アプタマー生物学の創成

文部科学省 科学研究費助成事業 「学術変革領域研究(B)」

Creation of Aptameric biology

業 績ACHIEVEMENTS

2024.03.02

塚越(C01代表)が責任著者を務める総説が日本生化学会英文誌The Journal of Biochemistryに掲載されました。

塚越(C01代表)が責任著者を務める総説が日本生化学会英文誌The Journal of Biochemistryに掲載されました。神経変性疾患に関わるアミロイド線維が様々な条件で脱凝集し、オリゴマーを形成することで細胞毒性・神経毒性を示す例について議論しています。

Kaku T, Ikebukuro K, Tsukakoshi K. Structure of cytotoxic amyloid oligomers generated during disaggregation. J Biochem. 2024 May 31;175(6):575-585.

2024.01.31

塚越(C01代表)の論文がJ. Am. Chem. Soc.に掲載されました。

塚越(C01代表)の論文がJ. Am. Chem. Soc.に掲載されました。DNA-タンパク質を共有結合で繋ぐ新規ツールを開発し、DNAアプタマーと酵素を1:1標識した例にて有用性を示しました。

Komiya E, Takamatsu S, Miura D, Tsukakoshi K, Tsugawa W, Sode K, Ikebukuro K, Asano R. Exploration and Application of DNA-Binding Proteins to Make a Versatile DNA-Protein Covalent-Linking Patch (D-Pclip): The Case of a Biosensing Element. J Am Chem Soc. 2024 Feb 14;146(6):4087-4097.

2023.12.14

塚越(C01代表)が共同筆頭著者を務める論文がPNAS Nexusに掲載されました。

塚越(C01代表)が共同筆頭著者を務める論文がPNAS Nexusに掲載されました。
アミロイドβが脂質二重膜上でオリゴマー形成している様子をチャネル電流計測技術を用いてリアルタイムモニタリングすることに成功しました。

Yuri Numaguchi†, Kaori Tsukakoshi†, Nanami Takeuchi, Yuki Suzuki, Kazunori Ikebukuro, Ryuji Kawano. Development of Alkaline Phosphatase-Fused Mouse Prion Protein and Its Application in Toxic Aβ Oligomer Detection. PNAS Nexus, pgad437, Accepted (†These authors are equally contributed.)

2023.11.14

堀(A01代表)の論文がFASEB Journalに掲載されました。

堀(A01代表)の論文がFASEB Journalに掲載されました。
α-シヌクレインに対する光酸素化法の確立と、シヌクレインHis残基に対する酸素化が効果発揮に重要であることを明らかにしました。

Nakamura R, Tomizawa I, Iwai A, Ikeda T, Hirayama K, Chiu YW, Suzuki T, Tarutani A, Mano T, Iwata A, Toda T, Sohma Y, Kanai M, Hori Y#, Tomita T#: Photo-oxygenation of histidine residue inhibits α-synuclein aggregation, FASEB J., 2023, 37(12): e23311.

2023.11.10

塚越(C01代表)の論文がBiosens. Bioelectron.に掲載されました。

塚越(C01代表)の論文がBiosens. Bioelectron.に掲載されました。
アプタマーと磁性ナノ粒子を組み合わせた分子検出システム開発についての報告です。

Rokutani, S., Hiraka, K., Saitoh, H., Saito, T., Nonaka, Y., Ueno, K., Tsukakoshi, K., Ohnishi, N. and Ikebukuro, K. (2024) Aptamer-enhanced particle aggregation inhibition assay for simple homogeneous protein detection using DNA aptamer and thermo-responsive magnetic nanoparticles. Biosens Bioelectron, 245, 115827.

2023.11.07

山岸(C01分担)の論文がBiochemical and Biophysical Research Communicationsに掲載されました。

山岸(C01分担)の論文がBiochemical and Biophysical Research Communicationsに掲載されました。
マイクロニードルアレイにポリマー経由でCas9タンパク質を修飾することで、植物のゲノム編集効率を向上させることに成功しました。

Anchu Viswan, Chiaki Yoshikawa, Ayana Yamagishi Yuichi Furuhata, Yoshio Kato, Tomohiko Yamazaki, Chikashi Nakamura, Efficient genome editing by controlled release of Cas9 ribonucleoprotein in plant cytosol using polymer-modified microneedle array. Biochem. Biophys. Res. Commun., 2023

2023.09.03

塚越(C01代表)の論文がAnalytical Sciencesに掲載されました。

塚越(C01代表)の論文がAnalytical Sciencesに掲載されました。
アプタマーをアフィニティリガンドとして用いた抗体医薬分析についての報告です。

Kenichiro Todoroki, Daichi Hamada, Tomohiro Yamada, Taro Saito, Yutaka Shimizu, Eiji Sugiyama, Hajime Mizuno, Hideki Hayashi, Kaori Tsukakoshi & Kazunori Ikebukuro, Development of a liquid chromatography-based versatile bioanalysis for bevacizumab based on pretreatment combining aptamer affinity purification and centrifugal ultrafiltration concentration Anal Sci., 2023 in press

2023.08.20

橋本(B01代表)のReviewがTranslational and Regulatory Scienceに掲載されました。

橋本(B01代表)のReviewがTranslational and Regulatory Scienceに掲載されました。
アルツハイマー病モデルマウスの開発と、それらを用いた研究についてまとめたものです。

Hashimoto S and Saido TC, Generation of sophisticated Alzheimer’s disease mouse models and research advances utilizing them, Translat Regulat Sci 5(2) 40-52 (2023)

2023.04.07

堀(A01代表)の論文がiScienceに掲載されました。

堀(A01代表)の論文がiScienceに掲載されました。
INPP5Dがミクログリアの機能に及ぼす影響を発見しました。

Iguchi A, Takatori S, Kimura S, Muneto H, Wang K, Etani H, Ito G, Sato H, Hori Y, Sasaki J, Saito T, Saido CT, Ikezu T, Takai T, Sasaki T, Tomita T: INPP5D modulates TREM2 loss-of-function phenotypes in a β-amyloidosis mouse model, iScience, 2023, 13;26(4):106375.

ページトップへ