研究室ブログ
2024年 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2010年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
2015年2月26日 新聞報道について 研究室事務
古謝 望さん(M1)、大内 隆嗣さん(M1)、佐藤 竜也さん(B4)の企画したやさしい科学技術セミナー「ラジオの電波をつかまえろ! −わくわくアンテナ実験−」が茨城新聞と朝日新聞で報道されました。
2015年2月24日 国際会議発表について 研究室事務
3月8日(日)から13日(金)にアメリカのサンディエゴで開催されるOTST 2015で岸 湧大さん(M2)と竹林 佑記さん(M2)が発表します。
学生が頑張りました!
Yudai Kishi, Masaya Nagai, Mamoru Mita, John C. Young, Keisuke Takano, Masanori Hangyo, Takehito Suzuki, "Terahertz Polarizer Consisting of Laminated Hollow Structure with High Extinction Ratio and Transmission Power," Optical Terahertz Science & Technology Conference 2015, San Diego, Mar. 8-13.
Yuki Takebayashi, Takahisa Togashi, Keisuke Takano, Masanori Hangyo, John C. Young, and Takehito Suzuki, "Negative Refractive Index by Paired Metal Cut Wires with an Asymmetric Alignment for Terahertz Superlens," Optical Terahertz Science & Technology Conference 2015, San Diego, Mar. 8-13.
2015年2月19日 やさしい科学技術セミナーの動画配信について 研究室事務
古謝 望さん(M1)、大内 隆嗣さん(M1)、佐藤 竜也さん(B4)の企画したやさしい科学技術セミナー「ラジオの電波をつかまえろ! −わくわくアンテナ実験−」の動画配信を開始しました。
この取り組みにより4月23日(木)に天皇皇后両陛下のご臨席される日本国際賞の式典へ出席します。
おめでとうございます。学生が頑張りました!
2015年2月18日 【アウトリーチ活動】やさしい科学技術セミナーの開催について 研究室事務
2月18日(水)、ひたちなか市立枝川小学校でやさしい科学技術セミナーを開催しました。
国際科学技術財団のご支援、内閣府の国民との科学・技術対話、茨城大学工学部同窓会多賀工業会のご支援による開催です。
開催の模様が本日の朝日新聞 茨城版にて報道されました。
2015年2月17日 GoIS Iの論文発行について 研究室事務
岸 湧大さん(M2)のフィルム構造ワイヤーグリッド偏光子(GoIS I, 特許第5626740号)の論文がApplied Physics Express(インパクトファクター 2.567)で公開されました。
学生が頑張りました!
http://iopscience.iop.org/1882-0786/8/3/032201/article
Yudai Kishi, Masaya Nagai, John C. Young, Keisuke Takano, Masanori Hangyo, and Takehito Suzuki, "Terahertz laminated-structure polarizer with high extinction ratio and transmission power," Applied Physics Express. Applied Physics Express, vol. 8, no. 3, pp. 032201-1-4, Feb. 2015.
2015年2月16日 年度末と新年度に向けて 鈴木
2012年6月からスタートした総務省SCOPEが来月3月に終了します。
先週、15本目の論文も投稿が完了し、今週さらに2本を投稿予定です。
来月のプロジェクト終了までに残りの3本と、合わせて日本語原稿3本を投稿予定です。
プロジェクトの運営による、研究の推進、研究室の研究環境の充実、論文化、知的財産戦略、そして何より重要な「学生、研究者が真剣に自由にチャレンジする研究風土」、地方国立大学では難しさを感じる場面が多いことも事実ですが、昨年11月には下村大臣への研究説明など大きな支援をいただきました。
研究室の皆さん、これまではリハーサルのようなもので、ここからがスタート、本番です。
3月半ばには2015年から2018年3月まで新たな総務省SCOPEへの申請(フェーズ1: 300万円、フェーズ2: 2000万円)があります。
作戦を練り、新たに申請しましょう。
研究室の学生、スタッフの皆さん、図面の作成や申請書チェックなどお願いすることがあると思うのですが、ぜひよろしくお願いします。
まずは今週金曜日のThanks Day!お楽しみください。
2015年2月13日 本庄国際奨学財団奨学生 採用決定 研究室事務
石原 功基さん(B4)が本庄国際奨学財団奨学生に採用されることが決定しました。
おめでとうございます。学生が頑張りました!
期間は2015年4月から2017年3月までの修士課程の2年間で、日本学術振興会特別研究員と同額の支援となります。
大学院でのますますの活躍を期待しています。
2015年2月5日 新聞報道について 研究室事務
日刊工業新聞で竹林 佑記さん(M2)、梅原 一樹さん(B4)、富樫 隆久さん(M1)、鈴木 健仁助教の研究成果が報道されました。
テラヘルツ波帯で負の屈折率(n=-4.6+j0.26@0.42 THz)を有するフレキシブルフィルムの開発に成功しました。
構造の最適化も完了し、実験により性能指数FOM(屈折率の実部/屈折率の虚部)で実験値17.5(解析値26.5)と低損失化も実現しています。
研究内容の詳細についてはこちらを合わせてご覧ください。
■ 日刊工業新聞
web版
■ 大学ホームページ
2015年2月2日 アウトリーチ活動 研究室事務
2015年2月18日にひたちなか市立枝川小学校で開催するやさしい科学技術セミナーの動画を公開しました。古謝 望さん(M1)、大内 隆嗣さん(M1)、佐藤 竜也さん(B4)が企画、運営しています。
2015年2月2日 先輩達からのメッセージ 2015 Vol. 12の公開について 研究室事務
先輩達からのメッセージ 2015 Vol. 12を公開しました。
2015年2月2日 研究室5周年 特別講演会 石原
昨年の12月12日に、
株式会社日立製作所の社長、会長を歴任され、
現相談役の庄山悦彦様を講師に招き、
講演会を開催しました!
事前打ち合わせ
司会の富樫さん
主催者挨拶をしている岸さん
講演会を通して、日本の技術を牽引された
庄山様の価値観や心構えに触れることができました。
このような非常に貴重な機会で学んだことを
今後の研究活動に活かしてていきたいと思います。
最後に研究室メンバーで庄山様と記念写真を撮りました。
お忙しい中、ご講演してくださった庄山様、
講演会開催にご協力いただきました皆様、
本当にありがとうございました!