東京農工大学 保健管理センター   emblem  sitemap   サイトマップ
 ♥AED AEDマップ(環境安全管理センター)
府中地区小金井地区

ホーム お知らせ ガイド 利用案内 カウンセリング アクセス 修学支援 スタッフ 医療機関 健康のしおり リンク

  保健管理センターの利用
ホーム
お知らせ
センターガイド
   利用案内
   カウンセリング
   アクセスマップ
   特別修学支援室(通知)
     学習相談室
スタッフ
大学周辺医療機関案内
   For Int'l Patients
健康のしおり<PDF>
以前のホームページ
   年報
関連リンク集
  国立大学保健管理施設
  国立大学特別修学支援
サイトマップ
国立大学法人 東京農工大学
特別修学支援室(案内)
Disability Spprt, link
大学の施設案内(リンク)
TUAT Facilities, link
大学の相談窓口(リンク)
Int'l Stdnt Spprt, link
児童の予防接種(リンク)
Vaccines for Kids, link

書式ファイルの
ダウンロード

事故事件災害発生報告書
エクセル PDF

登校可能証明書
エクセル PDF

意見書
エクセル PDF

特定事由による欠席届
ワード PDF

学校感染症 出席停止基準
PDF

インフルエンザによる
出席停止期間の目安
PDF

トピックス
2019年10月31日(2020年4月1日更新)

<< 学校感染症の発症報告(新型コロナウイルス、インフルエンザ等) >>
※ 新型コロナウイルス感染症に感染した又はPCR検査を受けた場合には、学務課へ報告してください。→[pdf]
 登校可能証明書のスムーズな発行と、集団感染の予防・対策のために、
 学校感染症の感染がわかった時点でこのリンクから報告して下さい。
(2019年11月1日から運用開始、2020年4月1日に病名の選択肢として新型コロナウイルス感染症 Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)を追加)

2020年7月23日(更新)

< 新型コロナウイルスについての注意喚起 >
新型コロナウイルスの世界各国・地域への広がりに伴い、外務省海外安全ホームページの感染症危険情報(7月21日時点)では次のような警告が出されています(→ 地図へのリンクpngファイル)。
●危険レベル3「渡航は止めてください」(渡航中止勧告):
[レベル引き上げ]
(アジア・大洋州)ネパール
(中南米)スリナム、パラグアイ、ベネズエラ
(欧州・中央アジア)ウズベキスタン
(中東・アフリカ)ケニア、コモロ、コンゴ共和国、シエラレオネ、スーダン、ソマリア、ナミビア、パレスチナ、ボツワナ、マダガスカル、リビア、リベリア
[継続]
(アジア)インド、インドネシア、韓国、シンガポール、タイ、台湾、中国、パキスタン、バングラデシュ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、モルディブ
(大洋州)オーストラリア、ニュージーランド
(北米)カナダ、米国
(中南米)アルゼンチン、アンティグア・バーブーダ、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、ガイアナ、キューバ、グアテマラ、グレナダ、コスタリカ、コロンビア、ジャマイカ、セントクリストファー・ネービス、セントビンセント及びグレナディーン諸島、チリ、ドミニカ共和国、ドミニカ国、ニカラグア、ハイチ、パナマ、バハマ、バルバドス、ブラジル、ペルー、ボリビア、ホンジュラス、メキシコ
(欧州)アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イタリア、ウクライナ、英国、エストニア、オーストリア、オランダ、カザフスタン、北マケドニア、キプロス、ギリシャ、キルギス、クロアチア、コソボ、サンマリノ、ジョージア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、タジキスタン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マルタ、モナコ、モルドバ、モンテネグロ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ルーマニア、ロシア
(中東)アフガニスタン、アラブ首長国連邦、アルジェリア、イスラエル、イラク、イラン、エジプト、エスワティニ、オマーン、カタール、カメルーン、クウェート、サウジアラビア、セネガル、中央アフリカ、トルコ、バーレーン、モーリタニア、レバノン
(アフリカ)ガーナ、カーボベルデ、ガボン、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、コンゴ民主共和国、サントメ・プリンシペ、ジブチ、赤道ギニア、南アフリカ、モーリシャス、モロッコ
●危険レベル2「不要不急の渡航は止めてください」:
 上記危険レベル3以外の全ての国・地域
日本国内でも感染者数が増加傾向にあり、感染経路が明らかではない患者が散発的に発生しています。
海外渡航や、人の多い場所への外出の際は、各自で感染予防対策をおこなってください。
文部科学省 | 世界各国に留学中の日本人学生の皆さんへ(7月21日更新)
外務省海外安全ホームページ | 新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置) (7月22日)
厚生労働省 | 水際対策の抜本的強化について
  帰国された皆様へ(7月1日) →[pdf]
  水際対策強化の全体像(イメージ) →[pdf]

