農学府[修士課程]
応用生命化学専攻
応用生命化学専攻の紹介です。
【このページの目次】
応用生命化学専攻の概要
生体分子化学、生理生化学、分子生物学、環境老年学などの生命機能を理解し応用する専攻分野において卓越した能力を有する、広い視野に立つ専門家及び研究者を養成する。この目的を達するため下記教育研究分野における革新的学術研究を併せて実施する。
教育研究分野 | 内容 |
---|---|
生体分子化学 | 生命機能分子の構造解析・合成・機能改変・有効利用等に関する教育研究を行う。 |
生理生化学 | 生理生化学的調節の分子機構の解析・制御と医薬・治療法や物質生産への応用に関する教育研究を行う。 |
分子生物学 | 遺伝子・タンパク質の解析・発現制御・改変・再構築・導入及びポストゲノム解析等に関する教育研究を行う。 |
環境老年学 | 老化に伴う痴呆症や運動・学習能力の低下の伴う介護等、高齢化社会における諸問題に対応するために、医学と農学の両方の立場からその解決法を探るための教育研究を行う。 |
担当教員及び研究テーマ
生体分子化学
担当教員 | 研究内容 |
---|---|
千葉 一裕 北野 克和 | 生体模倣反応場、酵素反応モデル、分子構造認識に基づく有機合成化学。 生理活性物質の構造活性相関の考察と活性発現機構の解明。 |
服部 誠 好田 正 | 糖質とのハイブリッド化による食品タンパク質の高機能化。 食品の免疫調節機構の解明とアレルギーの予防への応用。 |
野村 義宏 | 生体高分子の機能に基づいた有効利用。 |
生理生化学
担当教員 | 研究内容 |
---|---|
三浦 豊 | 疾病モデルを用いた食品因子の機能検定とその作用機構解析。 |
西河 淳 殿塚 隆史 | 糖タンパク質糖鎖の生理的機能、メンブレントラフィックの解明。 糖質・糖鎖関連酵素の立体構造と機能の解析・分子酵素学、およびその利用。 |
蓮見 恵司 鈴木絵里子 | 微生物由来の生理活性物質の単離と作用解析。 |
西山 敏夫 新井 浩司 | 細胞外マトリックスによる細胞機能調節と組織再生機構の解明。 |
分子生物学
担当教員 | 研究内容 |
---|---|
高橋 信弘 | ゲノム科学による細胞機能の網羅的解析。 |
川合 伸也 | 植物代謝産物の生合成制御解析と分子育種。 |
竹内 道雄 山形 洋平 | 微生物ゲノム情報に基づく遺伝子及びその産物の解析と利用。 |
丹生谷 博 佐々木 信光 松下 保彦 | 植物および微生物の遺伝子発現及び細胞分化の分子遺伝学的研究。 植物遺伝子発現調節機構の解明。 |
環境老年学
担当教員 | 研究内容 |
---|---|
丸山 直記 清水 孝彦 | 身体の老化のメカニズム、細胞の老化のメカニズム、高齢者における臓器と老年病の発症病態に関する基礎・応用生物学。 |
応用生命化学専攻についてもっと知りたい方へ
応用生命化学専攻ではホームページを運営しています。応用生命化学専攻についてより詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
応用生命化学専攻運営サイトへ(別ウィンドウで開きます)