研究室で行っている実験の様子をご紹介します。このページは学生が更新しています。
リグニンの水溶化処理
水に溶けないリグニンを水溶化させる処理をしています。
水溶化リグニンを使った研究はこちら
キャンパス内での植物育成
リグニンを用いた植物成長剤の開発に取り組んでいます。
成長促進効果を調査するため、植物の長期育成を行っています。
リグニンのモデル化合物の合成
研究の目的に応じて、様々な構造のリグニンモデル化合物を合成しています。
NMRによる化学構造解析
NMRは合成した化合物の構造確認や、樹木からとってきたリグニンの構造解析をする際に用います。
キャンパス内にあるスマートコアファシリティー推進機構の設備を借りて測定し、研究室のPCでスペクトルの解析を行います。
ページ上部へ戻る