内閣官房 | 新型コロナウイルス感染症対策
  最新情報
   新型コロナウイルス感染症対策専門家会議(第16回)(6月12日)
     退院基準等の見直し案について →[pdf]
     退院基準等の見直しについて →[pdf]
   新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言(5月29日) →[pdf]
   移行期間における都道府県の対応について(5月25日) →[pdf]
   新型コロナウイルス感染症緊急事態解除宣言(5月25日)[pdf]
   新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(5月25日)[pdf]
東京都防災ホームページ
  新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップについて
   事業者向け感染拡大防止ガイドラインの徹底に向けた取組(6月12日)
   ステップ3における新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応(6月11日)
   ステップ2における新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応(5月29日)
   ステップ1における新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応(5月25日)
   新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ(5月22日)[pdf]
   事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン(5月22日)[pdf]
  東京都緊急事態措置に関する情報
首相官邸 | 新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~
  感染症対策へのご協力をお願いします(チラシ)
国立感染症研究所 | 濃厚接触者の定義変更等に関するQ&A(4月22日)[pdf]
  発病した日から,2メートル以内の接触 ⇒ 発病した日の2日前から,1メートル以内かつ15分以上の接触

日本赤十字社 | 感染症流行期にこころの健康を保つために(3月27日)
  隔離や自宅待機により行動が制限されている方々へ →[pdf]
  隔離や自宅待機されている方の周りにいるあなたへ →[pdf]
  高齢者や基礎疾患のある方・ご家族の方へ →[pdf]
 日本赤十字社 | 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!(3月26日)[pdf]
こころの耳:働く人のメンタルヘルス|新型コロナウイルス感染症対策(こころのケア)
日本うつ病学会|COVID-19に関する資料
日本精神神経学会|COVID-19関連情報
日本自殺予防学会|新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大に関する緊急声明
日本産業カウンセラー協会|新型コロナウイルスによる不安やストレスなどの心の問題に対処するために
NHK健康チャンネル | 新型コロナウイルスなど、不安からくる"ストレス"に対処するには?
東京大学 精神保健学分野 | いまここケア おうちで誰でもできる こころのケア
筑波大学医学医療系 災害・地域精神医学 | 新型コロナウイルス(COVID-19)に関するこころのケア
Bowlgraphics | 感染予防のために、できること。 (3月1日)[pdf]

厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安 (5月8日) →[pdf]

1.相談・受診の前に心がけていただきたいこと
○ 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控える。
○ 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておく。
○ 基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な方は、まずは、かかりつけ医等に電話で御相談ください。

2.帰国者・接触者相談センター等に御相談いただく目安
少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに御相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。
☆ 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
重症化しやすい方(※)で 、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方 、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
☆ 上記以外の方で 発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)

○ 相談は、 帰国者・接触者相談センター (地域により名称が異なることがあります。) の他、地域によっては、医師会や診療所等で相談を受け付けている場合もあるので、ご活用ください 。
(妊婦の方へ)
 妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに帰国者・接触者相談センター等に御相談ください。
(お子様をお持ちの方へ)
 小児については、小児科医による診察が望ましく、帰国者・接触者相談センターやかかりつけ小児医療機関に電話などで御相談ください 。
※なお、この目安は、国民のみなさまが、相談・受診する目安です。これまで通り、検査については医師が個別に判断します。

3.医療機関にかかるときのお願い
○ 複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
○ 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや 咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。

首相官邸 | 各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口
厚生労働省 | 新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
東京都 | 新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について
  都民の皆さまへ~新型コロナウイルス感染症が心配なとき~ →[pdf]
東京都 新型コロナウイルス対策サイト | 新型コロナウイルス感染症が心配なときに
府中市 | PCR検査センターの設置について
小金井市 | PCR検査センターの設置及びPCR検査センター小金井市民送迎サービスの運行開始について
  市報こがねい 新型コロナウイルス感染症関係特集号(6月15日) →[pdf]
府中市、国分寺市、国立市、小金井市の医師会が多摩総合医療センターに「PCR検査センター」設置

●海外渡航時には必ず大学への届け出をおこなってください。
・野生動物との接触、市場への出入り、生肉や加熱調理が不十分な肉類の摂取はさけてください。家畜を触った後は手を洗ってください。
・咳・発熱・息苦しさなどの症状が出現した場合には、医療機関にその経緯・状況を事前に伝えた上で、マスクを着用し速やかに受診してください。
・本学国際交流室からの注意喚起等の情報も確認してください。

●インフルエンザ対策と同様に手洗いや咳エチケットなどの感染対策を行ってください。
・アルコール系の手指消毒剤や、流水と石鹸による手洗いを頻回に行いましょう。特に外出した後や咳をした後、口や鼻、目などに触る前には手洗いを徹底しましょう。
・咳やくしゃみをする場合には口と鼻をティッシュや手、袖や上着の内側で覆いましょう。その後、ティッシュは捨て、流水と石鹸で手を洗いましょう。
・外出時や人と会うときはマスクをつけましょう。マスクは鼻と口を覆うようにつけましょう。
・熱や咳のある人との接触はさけましょう。

●新型コロナウイルスについての情報は日々変化します。最新の情報を確認しましょう。
外務省 | 海外安全ホームページ
法務省 | 海外からの入国に関する情報
厚生労働省検疫所FORTH | 海外感染症発生情報
  検疫所での対応について

