研究室ブログ
2024年 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2013年11月26日 大学ホームページへの掲載 研究室事務
現在、当研究室では研究室5周年事業の一環として
研究寄付資金事業の準備を進めております。
今後とも当研究室、及び、茨城大学の研究・教育活動を支えていただき、
将来、世界に向かって羽ばたく若手理系人材を育成へ
お力を貸していただけますよう心よりお願い申し上げます。
鈴木 健仁
2013年11月20日 研究室顧問を訪問しました。 鈴木
研究の進捗報告や研究室の運営報告のため、
研究室顧問の有信睦弘様を訪問させていただきました。
東芝で研究開発センタ−所長、常務、顧問を務められ、
現在、東京大学の監事をされています。
アドバイスは、常に教えていただきたいことを
先読みされているようで、とても勉強になりました。
研究、頑張りましょう!
2013年11月19日 META'13 竹林
こんにちは、竹林です。
一昨日、META'13で発表した論文が発行されました!
私がファーストオーサー(筆頭著者)です!
テンション上がって、別刷り100部ほど大量注文してしまったので、
ご興味のある方はこちらまでぜひご連絡ください!
さて、大変遅くなりましたが、この特集号の論文を発表した
META 2013
in Sharjahの報告の続きをさせていただきます。
15年ぶりの海外へ
成田国際空港からドバイ国際空港へ出発
機内食
そんなこんなで、ドバイ到着!
中東のためかなり暑かったです。
歩いている人は少なく、移動は車がメインです。
高速道路が無料のため、タクシーがかなりのスピードで走ってました。
そしてホテルがあるシャルジャへ移動。
ホテル内にメッカの方向を示す矢印がありました。
食料を調達しに町へ!
市場だと思ってたどり着いた場所が魚市場というハプニングがありましたが、
無事に食料を調達できました!
META'13の開会
開会式が行われた会場です。
開会式の途中で・・・
自分の発表場所ここ!!!??
と気付き武者震いが・・
会場の大学
鈴木先生発表中
Chairman(司会)のアカリン先生と
3日目の夜はバンケットに参加してきました。
バスから車に乗り換え砂漠へ
バンケット会場です。
砂漠の真ん中に急に出てきました。
そしてお出迎えをしてくれたのが
ラクダ!
他にも3頭いてラクダに乗せてもらいました。
ラクダ以外にも
ファルコン
そんなこんなで、 腕にファルコンを描いてもらいました。
アンテナ界の超大御所!ラジミトラ先生と
ベリーダンス
タヌーラダンス
旋回舞踊とも呼ばれ10分近くずっと回転していました。
バンケットから戻り
ホテルで
発表に向け練中
最終日の発表に向けひたすら練習を繰り返しました。
発表当日
発表開場に入る前に 外で最後の練習。
そして発表
発表が終わり、ようやく食欲が復活!
初の国際学会でかなり緊張しましたが、
経験できたことはかけがえのない財産です!
アクテビティー編、スタート
いざ、ドバイモールへ
建物内に世界一大きい水槽がありました。
スケート場もありました。
ドバイメトロに乗り
パームアイランドへ
降りた先のホテルにあったのは金の自販機
そして、ドバイといったら
そうです!
ブルジュ・ハリファ!
夜景がとても綺麗でした。
発表までは大変ですが
慣れない土地、人に囲まれる環境を経験して
とても 自分自身の成長を実感できました。
これからも研究、頑張りましょう!!
いよいよMETA
2014の
予稿締め切りも近づいてきました。
IRMMW-THz
2013については
近日、岸君が報告してくれます!
2013年11月1日 いばキラTV STATION 鈴木研究室
本日、16:55からのいばキラTVstation、ぜひご覧ください。
生放送での出演となります。
よろしくお願い申し上げます。
http://ibakira.tv/
16:55〜
いばキラEYE
ゲスト:茨城大学 工学部 助教 鈴木健仁さん
茨城大学大学院 鈴木研究室 修士1年 岸湧大さん
茨城大学大学院 鈴木研究室 修士1年 竹林佑記さん
総務省SCOPEプロジェクトとマラソン活動による研究寄付資金事業について説明をさせていただきます。