研究室ブログ

東京農工大学 鈴木研究室のブログです。

2024年 4月 3月 2月 1月

2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月

2021年10月28日 卒研中間発表                 中田 

B4の中田、望月、山森が卒研中間発表を行いました。

発表動画を載せていますので、ぜひご覧ください。


中田 成央(B4) "積層型の両面構造ペアカットワイヤーアレーアンテナの0.3THz帯での動作実証" 学内, Sep. 2021. (卒研構想・タイトルは卒研タイトルを使用)


望月 景太(B4) "無偏光・ゼロ屈折率・無反射な0.3THz帯メタサーフェスの応用"
学内, Sep. 2021. (卒研構想・タイトルは卒研タイトルを使用)


山森 駿司(B4) "無偏光・高屈折率・無反射なメタサーフェスによるテラヘルツ光渦発生の実証" 学内, Sep. 2021. (卒研構想・タイトルは卒研タイトルを使用)

2021年10月21日 テラヘルツ科学の最先端VIIIで招待講演      研究室事務

准教授鈴木がテラヘルツ科学の最先端VIIIで招待講演(オンライン)を行います。

日時: 2021年11月25日(木)
講演タイトル: メタサーフェスと6G通信用光源の融合に向けて

2021年10月14日 研究室説明会・見学会(オンライン開催)           鈴木

研究室説明会・見学会用(オンライン開催)のGoogle Classroom(cjd7zlf)を立ち上げました。
バーチャルな研究室への入室方法と入室可能な時間を載せてあります。

決まった時間に研究室説明会・見学会をやる形式ではないので、
入室可能な時間に随時、バーチャルな研究室の少し大きめの呼び鈴を鳴らしてください。

独自なスーパー材料とアンテナで6G通信の実現に挑戦しています。
ぜひ研究内容を聞きに来てください。

2021年10月11日 招聘講演会             研究室事務

招聘講演会を開催しました。

2021年10月8日 10:00-12:00
産業技術総合研究所 加藤悠人先生
ミリ波帯における人工メタ表面と材料計測技術の研究開発

2021年10月4日 IRMMW-THz 2021          佐藤

こんにちは。M2の佐藤です。

今回は8/30〜9/3の日程で開催されたIRMMW-THz2021について報告します。
IRMMW-THz2021は赤外線、ミリ波、テラヘルツ波に関する国際学会です。
今年は現地(中国・成都市)とオンラインのハイブリッドでの開催となりました。
オンライン上で発表を気軽に聴講できたり、気になった発表者とは発表時間外でもチャットでやり取りできるなど、オンライン開催の強みが活かされた学会でした。

私は0.3THz帯無偏光・超高屈折率・無反射なメタサーフェスと一層構造の分布屈折率メタレンズへの応用可能性についてオンラインでポスター発表しました。これまでに実証した無偏光なメタサーフェスに屈折率の傾斜をつけることで、光源からの放射波を指向性の鋭い平面波に変換できる可能性について報告しました。

聴講者からは高屈折率でありながら反射を抑える原理や、一層構造の分布屈折率メタレンズの高周波化についての質問をいただきました。 英語で自分の研究を表現する難しさを感じましたが、簡単な単語に置き換えて説明したり、聴講者からの質問内容がわからない場合には、会話を重ねて理解できるよう心掛けました。

メタサーフェスに関する分野では、フォトリソグラフィなどで作製したメタサーフェスだけでなく、よりシンプルな作製方法であるインクジェットプリンタで作製したメタサーフェスも報告されていました。また、メタサーフェスを用いた集光レンズなどの光学コンポーネントについても報告されており、今後研究を進める上で大きな刺激を受けました。


学会発表中の私の表情(緊張で顔がこわばっています)

初めての国際学会ということもあり、発表が始まってしばらくは緊張していました。しかし終わる頃には世界に向けて自分の研究を発信する楽しさを感じることができました。 最後になりますが、学会に向けてアドバイスをしていただいた研究室の皆様、 そして 当日私の発表にお越しくださいました皆様、 本当にありがとうございました。