木材学会大会のプログラム

会場一覧表(口頭発表)

会場
13号館
4月2日
午前
4月2日
午後
4月3日
午前
4月4日
午前
第1会場
115番教室
B.組織培養・材形成
2B07-2B12
B.組織培養・材形成
2B13-2B27
A.組織構造・分類
3A05-3A12
A.組織構造・分類
4A05-4A12
第2会場
116番教室
C.材質
2C07-2C12
C.材質
2C13-2C22
R.きのこ
3R03-3R12
R.きのこ
4R02-4R12
第3会場
117番教室
T.資源・環境
2T02-2T12
T.資源・環境
2T13-2T27
L.化学加工
3L06-3L12
L.化学加工
4L06-4L12
第4会場
215番教室
H.居住性・住宅・感性
2H02-2H12
H.居住性・住宅・感性
2H13-2H26
H.居住性・住宅・感性
3H01-3H12
U.林産教育
4U05-4U06
第5会場
216番教室
E.強度
2E06-2E12
E.強度
2E13-2E27
S.熱分解・
エネルギー変換
3S04-3S12
第6会場
217番教室
I.木質構造
2I01-2I12
I.木質構造
2I13-2I29
I.木質構造
3I01-3I12
I.木質構造
4I01-4I13
第7会場
315番教室
F.乾燥
2F07-2F12
F.乾燥
2F13-2F27
G.製材・機械加工
3G02-3G12
G.製材・機械加工
4G01-4G12
第8会場
316番教室
N.セルロース・
ヘミセルロース
2N03-2N12
N.セルロース・
ヘミセルロース
2N13-2N27
M.パルプ・紙
3M05-3M12
M.パルプ・紙
4M05-4M12
第9会場
317番教室
D.物性
2D04-2D12
D.物性
2D13-2D27
D.物性
3D04-3D12
D.物性
4D03-4D12
第10会場
415番教室
P.抽出成分・
微量成分
2P03-2P12
P.抽出成分・
微量成分
2P13-2P27
O.リグニン
3O01-3O12
O.リグニン
4O01-4O12
第11会場
416番教室
K.接着・接着剤
2K02-2K12
J.合板・ボード類
2J13-2J26
J.合板・ボード類
3J04-3J12
J.合板・ボード類
4J05-4J12
第12会場
417番教室
Q.保存
2Q03-2Q12
Q.保存
2Q13-2Q25
Q.保存
3Q03-3Q12
Q.保存
4Q04-4Q12


A.組織構造・分類   B.組織培養・材形成  C.材質  D.物性  E.強度  F.乾燥
 G.製材・機械加工  H.居住性・住宅・感性  I.木質構造  J.合板・ボード類  K.接着・接着剤
L.化学加工  M.パルプ・紙  N.セルロース・ヘミセルロース  O.リグニン  P.抽出成分・微量成分
Q.保存  R.きのこ  S.熱分解・エネルギー変換  T.資源・環境  U.林産教育


会場一覧表(展示発表)

会場 13号館
4月2日 午前
4月2日 午後
4月3日 午前
P会場


218番教室
A.組織構造・分類
P2A01-P2A09

B.組織培養・材形成
P2A10-P2A15

C.材質
P2A16-P2A28

D.物性
P2A29-P2A34

E.強度
P2A35-P2A42

S.熱分解・
エネルギー変換
P2A43-P2A44

F.乾燥
P2M01-P2M04

G.製材・機械加工
P2M05-P2M11

H.居住性・住宅・感性
P2M12-P2M14

I.木質構造
P2M15-P2M16

J.合板・ボード類
P2M17-P2M25

K.接着・接着剤
P2M26-P2M32

L.化学加工
P2M33-P2M37

R.きのこ
P2M38-P2M45
M.パルプ・紙
P3A01

N.セルロース・
ヘミセルロース
P3A02-P3A04

O.リグニン
P3A05-P3A09

P.抽出成分・
微量成分
P3A10-P3A17

Q.保存
P3A18-P3A26

T.資源・環境
P3A27-P3A40

U.林産教育
P3A41-P3A43


研究会・関連会合


  1. 会場案内
  2. プログラム
  3. 口頭発表・展示発表について
  4. 参加登録・要旨集・懇親会の申込要領
ホームページへ戻る?