研究室ブログ

東京農工大学 鈴木研究室のブログです。

2025年 5月 4月 3月 2月 1月

2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2025年4月24日 受賞                  研究室事務

以下を受賞しました。

東京農工大学 知能情報システム工学科 優秀卒業論文賞 (田中 悠太) (2025/3/25)

電子情報通信学会 東京支部学生会研究発表会 学生奨励賞 (東出 桐英) (2025/3/1)

電気通信工学振興会 RIEC Award 本賞 (鈴木 健仁) (2025/2/14)

2025年4月24日 学会発表               研究室事務

以下で発表しました。

落合 真海, 安川 昂秀, 朝田 晴美, 鈴木 健仁, "0.3THz帯両面構造ペアカットワイヤーアレーアンテナの指向性利得の周波数特性の測定," 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, 14p-K504-12, ハイブリッド開催(東京理科大学 野田キャンパス+オンライン), Mar. 2025.

宇野 晃生, 安川 昂秀, 蛯澤 魁斗, 鈴木 健仁, "0.85THz帯メタレンズアンテナの動作実証に向けたプローブホーンによる実験系の検討," 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, 14p-K504-13, ハイブリッド開催(東京理科大学 野田キャンパス+オンライン), Mar. 2025.

東出 桐英, 齊藤 祐希, 安川 昂秀, 鈴木 健仁, "高屈折率メタサーフェスを用いたパラメータ設計の一検討," 電子情報通信学会 東京支部学生会研究発表会 第30回, pp.49, オンライン開催, Mar. 2025.

知念 祐希, 蛯澤 魁斗, 安川 昂秀, 朝田 晴美, 鈴木 健仁, "0.3 THz帯負の屈折率メタサーフェスによるテラヘルツ波の位相戻りの評価," 電子情報通信学会 東京支部学生会研究発表会 第30回, pp.51, オンライン開催, Mar. 2025.

2025年4月24日 第72回応用物理学会春季学術講演会   落合

こんにちは!
今年度よりM2になりました、落合です。

今回は、3/14(金)から3/17(月)に東京理科大学の野田キャンパスで開催された
第72回応用物理学会春季学術講演会へ参加したため報告します。


東京理科大学 野田キャンパス 晴天でした!

当時M2の宇野さんとM1の落合で、3/14(金)のセッションに参加し、
それぞれ以下のタイトルで口頭発表しました。

宇野さん「0.85 THz帯メタレンズアンテナの動作実証に向けた
     プローブホーンによる実験系の検討」
落合 「0.3 THz帯両面構造ペアカットワイヤーアレーアンテナの
   指向性利得の周波数特性の測定」

発表に対して質問してくださった先生方と発表後にも議論させていただき、
自分の研究についてさらに検証するべき点を考えることができました。


発表後に撮影した集合写真

また、3/14(金)には、懇親会もあり、他大学の学生や、他分野の先生方、
企業の方々とお話しさせていただきました。


懇親会の食事

今年度も学会での発表に向けて、研究内容をより深めていきます。

2025年4月24日 修論・卒論お疲れ様会             齊藤

こんにちは、M2の齊藤です。

今回は、3/21(金)に行った修論・卒論お疲れ様会について報告します。

修論審査会では、宇野さん、安川さん、
卒論発表では、田中君、知念君、東出君がこれまでの成果を発表しました。
特に田中君は優秀卒業論文賞に選出されました!おめでとう!

そこで、修論・卒論の完成を祝うため、
私が幹事を務め、新しく研究室に配属されたB3の川村君、塩原君、鳥居君、
平瀬戸君にも手伝ってもらいながら、修論卒論お疲れ様会を行いました。
今回は、ムサコ たこぼう'sのタコスや惣菜、お酒を用意しました。


今回用意した食事

食事の後はトランプやジェンガをしました。
修了 ・卒業前に皆で楽しい思い出を作れてよかったです!


毎回、白熱するジェンガ


修論・卒論大変お疲れさまでした!

また、3/25(火)には、修了式・卒業式がありました。
研究室でも修了・卒業を祝って、表彰式を行いました!


最後に皆で記念撮影

宇野さん、安川さん修了おめでとうございます!
田中君、知念君、東出君も卒業おめでとう!
新たな門出を応援しています!