研究室ブログ

2024年 4月 3月 2月 1月

2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2012年2月29日 茨城新聞                          鈴木(友)

日刊工業新聞報道直後ですが、

今度は、茨城新聞の方が取材に来てくださいました!

このように注目していただけることは

うれしさとともに、程よいプレッシャーにもなり

モチベーションをあげてくれます。

私は卒業であと少ししか研究室にいられませんが、

残りの期間、頑張ってやっていきたいです!

2012年2月24日 プレスリリース2                      鈴木(健)

今野さんのコルゲーションレンズが本日新聞報道されたとのことです。
大きく取り扱っていただけたようです。
ありがとうございました!!

またまだ私たちの研究室は、透磁率の制御や負の屈折率の高度な制御まで
到達できていないので、着実に一歩一歩頑張りましょう!!

コルゲーションレンズの仕事はM1の今野君が大きく進めてくれています。
特集号の論文も頑張りましょう♪

コルゲーション構造自体はマイクロ波、ミリ波でも良く使われますが、
それをレンズ形状で用い、さらにごろっと手に取れる
テラヘルツ波帯での光学素子の作製まで行い、
解析→設計→作製→実験を行なうのが目標です。
現在限られた屈折率の光学素子に屈折率設計の自由度を持たせ、
反射率も制御する
ことを目指しています。

現在、研究室では研究室の強みでもある電磁界解析技術を駆使して、
設計法の確立、物理的な動作理解、構造の拡張を進めています。
さらに、大阪大学の萩行研究室にご支援をいただいて、
年内に作製、実験まで行うことを計画しています。
高野さんいつも夜中まで打ち合わせありがとうございます!!

テラヘルツ波帯での光学素子はまだまだ他の波長領域と比べると遅れているので、
電磁メタマテリアルの概念を用いて、新規の実用素子が開発できれば、
産業応用上の意義が大きい研究課題です。
科研費 新学術領域研究「電磁メタマテアリアル」の1つの目標になっています。

世界的にも色々な研究が行なわれています。

研究室の皆さん、世界の強豪チームはまだまだ先にありますが、
必ず努力は実を結びます。頑張っていきましょう!!

取材時の様子はきっとどなたかが書いてくれると思います♪

2012年2月24日 プレスリリース                    研究室事務

今野 拓矢さん(茨城大学鈴木研究室修士1年)、ジョン ヤングResearch Assistant Prpfessor(ケンタッキー大学), 三枝 幹雄教授(茨城大学)、高野 恵介特任研究員(大阪大学 萩行研究室), 北原 英明特任研究員(大阪大学 萩行研究室), 萩行 正憲教授(大阪大学)、鈴木健仁助教(茨城大学)による研究成果が2月24日(木)日刊工業新聞にてプレスリリースされました。

本研究内容は3月17日(土)の応用物理学会(早稲田大学)、4月19日-22日のMETA2012(フランス パリ)で発表予定です。

なお本研究の一部は、文部科学省科研費新学術領域「電磁メタマテリアル」公募研究、JST 研究成果最適展開支援プログラム A-STEP フィージビリティスタディー FS ステージ 探索タイプの助成を受けたものです。

2012年2月24日  卒業旅行「京都」と新聞記事                鈴木(友)

卒研終了と言うことで

一足先に卒業旅行へ行ってきました。

今回は、二泊三日で京都へ行ってきました。

かなり強行軍で言ったので京都市内の有名な観光スポットは大体回ることができ

しんどかったけれど、楽しい三日間となりました。

研究室へ買ってきたお土産は、

京べにと、

懐中しるこ

というものを買ってきました。

どちらも変わっていますがお薦めのものなので

喜んでいただければ幸いです。

追伸

研究室のことが日刊工業新聞に載りました。

予想以上に大きく載ってしまってどきどきです。

2012年2月22日 光情報伝送工学                 鈴木(健)

光情報伝送工学の期末試験の解説、得点分布、合格者をアップしました。

E6-404室で2/29(水)17:00まで返却をします。

2012年2月22日 カップヌードルの3分間って暇だよね        今野

最近、国際会議の締め切りや就活などで、

カップ麺のお世話になってます。

そんなときはこれ!!