厚生労働省 | 新型コロナウイルス感染症について
  新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(6月26日)
  熱中症予防に留意した「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法(6月24日) →[pdf]
  「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント(6月22日)
  「新しい生活様式」の実践例 (5月4日)
  新型コロナウイルス感染症に関するQ&A
   一般の方向けQ&A
   医療機関・検査機関向けQ&A
   企業(労務)の方向けQ&A
   労働者の方向けQ&A
   関連業種の方向けQ&A
   動物を飼育する方向けQ&A
   水際対策の抜本的強化に関するQ&A
   学校再開に関するQ&A(子供たち、保護者、一般の方へ)(文部科学省ホームページ)
厚生労働省 | 自治体・医療機関向けの情報一覧(新型コロナウイルス感染症)
  新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 診療の手引き・第2.2 版(7月17日) →[pdf]
  軽症者等の宿泊療養及び自宅療養に係るマニュアル等の改訂(6月15日) →[pdf]
   新型コロナウイルス感染症の軽症者等の宿泊療養マニュアル(第3版)(6月15日) →[pdf]
   新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る自宅療養の実施(第3版)(6月15日) →[pdf]
  退院及び就業制限の取扱いについて(一部改正)(6月12日) →[pdf] (概要)
  軽症者等に係る宿泊療養及び自宅療養の対象(一部改正)(6月12日) →[pdf]
  健康診査実施機関における新型コロナウイルス感染症対策について(5月26日) →[pdf]
厚生労働省 | 感染症指定医療機関の指定状況
厚生労働省労働基準局 | 職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化
  職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト →[pdf]
厚生労働省東京労働局 | 新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口
文部科学省 | 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
  学校における衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~(6月16日) →[pdf]
  大学・大学院・高専に関する情報
   大学等における新型コロナウイルス感染症への対応ガイドライン(6月5日) →[pdf]
   新型コロナウイルス感染症を踏まえた大学等における教育研究活動(5月15日) →[pdf]
国立感染症研究所 | 新型コロナウイルス関連情報
   新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(6月2日) →[pdf]
   別添 表. 状況、職種、活動種類に応じた COVID-19 流行時における PPE の使用例 →[pdf]
政府CIOポータル | 全国医療機関の医療提供体制の状況およびオープンデータ(β版)
政府CIOポータル | 地域別感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイトの紹介)
StopCovid19 全国版の地域マップ
東京都 新型コロナ対策サイト 地域展開 情報共有 - HackMD
コロナ専門家有志の会

内閣府 | 新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害対応のポイント【第1版】(6月16日) →[pdf]
東京都福祉保健局 | 避難所における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン →[pdf]

東京都 新型コロナウイルス対策サイト | 都内の最新感染動向
東京都感染症情報センター | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報
   新型コロナウイルス感染症の検査を受けた後に気をつけること →[pdf]
   新型コロナウイルスによる感染症疑いの方を家庭で看護するときには →[pdf]
   新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合に気をつけること →[pdf]
   新型コロナウイルス感染症に関する清掃・消毒について →[pdf]
   宿泊施設向け・感染症対策クイックガイド →[pdf]
   新型コロナウイルス感染症でこれから入院される方へ[pdf]
   新型コロナウイルス感染症(COVID-19)医療関係者向け情報
     新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第2.2版 (7月17日)
     新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第2.1版 (6月17日)
     新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第2版 (5月18日)  改訂のポイント
     新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第1版 (3月17日)
東京都福祉保健局 | 新型コロナウイルス感染症について
東京都多摩府中保健所 | 新型コロナウイルス感染症について
東京都多摩立川保健所 | 新型コロナウイルス感染症について
東京都多摩小平保健所 | 新型コロナウイルス感染症について
東京都南多摩保健所 | 新型コロナウイルス感染症

日本感染症学会 | 新型コロナウイルス感染症
  症例報告
日本環境感染学会
  医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第3版(5月7日)[pdf]
日本渡航医学会
  職域のためのCOVID19対策ガイド(第2版)(6月4日) →[pdf]
日本産業衛生学会 | 新型コロナウイルス感染症情報
  職域のためのCOVID19対策ガイド(第2版)(6月4日) →[pdf]
日本プライマリ・ケア連合学会 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
  関連情報 国内
  関連情報 海外
  新型コロナ感染症 診療所・病院のプライマリ・ケア 初期診療の手引き Ver. 2.1(5月26日) →[pdf]
日本医師会 | 新型コロナウイルス感染症
  新型コロナウイルス感染症外来診療ガイド(第2版)【日本医師会】 (5月29日) →[pdf]
日本内科学会 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連情報
日本経済団体連合会 | オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(5月14日)
WHO | Coronavirus disease (COVID-19) pandemic
  Advice for the Public
  Clinical management of COVID-19: interim guidance, 27 May 2020
CDC | Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) Situation Summary
  When You Can be Around Others After You Had or Likely Had COVID-19
  Return to Work Criteria for HCP with Suspected or Confirmed COVID-19 (Interim)
ECDC | Coronavirus disease
  Guidance for discharge and ending isolation[pdf]
Johns Hopkins CSSE | Coronavirus COVID-19 Global Cases Dashboard
済生会図書室連絡会 | コロナウイルス(COVID-19)に関する研究論文
東京都立図書館|新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報・相談窓口リンク集
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(NCGM) 国際感染症センター
  COVID-19(疑い含む)院内感染対策マニュアル (4月28日) →[pdf]
  NCGM COVID-19入院患者の背景・症状・診断・治療の概要 (2月21日) →[pdf]

