における発表
PSJ Kanto District Meeting 2003

  1. 嶋崎 稔 M. Shimazaki マンノース結合型イネレクチンの過剰発現型形質転換体イネの作出(口頭) [要旨]
  2. 石川暢子 N. Ishikawa チリ産トマトおよびトマト属野生種より分離した糸状菌およびフザリウム属菌(口頭) [要旨]
  3. 吉田隆延 T. Yoshida Fusarium oxysporumRas 遺伝子のクローニングと解析(口頭)(共同研究内容) [要旨]

第4回フザリウム研究会(2003.8.28〜29、東京都渋谷区)における発表
4th Fusarium Meeting

  1. 有江 力 T. Arie トマト萎凋病菌のレース発生に関する分子生物学的考察(口頭)
  2. 石川 亮 R. Ishikawa バリダマイシンA茎葉散布処理による土壌伝染性フザリウム病発病抑制機構の解析(口頭)(共同研究内容)
  3. 川部眞登 M. Kawabe トマト萎凋病菌から単離したセロビオース:キノン酸化還元酵素様遺伝子の解析(口頭)
  4. 中村亘宏 N. Nakamura トマト萎凋病菌レース1 IFO6531 よりREMI法で誘導した形質転換株X-62とX-83のトマトに対する病原性(口頭)

平成15年度植物感染生理談話会(2003.8.21〜23、犬山市)における講演
Presentations in PM-Interactions 2003

  1. 寺岡 徹 T. Teraoka 植物感染生理談話会と21世紀の病害防除技術開発の課題と展望(招待講演)

Fungal Genetics and Biology誌における発表

  1. M.P. Barve, T. Arie, S.S. Salimath, F.J. Muehlbauer and T.L. Peever (2003).Cloning and characterization of the mating type (MAT) locus from Ascochyta rabiei (teleomorph: Didymella rabiei) and a MAT phylogeny of legume-assocoated Ascochyta spp. Fungal Genet. Biol.:39:151-167.[Abstract]

環境科学総合研究所第22回助成研究報告会(2003.5.18、熱海市)における発表
Presentations in PM-Interactions 2003

  1. 有江 力 T. Arie 植物の抵抗力を利用した土壌病害回避と汚染土壌環境修復 (口頭) [要旨]

Biosci. Biotechnol. Biochem.誌における発表

  1. K. Saitoh, T. Arie, T. Teraoka and T. Kamakura (2003). Targeted gene disruption of the nuronal calcium sensor 1 homogue in rice blast fungus, Magnaporthe grisea. BBB 67 (3):651-653.[Abstract]

平成15年度日本植物病理学会大会(2003.3.28〜30、東京都千代田区)における発表
PSJ Annual Meeting 2003

  1. 齋藤憲一郎 K. Saitho イネいもち病菌のneuronal calcium sensor 1様遺伝子(口頭)[要旨]
  2. 川部眞登 M. Kawabe トマト萎ちょう病菌におけるセロビオース キノン酸化還元酵素様遺伝子の単離(口頭)[要旨]
  3. 金森正樹 M. Kanamori イネいもち病菌におけるLPL1遺伝子の機能解析(口頭)[要旨]
  4. 石井ふみ F. Ishii イネいもち病菌の付着器形成過程に発現している遺伝子B48, B19の発現特異性検定(口頭)[要旨]
  5. 井山真琴 M. Iyama Gibberella fujikuroiのMAPキナーゼ遺伝子(gfk1)破壊株の交配能と病原性(口頭)[要旨]
  6. 山家愛祈 A. Yamaga 芝草葉枯病菌のITS領域に基づく簡易同定について(口頭)(共同研究内容)[要旨]
  7. 渡辺 哲 T. Watanabe Trichoderma atroviride SKT-1株によるイネ種子伝染性病害の生物防除(6) - Trichoderma atroviride SKT-1株によるイネ種子伝染性病害防除の作用機構(2)-(口頭)(共同研究内容)[要旨]