\テッテレテッテッテッテッテー(青いあいつが道具出すときの音)/

ロボタイマー (あのだみ声で)

めがねの少年
「なんだい、それは?ただのカップヌードルじゃないか」

青いあいつ
「このロボタイマーはカップヌードル40周年記念で
1万名に抽選であたる不思議道具だよ。」

青いあいつ
「カップヌードルにお湯を入れて待つ『3分間』をおもしろおかしいコメントや、
       愛らしい動きで楽しませてくれる、
カップヌードルの形をした不思議道具なんだ。
       早速使ってみようか。 」


Flash動画だよ!

青いあいつ
「どうだいなかなかかわいいロボのだろ。」

めがねの少年
「すごいや、これでカップヌードルにお湯を入れて待つ時間も楽しくなるね」

青いあいつ
「そうだろ。それじゃあ早速カップヌードルでも作ろうか」

このエントリーは日清とご覧の提供でお送りしました

提  供

高橋さん

 

 

さて、カップヌードルもできたので、

研究&エントリーシート作成しましょ。

2012年2月17日 講義アンケート&闘将                  鈴木(健)

今野君、工学系学生表彰受賞おめでとうございます!!

光情報伝送工学のTAもありがとうございました。
講義アンケート(学内限定)の結果が出ていました。(光情報伝送工学)

以下の(1)と(2)がよく評価に用いられるようです。
(1)この授業についてどの程度予習・復習しましたか? → 2.08
(2)この授業は理解力の向上、視野の拡大、
  学業意欲推進等、得るところの多いものでしたか? → 
1.89

(1)で点数が1に近く(勉強イッパーイぃいしつつ)、
(2)で点数が1に近い(なんか理系って格好良くてクールでアツクて、
理系って面白いー!って分かってもらう)
という感じで、とくに(2)の点数が重視されている感じです。

(2)で2以下を(秘ソカ〜に♪)狙ってたのでww
目標1個クリアできて良かったです!!v

実験や実習の授業を除いては、
おそらく工学部の全講義でトップ3に入っていそうです。
全部見れてないので、もれがあったらゴメンナサイ!

湘ゼミ予備校で働いていた時の
経験がめちゃめちゃ役立ちました。
講義や板書の仕方、立ち位置、声の出し方、
ほんとに 色々教えてくれてありがとうございました。
上手な先生のビデオを擦り切れるくらい見たり、
授業ないのに練習しに行ったり(笑。
すごく充実してました・・懐かしい・・(涙。。

そして、今野君や入江君の丁寧な演習問題のレポートチェック、
高橋さんの細やかな演習資料準備がとても大きかったです。
私1人では本当にとても無理でした。

これで、研究費増額などのご褒美とかあれば良いのですが。。(笑。
来年度もこれを継続できるように頑張りましょう!!

来年度といえば!来年度の学科のお仕事表です。
1. メーリングリスト管理
2. マイクロソフトアカデミック管理
3. 学科幹事
(→懇親会幹事、普段いけないお店を思いのままに選べると考えてこー
(笑。)
4. 電気教員協議会
(→年1回出張、東京♪にいける!と考えてこー(笑。)
5. 代議員の委員会1個

昨年が
1. メーリングリスト管理
2. マイクロソフトアカデミック管理
3. 互身会委員会(→あまりなにもなかった♪)
4. 過半数代表者(→年1回くらい打ち合わせ、あとはメール配信だけ♪)
5. 入試事務作業のお手伝い(これかなり大変です。。。いっぱい封筒閉じます♪)

大変さ、微増・・・?

とはいえ、若手だから研究頑張って〜!!ということで、
まだまだ全然楽な仕事を割り当てていただけているのですが、
仕事をバリバリこなす先生方を見ていると、その方々に仕事が集まっており、
一部に頼った職場環境は、これは衰退を意味し、トテモキケンです。

大隈塾での講義でも話にあった

「やらなきゃいけないことは誰かがやらなくてはいけない。
そういうことが出来る人財が大事。
仕事ではClean, Honest, Beautifulを守ることが何より大事。
それなくして、良い仕事はできない。 」
(←伊藤忠 丹羽元会長)

こういう風土がとても大事です。僕も肝に銘じなくてはですね!

さらに、研究室のスローガンの

Everything is a team effort.

ここ(研究室)では全てのことが
チームワークで成り立っているんだ。

も、とても大事です。

研究室の皆さん、新年度も頑張っていきましょう!