法務省 | 外国人生活支援ポータルサイト、医療
  みなさんへのメッセージ、やさしい日本語版(Plain Japanese) →[pdf]
  新型コロナウイルス感染症に関するQ&A、やさしい日本語版(Plain Japanese) →[pdf]
Ministry of Justice | Daily Life Support Portal: Novel Coronavirus Pneumonia
JNTO (Japan National Tourism Organization) | Japan Visitor Hotline

NHK NEWS WEB | 特設サイト 新型コロナウイルス
東洋経済ONLINE | 新型コロナウイルス 国内感染の状況
日本経済新聞 | チャートで見る日本の感染状況 新型コロナウイルス
毎日新聞 | 新型コロナウイルス国内感染の状況
Yahoo! JAPAN | 新型コロナウイルス感染症まとめ
Yahoo!ニュース | 感染症専門医
 Yahoo!ニュース | 感染対策の専門家
山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
  新型コロナウイルス:脅威を制する正しい知識 水谷哲也(著)
ジャッグジャパン株式会社 | 都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ
ESRIジャパン | 新型コロナ感染 日本国内・世界各国マップ
Google ニュース | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)マップ
CIDRAP, University of Minnesota Twin Cities | COVID-19 Maps & visuals

2020年7月13日

< 夏季休診のご案内 >
2020年8月8日(土)~2020年8月16日(日)の期間、
保健管理センター(府中地区ならびに小金井地区)を閉室させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
The Health service center will be closed from 8 to 16 of August, 2020.
Thank you for your understanding and cooperation.

大学近隣の医療機関は次のとおりです(診察時間、休診日等は直接病院に電話して確かめて下さい)。
  ・府中近隣医療機関一覧 PDFリンク      ・小金井近隣医療機関一覧 PDFリンク
  
緊急の場合は、休日一般診療や救急指定病院等を受診してください(→外部リンク:東京都国際交流委員会)。
In case of emergency, please visit holiday clinics or emergency hospitals (→link).
   Sudden illness and injury (Tokyo International Communication Committee)

   Emergency Clinics and Hospitals (Japan Healthcare Info)
・開いている病院を知りたい時 If you seek medical institutions during the night or on holidays:
 → 医療機関案内サービス「ひまわり」(24時間年中無休)Phone 03-5272-0303
   http://www.himawari.metro.tokyo.jp/
・外国語で受診できる医療機関を知りたい Medical Information Services For Foreigners
 → Telephone Information Services On Medical Institutions Phone: 03-5285-8181
     Service Hours : 9:00-20:00 Daily
・救急車を呼ぶか迷った時 If you are not sure whether you need an ambulance or not:
 → 東京消防庁 救急相談センター(24時間年中無休)Phone #7119
   http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm
  
府中市と小金井市の休日診療については、下記リンクをご参照ください。
 ・夜間・休日診療 東京都府中市ホームページ  ・休日診療・救急医療機関:小金井市公式WEB
 ・休日夜間診療所|一般社団法人府中市医師会  ・休日・夜間診療のご案内|小金井市医師会

2019年12月25日

厚生労働省より、令和元年度(2019-2020)「今冬のインフルエンザ総合対策について」が公表されています。
 ⇒ 令和元年度 今冬のインフルエンザ総合対策について|厚生労働省PDF
 ⇒ インフルエンザ(総合ページ) |厚生労働省

インフルエンザQ&A|厚生労働省PDF
Q.10: インフルエンザにかかったかもしれないのですが、どうすればよいのですか?
Q.14: 抗インフルエンザウイルス薬の服用後に、転落死を含む異常行動が報告されていると聞きましたが、薬が原因なのでしょうか?
Q.15: 異常行動による転落等の事故を予防するため、どのような注意が必要でしょうか?

 ⇒ 感染症対策ホームページ|文部科学省
 ⇒ 学校において予防すべき感染症の解説|文部科学省PDF

 ⇒ 学校感染症の発症報告(インフルエンザと、インフルエンザ以外)|東京農工大学
 ⇒ 学校感染症等に罹患した場合の授業の取り扱いについて|東京農工大学
 ⇒ インフルエンザ注意喚起(2019年1月21日)|東京農工大学
 ⇒ インフルエンザにご注意を|東京農工大学

2019年10月25日

<東京港青海ふ頭におけるヒアリ確認を受けた対応について>
 環境省の報道発表で、本年9-10月に東京港青海ふ頭でヒアリが確認され、
 多数の有翅女王アリ(50個体以上)を含んでおり、
 繁殖可能な有翅女王アリが周囲に飛翔した可能性があることが報告されています。
 ヒアリを発見した場合には、
 環境省のヒアリ相談ダイヤル(0570-046-110, AM9:00-PM17:00)か、
 最寄りの市区町村・都道府県の環境部へ連絡して下さい。
 参考資料:
・環境省からのヒアリへの注意と相談ダイヤルの案内(PDF)
・ストップ・ザ・ヒアリ:特徴・生態・駆除方法・刺された時の対処等(外部PDF)
 参考外部リンク:
・ヒアリの確認状況、見分け方、防除手法、刺された場合の対応及び生態等(環境省)
・ヒアリの基礎情報:もし、ヒアリに刺されたら?(環境省)
・東京港青海ふ頭におけるヒアリの確認について(10月21日 環境省発表)
・東京港青海ふ頭におけるヒアリの確認について(10月10日 環境省発表)
・東京港におけるヒアリの確認について(9月12日 環境省発表)

2019年7月24日

2019年度10月学生定期健康診断を、10月10日(木)に行います。 日程表<リンク>を確認の上、所属ごと指定日時・場所で受診してください。
対象は、10月入学の新入生および在学生です。(4月入学の学生は4月に健康診断があります。)

Annual Health Checkup in Autumn will be held on Thursday, October 10, 2019.   Please come to the checkup at the time and place specified in the schedule<PDF file>.
The target is students from this October and current students enrolled in October 2018 or before. (Students enrolled in April should attend a checkup next April.)

