english

東京農工大学 大学院工学研究院先端機械システム部門 夏研究室 東京農工大学 大学院工学研究院先端機械システム部門 夏研究室

メンバー 2007年度 People - fiscal 2007

当研究室は,東京農工大学大学院工学研究院に所属している夏 恒教授,秘書,大学院工学府機械システム工学専攻,および産業技術専攻に所属している大学院生,工学部機械システム工学科に所属している学部卒研生から構成されている。

准教授

夏 恒 准教授Prof. Wataru NATSU

國枝研博士課程修了→某精密メーカー→國枝研助手→准教授という少し変わった経歴の持ち主である先生は,中国上海出身。府中から歩いて,というより半ば走って通勤していらっしゃいます。花粉症の季節はマスク,サングラス,帽子の三点セットを装備して通勤なさっているため,夜はパッと見怖いかもしれません。今年は研究室の学生も倍増し,またMOTと機械システムの両方を受け持ってらっしゃるため,最近はかなり多忙のご様子ですが,どんなにお忙しい時でもいつも親身に学生の相談に乗ってくださる大変思いやりのある先生です。一見とてもまじめに見えますが,実はお酒大好き,恋バナ大好きというお茶目な一面もあったりします。(噂では某K枝研の助手の方の遠恋の悩みに喝を入れたとか入れないとか…)今年は研究室に男しかいないため,輪講が少し殺伐として感じるのは私だけでしょうか…。

M2

中村 大樹

夏研唯一の修士二年生。カップ麺のことならこの人に聞けば間違いない。以外にもプールの監視員のバイトをやっていたとか無いとか。始めの頃は就職活動で忙しそうで,あまり研究室に来ず,どこかの国に亡命してたのではという噂も立ったほどだ。自ら多くを語らず謎多き人だが,佐伯南道産に絡まれている光景をよく目にする。そのせいか周りの僕達も話しかける機会が多くなり,だんだん中村さんという人物がわかってきた。安藤さんのおかげかな。

M1

安藤 太郎

3階夏研究室のムードメーカーあんたろ。とても大きなうるさい声で研究室はおろか3階中を盛り上げてくれる。昼は研究に夜はMOTの講義。さらには有名アパレル店で店員さんもこなし毎日とても忙しそうにしている。そんな安藤さんですが,実は空手の有段者。指導員でもある彼はたまに無性に体を動かしたくなることがあるそうで,学部生に蹴りや突きなどをしてくることも有り,隣の席の野村くんがとても迷惑している。怒った野村くんはタメ口で反抗的。学部生がお菓子を食べているとすぐに欲しがるため,最近では学部生の方からお菓子を差し出される。(餌付けともいう)また静岡出身でもあるため,同級生にサッカー選手がたくさんいるらしく,聞いてもいないのに自慢してくる。

佐々木 尚

佐々木くんは研究室の中でリーダー的存在です.いつも朝一番にメンバーにこのように言います。
「オスっ!オラ孫悟空!!一緒に筋トレすっか!?」
そして彼は朝飯代わりに毎日プロテインです.無類の筋トレ好きなのです.以前,「寝る間が惜しい」と言って,寝ながら腹筋を鍛えていたらしく,夜中に病院へ運ばれてしまったくらいです。そして,研究中も机に向かいながら絶えず内転筋をいじめています。
あ!!佐々木くんはもちろん筋トレだけじゃなく研究もしっかりやられています。シリコンウェーハに興味がある人は是非彼に話しかけてみよう!

大庭 照正

大阪からの刺客.自転車に乗ると注意散漫になるため,普通に電柱に激突する。 そのため,自転車は盗難車のごとくおんぼろであり,ひとたび街に出れば常におまわりさんの熱視線に晒される。夏を迎え,髪をバッサリと切って一見ヤンキーのようになってしまった彼だが,実は人一倍日本の将来を憂い,考えていたりする。特に少子化対策については並々ならぬ関心があるようで,研究室の特性上タブーに近い話題ではあるが,いつかまとめて輪講で発表してもらいたい。好きな歴史上の人物はマルクス.スポーツ&コミュニケーションサークル初代兼末代部長。

鈴木 宏祐

形状測定をこよなく愛する鈴木くん。彼はケツが床ずれするんじゃないかってくらいなかなか椅子から離れない。椅子とピッタンコ!一度でいいから彼のケツを見てみたいものである。とても研究熱心な彼,別の名をモバイルウィキペディアという人も少なくない。彼に聞けば何でも答えてくれる。しかも物事を客観的に捉え形状測定と同じように正確に結果を導き出す。その制度はナノオーダーにまで達する。分野を問わずオールラウンダー。イチローも驚き桃の木なんとかの木である。しかしその情報源はもっぱらテレビという根っからのテレビっ子。2010年,テレビが地上デジタル放送になれば彼の精度は更に向上すること間違い無しだろう。ドキュメンタリー番組が大好きな鈴木くんから今後目が離せない!!!

國見 喬嗣

機シスの皆さんご存知でしょう。トレードマークはNASAの帽子。実は2006年にリニューアル致しました。皆さん必見です。安藤さんとともに今年都木研から夏研に流れてきた國見さんはロボ研のエースでもあるため,部屋が近い都木研とロボ研を行き来する宇宙人。毎週夢の星(ゴミ捨て場)から色んな物を拾ってくる。扇風機や電気ポット,音楽プレイヤーなど役立つものもあるが,大半はよくわからないもの。そのため國見さんの机の上にはガラクタだらけ。そんな國見さんだが,夏先生の期待の星でもあり,休日も研究室にいることが多く研究熱。なんといっても仕事が速い!輪講資料をいつの間にか仕上げている。様々なことに知識豊富で学部生にいつもアドバイスしては助けてくれる。マック,炭酸飲料などのジャンクフードを好み,今流行のメタボリック予備軍!

B4

中山 大輔

ポリシング班担当。ハングライダーが趣味であり,最近はボールを友達のように扱うなど,多くのことに挑戦する。やるべきことはやる,がモットー。とある日から「早起きの清々しさ」を知ったため,研究室内での登校時間が段違いに早い。モナカアイスをこよなく愛し,よく買い込んでいる。本人はモナカアイスを(本物の)モナカと信じている様子。

田端 悠人

おい!田端!

浅田 啓介

元夏研S木さんにだまされて夏研に入った人。寮生であるため夜中に研究室に来て活動することも多く,不規則な生活をしている。お菓子のハリボーをこよなく愛するヘビーハリボニスト。単位ぎりぎりで四年生になれたため多く授業を受けている。ちゃんと単位取れているんですか?もしかしたら来年他の研究室で会えるかもしれませんね。また口がうまく輪講での夏先生との議論は学部生とは思えない。というよりけんか腰なのかもしれない。そんな彼は来年から機械系とは全く関係のない仕事をするらしい。ルル,マキロン,リゲイン!浅田くんにピッタリの仕事だと思うよ。

野崎 翔平

夏研3階のマスコットキャラ。非常に可愛く,その魅力あふれるベビーフェイスで誰でも魅了してやまない。だが,その実態は,コアタイムを守らない問題児。(今は守ってます←本人談)そのため夏先生の頭を悩ませることもしばしば.研究会で怒られ,テンションがガタ落ちな姿をよく見かけた。それを励ます安藤さんの姿もよく見かけた。研究当初はなかなか成果が出ず悩んでいたようだ。夏休み前は研究よりも北海道ツーリングのことで頭とお腹いっぱいの様子。おとうふクリームパンを好んでよく食べていたが,生協からなくなった時はひどく嘆いていた。