ちなみに、週末、柱谷哲二さんと食事させていただく機会があり、
「研究室へサインをください!」とお願いしていただいてきちゃいました。
そうなんですYo!!(←懐かしい!)
僕、とってもミーハーなんです。すいません。。(笑。
お茶室に貼っておくので、みてみてください!


鈴木研究室さんへ
“前進” 
柱谷哲ニ


闘将!!!

プロとアマの違いは、
全ての時間をそれに費やしているかどうか。
覚悟も違うというお話をされていました。

研究、もっと頑張らねばですね!!


感動ダッ!! 闘将とキングカズ

でも・・・今野君も入江君も知らなかった・・・。
キングカズが日本代表でバリバリ闘っていた時の、
キャプテンですよ!!!
卒業旅行中のハワイの友也君、しってるよね!??

2012年2月17日 平成23年度茨城大学工学系学生表表彰     研究室事務

修士1年の今野拓矢さんが平成23年度茨城大学工学系学生表彰を受賞することが決定しました。

2012年2月17日 雪&ビッグサイト                     鈴木(健)

明日、頑張ってください!!!!!
今野君もキャンプお疲れ様でした!

あの・・・今外見たら雪ものすごい積もってて、
帰れなくなっちゃたんですが。
日付変わってしまった・・・これは私がキャンプか。。
冷蔵庫にベーグルが1個とカレーのルーがありました。

昨日のナノテク展@東京ビッグサイトですが、
色々な試作法を聞けて、すごく良かったです。
また輪講で報告します。

帰りに写真とったら、近くで記念撮影してた海外の方も驚いてました。
確かに、改めて見るとすごいですね。

2012年2月16日 卒研審査会への意気込みとメタマテ講演会      鈴木(友)

ついにこのときがやってきました。

明日が卒業研究審査会の本番です。

今まで色々とお世話になりながら苦労してやってきた研究が

明日、一端のフィナーレを迎えます。

私は卒業し分野の違う会社に入社するためこの研究の続きをすることはできませんが、

この研究を受け継いでいく人のためにも良い発表にしたいと思います!!

来年、鈴木研を目指してる後輩!

この研究本当に大きく羽ばたかせてくれ!!

ぽっしゃったらOB会で泣きます・・・(笑。

追伸

3/9(金)に開催される電磁メタマテリアルの講演会に参加申し込みをしました。

今野さんと先生と三人で受付番号1,2,3を奪取しようと、

告知後すぐに申し込み、

ワン、ツー、スリーフィニッシュと喜んでいたら

申込者氏名の読み仮名をいつもの変換するときの癖で

「スズキ トモヤ」としてしまっていて

若干へこみました。。。

明日、がんばってきます!

2012年2月16日 応物                              鈴木(健)

特集号の締め切り、2月末に延期とのことです。。。

かなりぎりぎりだったので、良かったです。

 

応物のプログラムが発表されていました。
http://www.jsap.or.jp/
https://www.gakkai-web.net/gakkai/jsap/pro/pro0208/4.pdf

頑張りましょう!

15日には、シンポジウムで「電磁メタマテリアルの最近の展望と将来展望」
13:00-17:30 E3会場もあります。
これ楽しみなので聞きにいってきます。

16日-17日の宿泊は、防衛省前なんですね。
ホテル ブーゲンビリア

神楽坂がすぐそばなので、美味しいご飯食べにいきましょう。

 

4.5 テラヘルツ全般・非線形光学
3月17日 9:00-18:45

17a-E8-1〜11

11:30-11:45
10 金属溝周期構造を有するテラヘルツ波帯人工誘電体レンズの提案と焦点距離
制御の基礎検討
茨城大工1,ケンタッキー大工2,阪大レーザー研3 
○鈴木健仁1, 今野拓矢1, ジョン ヤング2, 高野恵介3, 北原英明3, 萩行正憲3

11:45-12:00
11 金属方形チップ周期構造を有するテラヘルツ波帯人工誘電体レンズの焦点距
離制御の基礎検討
茨城大工1,ケンタッキー大工2,大阪大レーザー研3 
○鈴木友也1, ジョン ヤング2, 高野恵介3, 北原英明3, 萩行正憲3, 鈴木健仁1

17p-E8-1〜20

16:00-16:15
10 光伝導電流による給電と受信アンテナを考慮したダイポール型光伝導アンテ
ナのスペクトル解析と評価
茨城大工1,阪大レーザー研2,ケンタッキー大工3,福井大遠赤セ4
 ○入江克成1, 三枝幹雄1, 高野恵介2, 萩行正憲2, ジョン ヤング3, 山本晃司4, 谷 正彦4, 鈴木健仁1

 

発表10分、質疑応答5分です。

2012年2月15日 メタ班の皆さんへ                      テラ班

メタ班の皆さん頑張ってください!!!