2019年7月24日

世界保健機関(WHO)は、
コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱の発生が
北キブ州の州都ゴマに及んだことを受けて、
この状態が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」
(PHEIC: Public Health Emergency of International Concern)
に該当すると宣言しました(日本標準時 2019年7月18日)。

つきましては、関連情報ホームページ等によってエボラ出血熱に係る情報を把握し、
特にエボラ出血熱発生地域であるコンゴ民主共和国及びウガンダ共和国への
修学旅行、留学及びこれらの地域における研究活動等については、
関係情報を踏まえたうえで安全確保に細心の注意を払っていただくようお願いします。

○関連情報ホームページ等へのリンク
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を受けた注意喚起(文部科学省)
コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱に関する世界保健機関(WHO)の緊急事態宣言(厚生労働省)
コンゴ民主共和国およびウガンダ共和国でエボラ出血熱が発生しています(厚生労働省検疫所)
コンゴ民主共和国及びウガンダ共和国におけるエボラ出血熱の発生(外務省海外安全ホームページ)
エボラ出血熱に関する国際保健規則緊急委員会の声明(WHO)
エボラ出血熱について(厚生労働省)
エボラ出血熱とは(国立感染症研究所)

2019年6月27日

薬物乱用防止
5~7月は、薬物乱用防止のための各種運動・月間等が行われます。
危険ドラッグ・薬物乱用の危険性・有害性等についての正しい知識を身につけて、乱用を防いでください。
 各種運動・月間等(外部リンク)
 ・「不正大麻・けし撲滅運動」(5月~6月)
 ・「『ダメ。ゼッタイ。』普及運動」(6月20日~7月19日)
 ・「薬物乱用防止広報強化期間」(6月~7月)
 ・「青少年の非行・被害防止全国強調月間」(7月)
 ・「“社会を明るくする運動”強調月間」(7月)
 ・「再犯防止啓発月間」(7月)
 ・ 各種運動・月間等における薬物乱用防止に係る広報啓発活動の充実強化について

2019年5月26日

熱中症に注意してください
 暑さに慣れていない時期は、熱中症にかかりやすくなります。
 こまめな水分補給や、涼しいところでの休息などを心がけてください。
 ・熱中症予防のために:厚生労働省(外部リンク PDF 918KB)
 ・農作業中の熱中症対策について:農林水産省(外部リンク PDF 716KB)
 ・熱中症予防情報サイト:環境省(外部リンク)
 ・熱中症情報:総務省消防庁(外部リンク)
 ・熱中症ゼロへ :一般財団法人 日本気象協会(外部リンク)
 ・ひと涼みして熱中症を予防しよう :熱中症予防声かけプロジェクト(外部リンク)
 ・熱中症に注意しましょう(リンク)

2019年5月20日

世界禁煙デー(5月31日)と禁煙週間(5月31日~6月6日)のご案内
 ・World No Tobacco Day, 31 May 2019:WHO(外部リンク)
   Poster: World No Tobacco Day 2019: tobacco and lung health:WHO(外部リンク)
 ・2019年世界禁煙デーについて:厚生労働省(外部リンク)
 ・世界禁煙デーの由来:禁煙センセイ.com(外部リンク)
 ・禁煙関連のサイトのリスト(リンク)

2019年5月7日

HIV検査普及週間(6月1日~7日)のご案内
厚生労働省は、6月1日から6月7日までの1週間を“ HIV検査普及週間 ”と定め、都道府県や公益財団法人エイズ予防財団、エイズ関連NGOなど関係団体の協力を得て、普及啓発イベントを実施します。
 ・イベント情報 HIV検査普及週間:API-Net エイズ予防情報ネット(外部リンク)
   公益財団法人 エイズ予防財団(外部リンク)
 ・HIV検査普及週間に向けた普及啓発イベント:厚生労働省(外部リンク)
   HIV/エイズ予防対策:厚生労働省(外部リンク)
   レッドリボン ライブ RED RIBBON LIVE(外部リンク)
 ・東京都 HIV検査情報 Web(外部リンク)
   検査・相談所(外部リンク)
 ・エイズ関連民間団体(NGO・CBO等):東京都福祉保健局(外部リンク)
 ・東京 HIV/AIDS 談話室(TOP-HAT):特定非営利活動法人エイズ&ソサエティ研究会議(外部リンク)
 ・HIV検査・相談マップ:厚生労働科学研究費補助金エイズ対策政策研究事業(外部リンク)
   東京都多摩府中保健所の住所・連絡先等(外部リンク)

