お知らせ
半分備忘録のつもりで、不定期で更新してます。文章ばかりですが、興味があれば!画像はTwitterの方を見て頂ければかと… 「カインズ」さんのウェブメディア『となりのカインズさん』から取材を受けました。その取材を用いた記事が公開されています。特に家庭にコンポストを設置したい方にとって、非常に参考になる記事です。 ミミズコンポストをDIY! 生ゴミがごちそうに生まれ変わる!?
どうも、管理人です。今日は、メンバーで府中市の給食センターにあるミミズコンポストの見学を行いました。
職員さんに貴重なお話を聞かせて頂きました。管理人は、連日の寝不足でボケていて、まさかの市民農園の方に行ってしまったので、見学はできなかったのですが、府中市として環境負荷低減のために
ミミコンに取り組んでいるため、職員さんの業務にミミコンが入っているそうです。
市民農園の方は、まだまだ改善の余地あり…(余地しかない)という感じなので、給食センターの職員さん・市民農園の契約者さんのお役に立てるようなマニュアルを作成したいなと思った1日でした。
どうも、管理人です。画像はTwitterの方を見て頂ければと思うのですが、12月2~3日にミミコンの「工」の排水性を改善する作業を行いました。とりあえず、排水溝がつまっていたので、それを取り除き、下に軽石をしいたあと、
透水シートを載せました。シートは近所のケーヨーデイツーで10mのものを購入しました。まさかの排水溝にGの巣(?)があったようで、掘ったらGが6匹ほど出てきたので、定期的に掃除しないとなと思いました。
あと、ミミコンの底部にカナブンの幼虫を大量(少なくとも50匹)発見し、非常に驚きました。この改造によって、上手くいけば液肥がとれるようになるので楽しみです。
どうも、管理人です。農工大は11月8日~10日が学園祭でした。ミミズコンポスト管理局も一般企画でポスター・栽培ポット・ミミズ観察用ケースの展示を出しました。管理人は日曜日にブースにいたのですが、予想以上に子供達がミミズに興味・関心を示していたのには驚きました。また、農工大を見に来るだけあって、大人もミミズが苦手な方が少なく、「やっぱりミミズってすごいんですね!」と納得してくださる方が多かったように感じられます。
さらに、いろいろな方からよくアスファルトの上でミミズが死んでいるのはなぜ?という質問をたくさん頂きました。 どうも、管理人です。先週の水曜日(10月30日)にウジコン(アメリカミズアブコンポスト)を設置しました。これで、4代目になるのかな?今度は本格的な奴なので、期待できそうです。ちなみにコンポストは近くのケーヨーデイツーで購入しました。地面に埋めこんで
使うタイプのものです。アメリカミズアブの幼虫がいつ休眠に入ってしまうのか、何が休眠のトリガーになっているのか(日長?温度?)は、今のところ不明なのでそれも合わせて研究していこうと思います。ミズアブの糞もミネラルがたっぷりあるそう(巷では今注目されている)なので、ミミズコンポストとは別に
こちらも使っていけたら良いですね。それにしても3代目から4代目に移した直後は半端ない臭さでした。 どうも、管理人です。「生ゴミ漁り集団」と勘違いされやすいミミコンの活動を、より分かりやすく正確に伝えるためにHPを作りました。予想以上に大変だったのですが、学祭前になんとか完成&公開できて良かったです。
基本は、Twitterから情報を発信していきますが、文字数制限があるので、そちらで書ききれなかった内容をここでお伝え出来ればと思います。作業の関係上、画像を追加するのが少し大変なので、そちらはTwitterの方を見て頂ければと思います。
2021/11/12 メディア『となりのカインズさん』に掲載
2019/12/11 ミミコン見学ツアー
2019/12/3 ミミコン改造!
2019/11/10 はじめての学園祭。
今回は、あまり準備の時間もなく、特にミミズ展示用のケースについては、「めくってみてね」という指示のもと実際黒い布をめくってもミミズが隠れてしまって全然見えない…という、上げて落とす感じの展示だったので、来年は、もっと楽しんでもらえるような展示が出来ればいいなと思います(特に展示の高さが高かった…。大人用と子供用に展示を分けるべきなのだろうか?)。シマやアンドレと一緒に、フトミミズ科のものも展示して、その違いを実際に見てもらいたいですね。また、ミミズ以外にも、いろいろな土壌生物たちの写真・紹介文等の展示もしたいなと思った1日でした。
2019/11/4 ウジコン設置しました。
2019/11/4 HP開設しました。
今後も、情報を追加していく予定です。何か不備等ありましたら、お問い合わせ欄の方から
ご連絡下さい。ご質問も大募集中です!よろしくお願いします。