MOT 東京農工大学大学院 産業技術専攻

■ お問い合わせ
事務室: 042-388-7739  motmotcc.tuat.ac.jp
入試関連: 042-388-7014  tnyushicc.tuat.ac.jp
 
  1. トップページ
  2. 教員紹介
  3. 教員・ゼミ一覧
 

教員・ゼミ一覧

専任教員

  技術分野と産業技術専攻内での担当科目

長澤 和夫 教授
生命産業技術コース/
生命分子産業技術論,生命システム産業論,技術リスク概論担当-

> 詳細はこちら


津川 若子 准教授
生命産業技術コース/
生命分子産業技術論,生命システム産業論,技術リスク概論担当

> 詳細はこちら


齋藤 拓 教授
環境・材料産業技術コース/ 
先端材料開発論,技術リスク概論担当

> 詳細はこちら


寺田 昭彦 教授
環境・材料産業技術コース/ 
環境技術プロジェクトマネジメント,技術リスク概論担当

> 詳細はこちら


夏 恒 教授
先端機械産業技術コース/
機械産業技術論,技術リスク概論担当

> 詳細はこちら


鎌田 崇義 教授
先端機械産業技術コース/

> 詳細はこちら


並木 美太郎 教授
情報処理産業技術コース/
先端情報システム構築論,高度情報・通信技術開発論,技術リスク概論担当

> 詳細はこちら


山田 浩史 准教授
情報処理産業技術コース/
先端情報システム構築論,高度情報・通信技術開発論,技術リスク概論担当

> 詳細はこちら

専任教員(実務家教員)

  技術分野と産業技術専攻内での担当科目

林田 英樹 教授
技術企業経営戦略論,技術企業経営概論,技術経営概論,アントレプレナーシップ、イノベーションマネジメント担当

> 詳細はこちら


髙橋 浩一 教授
イノベーション組織概論、人事管理論、知識創造組織論、プロジェクト研究科目、学位論文指導

> 詳細はこちら

講義担当教員

                                      
講義名 教員名 所属
会計学概論 徳島 勝幸
先端機械産業知財戦略論 美川 公司
工業技術標準概論 布施 卓哉・小山 師真
知的財産概論 山本 晋也
環境・材料産業知財戦略論 田中 康子 弁理士
エスキューブ株式会社 代表取締役
エスキューブ国際特許事務所 所長
BtoBマーケティング概論          
起業実践論 柴田 徹 東京都公立大学法人 東京都立大学管理部 研究推進課
URA・産学連携専門部長 兼 主席URA
イノベーションファンディング 山岸 朝典 池森ベンチャーサポート合同会社
事業統括責任者
工業標準化戦略論 小山 師真 ダイキン工業株式会社
CSR・地球環境センター(兼)東京支社渉外室 担当課長
情報処理産業知財戦略論 戸田 裕二 日立製作所 知的財産本部長
テクニカル・マーケティング 廣末 雅之 BASF SE ・Performance Chemicals Division、Automotive Fluid Department、Senior Manager 
組織発展の科学 米田 恵美 ⼀般社団法⼈エヌワン 代表
リーダーシップ 山崎 京子 ⽴教⼤学 ⼤学院ビジネスデザイン研究科 特任教授
人的資源管理論、イノベーション組織論(組織管理概) 大野 陽子 鹿児島国際大学 経済学部 講師
アントレプレナーシップ 鈴木 健吾 (株)ユーグレナ 先端技術研究部 部長(執行役員研究開発担当)