2019年2月27日

風疹に対する追加的対策(→外部リンク:厚生労働省)として、
抗体保有率が低い昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性に対し、
1. 予防接種法に基づく定期接種の対象とし、3年間(2022年3月31日までの間)、
  全国で原則無料で定期接種を実施する
2. ワクチンの効率的な活用のため、まずは抗体検査を受けることとし、
  補正予算等により、全国で原則無料で実施する
3. 事業所健診の機会に抗体検査を受けられるようにすることや、
  夜間・休日の抗体検査・予防接種の実施に向け、体制を整備する
という方針が示されています。

なお、定期予防接種の対象者以外であっても、
風疹の罹患歴や予防接種歴が明らかでない場合は、
厚生労働省東京都府中市小金井市 などの風疹についての情報を参考にして、
予防接種を検討してください。

2019年1月21日

お知らせに、インフルエンザについての注意喚起を掲載しました。
 ⇒ インフルエンザ注意喚起(2019年1月21日)

2018年12月21日

薬物乱用の防止について(→外部リンク:厚生労働省)
冬季休暇期間中は、日々の生活が不規則となり生活習慣の乱れを起こしやすい時期です。
「薬物のない学生生活のために(PDF)」(→外部リンク:文部科学省)などにより
危険ドラッグ・薬物乱用の有害性・危険性を理解し、乱用を防いでください。

2018年11月19日

保健管理センターで進行中の、人を対象とする医学系研究についての情報公開

保健管理センターでは、「キャラクター・ラーニング・メソッド(CLM)の心理状態への効果の検討」
→PDFファイルへのリンク)を実施しています。
「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」(平成29年5月29日一部改訂)の
p126(第13-1(1)イ(ア)②→PDFファイルへの外部リンク)に基づいて、
研究の目的及び試料・情報の取扱いを含む研究の実施についての情報を公開し、
研究対象者が未成年者である場合に、当該研究が実施又は継続されることについて
研究対象者の親権者又は未成年後見人が拒否できる機会を保障します。

2018年11月12日

風疹急増に関する緊急情報(2018年)が、国立感染症研究所ウェブサイトに掲載されています。
厚生労働省東京都府中市小金井市 などの風疹についての情報を参考にして、風疹の罹患歴や予防接種歴が明らかでない場合は、予防接種を検討してください。

2018年7月24日

 熱中症の防止に関連して、気象庁から「7月中旬以降の記録的高温と今後の見通しについて」[PDF, リンク] が報道発表されました(平成30年7月23日)。
 また、「熱中症を予防しよう―知って防ごう熱中症―」(パンフレット)[PDF](独立行政法人日本スポーツ振興センター) について、学校の管理下における熱中症死亡事例の発生傾向(P6~8)のデータが更新されました。

2018年7月19日

【熱中症事故の防止について】 →対策情報への内部リンク
 今後7月下旬にかけて西日本と東日本で高温が続く恐れがあることから、改めて、熱中症事故防止に万全の対策を講ずるようお願いします。
文部科学省からの平成30年7月18日付連絡[→外部サイト]に基く対策)

  • 気象庁が発表する情報や環境省熱中症予防情報サイト上の暑さ指数[→外部サイト]等の情報に十分留意し、気温・湿度などの環境条件に配慮した活動を実施すること。
    その際、活動の中止や、延期、見直し等柔軟に対応を検討すること。
  • 活動前、活動中、終了後に、こまめに水分や塩分を補給し、休憩を取ること。
    指導者は、生徒等への健康観察など健康管理を徹底すること。
  • 熱中症の疑いのある症状が見られた場合には、早期に水分・塩分補給、体温の冷却、病院への搬送等、適切な応急手当等を実施すること。
  • 学校の管理下における熱中症事故[→外部サイト]は、運動部活動以外の部活動や、屋内での授業中においても発生しており、また、体がまだ暑さに慣れていない時期、それほど高くない気温(25~30℃)でも湿度等その他の条件により発生していることに留意すること。

 また、夏季休業中は、部活動や校外活動等の学校における教育活動のほか、生徒等のみで活動する機会が増える可能性が高まるため、安全管理のみならず、生徒等への指導も含めて適切な対応をお願いします。

【参考資料】(外部サイトへのリンク)
環境省熱中症予防情報サイト
 (印刷して利用できる普及啓発資料の他,熱中症対策の情報が充実しています。)

「熱中症環境保健マニュアル2018」(平成30 年3 月改訂 環境省)
独立行政法人日本スポーツ振興センター教材カード
 「熱中症を予防しよう」 (各学校種向け)(平成30 年5 月発行)
 「熱中症に気を付けよう」(各学校種向け)(平成30 年7 月発行)

「熱中症を予防しよう-知って防ごう熱中症-」(パンフレット)[PDFファイル]
 (平成26 年3 月 独立行政法人日本スポーツ振興センター)

学校における体育活動中の事故防止のための映像資料(DVD)(平成26 年3 月 文部科学省)
 (※YouTube へリンク)

「体育活動における熱中症予防」調査研究報告書
 (平成26 年3 月 独立行政法人日本スポーツ振興センター)
学校の危機管理マニュアル作成の手引 (平成30 年2 月 文部科学省)
学校安全参考資料「生きる力」をはぐくむ学校での安全教育 (平成22 年3 月改訂 文部科学省)