日本農薬学会第28回大会(2003.3.22〜24、名古屋市)における発表
PSSJ Annual Meeting 2003

  1. 宮田雄一郎 Y. Miyata 萎黄病生物防除活性を持つ非病原性フザリウムREMI10株の キャベツ組織内での挙動(口頭)[要旨]

第2回糸状菌分子生物学コンファレンス(2002.11.11〜12、名古屋市)における発表
FMGB Meeting 2002

  1. 井山真琴 M. Iyama Gibberella fujikuroi雌性不稔株FGSC7610のGタンパク質βサブユニット遺伝子破壊株の交配能と病原性(口頭) [要旨]
  2. 宮田雄一郎 Y. Miyata  Fusarium oxysporum f.sp. conglutinans病原性欠損変異株REMI10のキャベツ萎黄病に対する生物防除活性とGFPを用いた挙動解析(ポスター) [要旨]
  3. 川部眞登 M. Kawabe  Fusarium oxysporum f.sp. lycopersiciの3つのレースに関する系統解析(ポスター) [要旨]
  4. 齋藤憲一郎 K. Saitoh  イネいもち病菌の胞子発芽管由来遺伝子の分子生物学的解析(ポスター) [要旨]

平成14年度日本植物病理学会東北部会(2002.9.25〜26、盛岡市)における発表
PSJ Tohoku District Meeting 2002

  1. 吉田隆延 T. Yoshida Fusarium oxysporum におけるアスパラギン酸プロテイナーゼ遺伝子のクローニングと解析(口頭)(共同研究内容)[要旨]


平成14年度日本植物病理学会関東部会(2002.9.27〜28、松戸市)における発表
PSJ Kanto District Meeting 2002

  1. 井山真琴 M. Iyama Gibberella fujikuroi雌性不稔株FGSC7610のGタンパク質βサブユニット遺伝子破壊株の交配能と病原性(口頭) [要旨]
  2. 宮田雄一郎 Y. Miyata  Fusarium oxysporum f.sp. conglutinans病原性欠損変異株REMI10のキャベツ根における挙動と生物防除効果(口頭) [要旨]

3rd International Rice Blast Conference(2002.9.11〜14、つくば市) における発表
3rd IRBC 2002

  1. 斉藤憲一郎 K. Saitoh Identification and Characterization of a Novel Appressorium-related Gene CBP1 (ポスター)[要旨]
  2. 金森正樹 M. Kanamori Functional Analysis of LPL1 Gene in Magnaporthe grisea (ポスター)[要旨]

第21回土壌伝染病談話会における発表(2002.8.21〜22、高山市)

  1. 有江 力 T. Arie 土壌病原菌の遺伝子解析−交配型遺伝子−(招待講演) 土壌伝染病談話会レポート 21 :119-130.[Abstractと本文]

平成14年度植物感染生理談話会における発表(2002.8、大山)

  1. 斉藤憲一郎 K. Saitoh イネいもち病菌の胞子発芽管由来遺伝子の解析 (ポスター):119-130.[Abstract]

Molecular Plant-Microbe Interaction誌における発表

  1. T. Kamakura, S. Yamaguchi, K.-I. Saitoh, T. Teraoka, and I. Yamaguchi (2002). A Novel Gene, CBP1, Encoding a Putative Extracellular Chitin-Binding Protein, May Play an Important Role in the Hydrophobic Surface Sensing of Magnaporthe grisea During Appressorium Differentiation. MPMI 15 (5):437-444.[Abstract]

