研究室ブログ

東京農工大学 鈴木研究室のブログです。

2024年 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2016年3月29日 応用物理学会                    近藤

こんにちは、近藤です。

3月19日から3月22日に開催された応用物理学会について報告します。
木村さん、古謝さん、私、安田君の4名が参加しました。
私と安田君は学会初参加です!


会場は東京工業大学の大岡山キャンパスです。
去年の春に開催されたアンテナ伝搬基礎講座で一度訪れた場所です。


発表直前も入念なチェックを怠りません。

撮影禁止のため発表中の写真はありませんが、
4名とも落ち着いた発表ができました!

様々な研究者の方と意見交換することで、
各々の研究をより深められたと思います。


発表終了後の集合写真。

初の学外発表は私にとって、とても刺激的な体験でした。
ここで得た経験を今後の研究に活かせるよう頑張っていきます!
協力してくださった研究室の皆様、ありがとうございました!

2016年3月25日 屈折率ゼロのテラヘルツ波帯新材質を開発     研究室事務

茨城大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻の木村辰也氏、安田淳一氏、黒崎亘氏(茨城大学工学部技術部)、鈴木健仁講師らは、自然界にはない特徴を持つ人工物質「メタマテリアル」を使って、0.5 THz帯において屈折率がゼロの材質を開発しました。

We demonstrate a terahertz metamaterial with a refractive index of zero and with nearly perfect transmission. The detailed results will be presented in ALPS'16 as an invited talk on May. You can read the manuscript here.

2016年3月22日 YEP AWARD 2015を受賞            研究室事務

講師鈴木とOB(2015年修士修了)らによる論文がYEP AWARD 2015を受賞することが決定しました。

Takehito Suzuki, Masaya Nagai, and Yudai Kishi, "Extreme-Sensitivity Terahertz Polarizer Inspired by an Anisotropic Cut-through Metamaterial," Optics Letters, vol.41, no.2, pp.325-328, Jan. 2016.

2016年3月16日 アウトリーチ活動                   研究室事務

こうがく祭にて「わくわくアンテナ実験! -離れたLEDを光らせろ!-」を開催します。

日時: 2016年5月22日(日)
場所: E6棟4階
対象: 小・中・高校生
内容: わくわくアンテナ実験! -離れたLEDを光らせろ!-
    (大学1〜3年生向けの研究ポスター説明も同時開催)

2016年3月12日 ありがとー&おめでとう!              鈴木

卒論、修論、お疲れ様でした。

研究室の謝恩会、ありがとー!
そして受賞もおめでとう!

エンジニアとして労を惜しまず、自ら汗を流し、
たくましく生きていける力はついているから大丈夫。

今日も来週も平日、毎週土日までも入試業務ばかりのオンパレードですが、
来週からのIEICE、応物、楽しみです。

IEICEの福岡は屋台行ってみたいですね!
応物の大岡山はたんや四川屋台が美味しいです。

学会発表に向けて、もうひと踏ん張り頑張りましょう。

2016年3月10日 平成27年度工学系学生表彰を受賞       研究室事務

茨城大学工学部平成生まれの会(OB会)の取り組みが平成27年度工学系学生表彰を受賞することが決定しました。

茨城大学工学部平成生まれの会(OB会)
石原 功基(代表 M1)、大内 隆嗣(M2)、木村 辰也(M2)、古謝 望(M2)、富樫 隆久(M2)、佐藤 竜也(M1)、近藤 諭(B4)、安田 淳一(B4)

受賞理由
学生の意識向上と大学の発展を目的とし、株式会社日立製作所庄山悦彦相談役を茨城大学日立キャンパスに招き、講演会を開催した。

2016年3月4日 メタマテ講演会                      鈴木

メタマテ講演会、お疲れ様でした!

研究の最新動向の勉強はとても大切。

そしてそれを志向しようと努力する大学全体の意識もとっても大切。

一生懸命、研究すること、トコトン勉強すること、
これは義務ではなく、入学試験をパスして獲得したチケットによる大切な権利。

オモシロイことにわくわくしながら、頭にたくさんの財産を創って欲しい。

ディズニーリゾートに行って、高いチケット買って、
アトラクションに1つも乗らず、ショーも1つも見ずに、
過ごしてしまうのはとってもモッタイナイ。

日曜日は合格通知書の郵便封筒詰め、住所シールもぺたぺた貼ります。

これがなければ土曜日の勉強会も聴講したかった。。

講演会での刺激をもとに、引き続き研究頑張りましょう。


ひとまず集合写真


お昼は機山館


夕飯はらーめん部!
★★★★☆(3.64)

2016年3月3日 卒業研究審査会                      安田

こんにちは、安田です。
2月19日の卒業研究審査会について報告致します。

1年間の研究成果を12分という短い時間で
いかに相手にわかりやすく伝えるかを考え、
スライドの修正と発表練習を何度も繰り返しました。

そして、いよいよ発表本番です。


トップバッターは私


そして近藤君

電電プレゼン中間発表での経験を活かした発表ができたと思います。

ここまで支えて頂いた、鈴木先生や先輩方、秘書さんのおかげで
程よい緊張感の中自分の研究を伝えられたと思います。
本当にありがとうございました!


発表後は秘書さんから差し入れを頂きました!

1年間支えて頂き、本当にありがとうございます!

今年で卒業する私にとって、研究室での生活はあとわずかです。
卒業までの短い時間で先生や先輩方のすばらしい姿に
少しでも追いつけるように精一杯の努力をしていきます!