2018年5月22日

【注意喚起】熱中症に注意しましょう(リンク)
 ・熱中症予防情報サイト普及啓発資料のダウンロード:環境省(外部リンク)
 ・教材カード 平成30年5月「知って防ごう熱中症」:学校安全Web(外部リンク)

2018年1月30日

インフルエンザ患者数が増加していることが、厚生労働省からのインフルエンザの発生状況資料(2018年1月26日)において報告されています。
 ⇒ 【厚生労働省】インフルエンザの発生状況に関する報道資料
 ⇒  参考:都内のインフルエンザ「流行警報」
 ⇒    :東京都 インフルエンザ情報

インフルエンザ対策として次のことを行ってください。
・手洗い、手指アルコール消毒、マスク着用、室内加湿を行い、予防に努めてください。
急激な38℃以上の発熱、悪寒、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身倦怠感、等
 インフルエンザ様症状がある場合は、周囲への感染拡大を防ぐ為に、
 登校・出勤せず、病院受診・自宅療養を行って下さい。
・インフルエンザの診断がついた場合、学生は各地区学生生活係へ、
 職員は各部局の勤務時間管理(出勤簿・休暇簿等)担当者へ報告してください。

2018年1月15日

農林水産省より、香川県の農場で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜について、遺伝子解析により高病原性鳥インフルエンザの患畜と判定され、H5N6亜型であることが確認されたとの発表がありました( ⇒ 2018年1月12日プレスリリース 外部リンク)。
 ⇒ 高病原性鳥インフルエンザに関する対策等について

2017年7月25日

小金井地区 保健管理センターの管理棟への移転について
 小金井地区の保健管理センターは、現在の中央棟3階から、管理棟(図書館とBASEの間の新しい建物)の1階北西側(俯瞰図.jpg地図.pdf車両経路.pdf)に移転するため、8月25日(金)、28日(月)、29日(火)の3日間、閉室となります。ご了承ください。
 なお、府中地区の保健管理センターは、この3日間も通常通りに開室していますので、カウンセリングの予約や、体調不良の相談などは、府中地区の保健管理センター(内線 5548)にご連絡ください。

2017年7月24日

12月1日は「世界エイズデー」です
 世界エイズデー(World AIDS Day:12月1日)は、世界レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、WHO(世界保健機関)が1988年に制定したもので、毎年12月1日を中心に、世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。 | 厚生労働省 → 外部リンク
 イベント情報 | エイズ予防情報ネット(AIDS Prevention Information Network) → 外部リンク
 Campaigns | UNAIDS (国際連合エイズ合同計画) → 外部リンク 2017年2016年
 Programmes | WHO (世界保健機関) → 外部リンク 2017年2016年

2017年7月18日

ヒアリ(火蟻)に関する対応について(文部科学省・環境省からの依頼)
 ヒアリの侵入及び定着の防止等のため、通報や情報周知などにご協力ください。 → PDFファイル
ヒアリの確認状況、見分け方、防除手法、刺された場合の対応及び生態等については、
環境省の WEB サイトをご参照ください。
 ヒアリに関する諸情報 http://www.env.go.jp/press/104305.html (外部リンク)
 ストップ・ザ・ヒアリ(特徴・生態・駆除方法・刺された時の対処等) → 外部PDFファイル

2017年7月5日

【2017年度心理教育ワークショップ 参加者募集のお知らせ】 → PDFファイル
「コミュニケーション力を高めよう ~自分の気もちの伝え方~」
日常生活の中で、“遊びの誘いを断りたいけど、断れない”、“自分の仕事を手伝ってもらいたいけど、お願いしづらい”など、自分の気もちを相手に伝えづらいことはありませんか?このワークショップでは、「自分も相手も大切しながら気もちを伝える」方法や工夫をお伝えしたいと思います。自分に合った気もちの伝え方を一緒に考えましょう。ご参加、お待ちしております。

・日時:2017年8月2日(水)13:30-15:00
・場所:府中保健管理センター2F(本部地区)
・定員:最大9名まで(定員に達し次第、締め切ります)
※東京農工大学の学生さんならどなたでも参加できます
・参加費:無料
・持ち物:筆記用具
  
☆前半は講義、後半はロールプレイを実施します。
前半の講義内容は、「自分のイメージを探ってみよう」「自己開示のポイント」「相手が怒った時の対応」などを予定しています。後半のロールプレイでは、設定された特定の場面でのやりとりについて、3人1組のグループで考えていきます。
(※参加人数によって内容が変更される場合があります。ご了承ください。)

☆参加希望の方は、事前申し込みをお願いします。お電話か直接来所して申し込んでください。
申込先&お問い合わせは、東京農工大学 府中保健管理センターまで
電話:042-367-5548

2016年11月08日

外国人留学生・研究者の児童向け予防接種情報が国際交流課のページに掲載されました。
 ・児童の定期予防接種
    http://web.tuat.ac.jp/~intl/ja/current/life.html (日本語)

 ・Immunization for Children
    http://web.tuat.ac.jp/~intl/current/life.html (English)