IRMMW-THz@オーストラリアの時は

テラ班のサポートよろしくお願いします!


生協開いてないからネットで食料調達してる・・・


キャンプ!?


META2012はフランスですね!
ヨーロッパうらやましぃい。。


このお兄さん、フランスに向けて
キャンプおっぱじめるつもりだよ。。。笑

頑張ってください!!!

2012年2月14日 特集号締め切り                       鈴木(健)

今野さん、JohnさんにNativeチェックのお願いできました!

2/14 23:15分なんで、時差の8時間を入れて、15、16、17

で24×3+8+α45分なんであと80時間と45分!

さっきメタ班の締め切りに気を使ってくれ、

テラ班の入江君がさっきマンゴーのお土産くれました。

宮崎のお土産だそうです。

特集号の投稿と合わせて学会のレジストの締め切りもやらなきゃですね。

今野さん、忘れてたら声掛けてください。。

2012年2月14日 ご飯&ナノテク展                       鈴木(健)

今日から生協、16時までなんですね。。

今野さん、友也君、雨の中付き合ってくれてありがとうございました。

完全に研究難民ですね・・・飲料水はあるのですが、

夕飯が手に入りません・・・(涙。

おなかすいたら研究デキナイヨ〜。。

食料調達施設、

コンビニ↑とスタバ↑↑が大学近くにほしいです

・・・( ̄O ̄)ノ

高橋さん、チョコとリポD、ありがとうございました!

メタ班の論文、フランス時間で金曜日締め切りなので、

日本と時差が8時間ので、土曜日朝がぎりぎり締め切りですね。

頑張りましょう。。。

明日、ナノテク展@東京ビックサイトに行ってきます。

メタ班の方々、締め切り前に出張してしまいすいません。

今度の輪講で報告します!なにげにかなり楽しみです!

2012年2月14日 バレンタインだ!                         入江

今日はバレンタインですね。

皆さん、何個ですか?

鈴木研究室でZEROの壁を突破した方々の笑顔が溢れました。


やっほーい!!


受け渡し。感動の瞬間です!


手作りマフィン


0から1へ。この壁って大きいですよね!?


高橋さん、ありがとうございます!

リポビタンDのプレゼントもありがとうございます!

METAの特集号のPaper締め切り3日前で
テンション↑↑ですいません。

糖分とタウリンで1日ハイパワーにいきます!

次回、お茶室機能紹介をします!

メタ班の皆さん、締め切り頑張ってください!

2012年2月13日 そば巻いてる?                          今野

これまた遅くなりましたが、昨年末は研究室でそばすすりました。


大晦日じゃないけど年越しそば


一度に一気にゆですぎな気が・・・


どーん!

ちょっと?麺がくっついてしまいましたがおいしかったです。


ごちそうさまでした

2012年2月8日 遅れてやってきたクリスマス会                 鈴木(友)

メリークリマス!・・・ずいぶん遅くなりましたが、

今回は年末に行ったクリスマス会について報告したいと思います。

私が幹事ということで色々悩んだ末、

 

 

どーーーーーーーーーーーーーん!

と思い切ってピザーラに出前を頼みました。

クリスマスと言うことでKFCと悩んだのですがクリスマスセットが頼めなかったために

泣く泣くこちらにしました。

そして、メインイベントとして、例年通りプレゼント交換を行いました。

一人1,000円以下と言うことで色々考えたのか、

面白いながらも実用性のあるものなど色々ありました。

ちなみに私は自分がもらってうれしいものを悩んで選んだ末に

こんなものを用意しました(笑)

とまあ、楽しんで、いざピザ食べようとなったとき、

秘書の高橋さんからこんな差し入れが!!!

高そうなケーキと

手作りのプリンパンです!!

こうしてクリスマス会は無事終わりました。

次はきっと年越しそば編へ。