平成14年度日本植物病理学会大会(2002.4.3〜5、大阪)における発表
PSJ Annual Meeting 2002

  1. 石井ふみ F. Ishii イネいもち病菌の付着器形成過程において特異的に発現する遺伝子の探索(口頭) [要旨]
  2. 井山真琴 M. Iyama Gibberella fujikuroiのGタンパク質βサブユニット遺伝子破壊株の交配能と病原性(口頭) [要旨]
  3. 加藤ハナ H. Kato イネいもち病菌交配能不全株と交配能を有する株の交配型遺伝子領域の構造比較(口頭) [要旨]
  4. 金森正樹 M. Kanamori 感染初期過程で高発現しているイネいもち病菌遺伝子A26の付着器形成に及ぼす影響(口頭) [要旨]
  5. 川部眞登 M. Kawabe トマト萎凋病菌の各レースに関する分子系統解析(口頭) [要旨]
  6. 齋藤憲一郎 K. Saitoh GFPを用いたイネいもち病菌の付着器形成誘導に関連する遺伝子CBP1の発現状況の検討(口頭) [要旨]
  7. 櫻井裕士 H. Sakurai トマンノース結合型イネレクチン・イソ体の一部はalternative RNA splicingにより産成されるのか(口頭) [要旨]
  8. 白水健太郎 K. Shirouzu バリダマイシンAおよびバリドキシルアミンA茎葉散布によるトマトSARシグナル伝達系の活性化(口頭) [要旨]
  9. 水谷浩平 K. Mizutani Fusarium oxysporum f.sp. lycopersiciの病原性関連遺伝子unk1(口頭) [要旨]
  10. 佐々木光 A. Sasaki Alternaria alternataにおけるMAT1-1およびMAT1-2両遺伝子保有株の作出とその交配能(口頭) (共同研究内容)

第1回糸状菌分子生物学コンファレンス(2001.11.8〜9、東京)における発表
The 1st Conference on Fungal Genetics and Molecular Biology

  1. 有江 力 T. Arie Asexual子のう菌 Alternaria alternataFusarium oxysporumおよびPyricularia griseaの交配型遺伝子(口頭) [要旨]
  2. 齋藤憲一郎 K. Saitoh イネいもち病菌の付着器形成に関与する遺伝子の探索と解析(口頭) [要旨]
  3. 吉田隆延 T. Yoshida Fusarium oxysporumにおけるアスパラギン酸プロテイナーゼ遺伝子のクローニングと遺伝子破壊(ポスター)(共同研究内容) [要旨]
  4. 川部眞登 M. Kawabe REMI変異株を用いたFusarium oxysporum f. sp. lycopersiciの病原性関連遺伝子の探索と解析(ポスター) [要旨]

日本植物病理学会平成13年度関東部会(2001.10.18、筑波)における発表
PSJ Kanto District Meeting 2001

  1. 加藤ハナ H. Kato 日本産イネいもち病菌の交配型遺伝子領域(口頭) [要旨]
  2. 金森正樹 M. Kanamori イネいもち病菌発芽管で高発現している遺伝子A26の付着器形成に及ぼす影響(口頭) [要旨]

第3回フザリウム研究会(2001.10.4〜5、浜松)における発表
3rd Fusarium Meeting

  1. 有江 力 T. Arie 茎葉散布型プラントアクチベーターによる土壌伝染性フザリウム病防除の可能性とメカニズムについて(口頭)
  2. 石川 亮 R. Ishikawa バリダマイシンAの茎葉散布による土壌伝染性フザリウム病の抑制−植物種・品種間での効果発現の違い(口頭)(共同研究内容)
  3. 吉田隆延 T. Yoshida キャベツ萎黄病菌における病原性関連遺伝子の探索(口頭)(共同研究内容)

平成13年度植物感染生理談話会における発表
Poster Presentations in PM-Interactions 2001

  1. 櫻井裕士 H. Sakurai マンノース結合型イネレクチンの病害抵抗性への寄与(ポスター) [要旨]
  2. 白水健太郎 K. Shirouzu 茎葉散布型プラントアクチベーターで土壌伝染性フザリウム病を防除できるか?(ポスター) [要旨]
  3. 齋藤憲一郎 K. Saitou イネいもち病菌の付着器形成に関与する遺伝子の探索と解析(ポスター) [要旨]
  4. 水谷浩平 K. Mizutani REMI法を用いて作出したFusarium oxysporum病原性変異株REMI10・r120・r579のタギング部位周辺遺伝子領域の解析(ポスター) [要旨]
  5. 川部眞登 M. Kawabe リボソームDNA・交配型・ポリガラクツロナーゼ遺伝子の塩基配列に基づいたFusarium oxyspoumの系統と病原性に関する考察(ポスター) [要旨]

TOP