2016年4月1日

カウンセリング・精神保健相談日のご案内
  ⇒  カウンセリング/精神保健相談のご案内(日本語)<PDFファイル>
  ⇒  Mental Health Counseling Service Guide (English) <PDF file>

2016年2月1日(2017年5月23日更新)

内科医師診察日のご案内
産婦人科医師診察日のご案内

2015年10月20日

【自分発見!ワークショップ 参加者募集のお知らせ】   →開催案内ポスターのPDF

自分自身の魅力・能力・可能性への気づきと、コミュニケーション(ワールド・カフェ方式での話し合い)を主軸としたワークショップ(→デジタルハリウッド大学での実施例東京富士大学での実施例新潟大学での実施例)を開催します。
(参考:ワールド・カフェ方式についての解説 →東北福祉大学 学生向け 学びの支援)

    日 時: 2015年10月31日(土曜)13:00~16:00
    場 所: 小金井キャンパス12号館17(1217)
    企 画: 株式会社 NURUE博進堂大学参考外部リンク1リンク2
    参加費: 無料

参加希望の方は、事前申し込みをお願いします。
☆ 事前申し込み & お問い合わせ
    東京農工大学 保健管理センター(府中)
    電話 042-367-5189

2015年6月15日(12月28日更新)

中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)について
    ⇒  MERS を防ぐために、旅行者は何ができますか?
                  Travel Health Notices (CDC) からの抜粋和訳


外部のリンク先が別ページで開きます
    MERSコロナウイルスによる感染症の発生(外務省 海外安全ホームページ)
      韓国及び中国:MERSコロナウイルスによる感染症の発生

    中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(厚生労働省検疫所 FORTH)
      中東呼吸器症候群・MERS-CoV感染症に関する注意
      MERS-CoVに関するIHR緊急委員会第9回会議でのWHOの声明

    中東呼吸器症候群(MERS)について(厚生労働省)
    中東呼吸器症候群(MERS)(国立感染症研究所)
    中東呼吸器症候群(MERS)(東京都感染症情報センター)
      都民向け情報リーフレット「中東呼吸器症候群(MERS:マーズ)とは?」<PDF>

    日本環境感染学会 - MERS感染対策委員会(日本環境感染学会)
      MERS感染予防のための暫定的ガイダンス<PDF>
    日本感染症学会 - トピックス - 新型コロナウイルス感染症情報(日本感染症学会)

    Middle East respiratory syndrome coronavirus (MERS-CoV)(WHO)
    Middle East Respiratory Syndrome(CDC)
      Guidance for Travel
        MERS in the Arabian Peninsula - Practice Enhanced Precautions
    Coronavirus infections(ECDC)

2015年6月8日

蚊に注意 -デング熱について-     ⇒  <PDFファイル>

2014年10月28日

【注意喚起】食中毒に注意しましょう     ⇒  <PDFファイル>

    ノロウイルスによる感染性胃腸炎・食中毒に注意 (東京都福祉保健局、リンク)
    社会福祉施設等におけるノロウイルス対応標準マニュアル (食品衛生の窓、リンク)
        ノロウイルス対応標準マニュアルダイジェスト版<PDF>
        ノロウイルス対応標準マニュアル(第3版)<PDF>
    感染性胃腸炎(ノロウイルスを中心に)(東京都感染症情報センター、リンク)

2014年10月27日

エボラ出血熱について(厚生労働省のページ、リンク)

  エボラ出血熱の発生状況(厚生労働省検疫所 FORTHのページ、リンク)
  エボラ出血熱の発生状況(外務省 海外安全ホームページ、リンク)
  WHO | Ebola Situation Reports(WHOのページ、リンク)

    WHO | Ebola virus disease (WHOのページ、リンク)
    WHO | Ebola virus disease: Fact sheet (WHOのページ、リンク)
      エボラ出血熱について:ファクトシート (厚生労働省検疫所の和訳、リンク)

    CDC | Ebola virus disease (CDCのページ、リンク)

  エボラ出血熱 Ebola hemorrhagic fever(東京都感染症情報センター、リンク)

留学生交流に関する感染症への対応について (文部科学省)<PDF>

2014年9月19日

デング熱について(厚生労働省のページ、外部リンク)
  「デング熱・チクングニア熱の診療ガイドライン」について(厚生労働省)<PDFファイル>

デング熱 Dengue fever(東京都感染症情報センター、外部リンク)
  都民向け情報リーフレット「デング熱にかからないように気を付けることとは?」<PDFファイル>

デング熱の流行状況について(厚生労働省検疫所 FORTH、外部リンク)

WHO | Dengue and severe dengue(外部リンク)
WHO | Dengue control - The human(外部リンク)
CDC - Dengue(外部リンク)

2014年1月16日

教育活動中の外傷等による学生の受診時の、(1)同伴と(2)報告書提出について
    ⇒  事故、事件、災害発生報告書 <Excelファイル> 書式のダウンロード

2012年5月10日

土曜日開講に伴う保健管理センターの対応について


ホーム お知らせ ガイド 利用案内 カウンセリング アクセス 修学支援 スタッフ 医療機関 健康のしおり リンク サイトマップ


当ウェブサイトの著作権は、東京農工大学保健管理センターに属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。
Copyright © 2013 Health Service Center, Tokyo University of Agriculture and Technology. All Rights Reserved.