研究業績

 

研究室発足(2023年10月)より前の業績については、早川の個人ページをご覧ください。

 

解説


  1. 早川 諒,
    “非凸最適化に基づくスパースモデリング,”
    計測と制御, 第62巻, 第12号, pp. 757-762, 2023年12月.
    [Link]

 

論文誌(査読あり)


  1. R. Hayakawa,
    “Asymptotics of proximity operator for squared loss and performance prediction of nonconvex sparse signal recovery,”
    APSIPA Transactions on Signal and Information Processing, (accepted).
    [arXiv]

  2. S. Tatsumi, R. Hayakawa, and Y. Iiguni,
    “Depth-aided color image inpainting in quaternion domain,”
    IEEE Signal Processing Letters, vol. 32, pp. 1171-1175, Mar. 2025.
    [Link]   [arXiv]

  3. T. Matsuda, R. Hayakawa, and Y. Iiguni,
    “Deep unfolding-aided parameter tuning for plug-and-play-based video snapshot compressive imaging,”
    IEEE Access, vol. 13, pp. 24867-24879, Feb. 2025.
    [Link]   [arXiv]

  4. R. Hayakawa,
    “Noise variance estimation using asymptotic residual in compressed sensing,”
    APSIPA Transactions on Signal and Information Processing, vol. 12, no. 1, e46, Nov. 2023.
    [Link]   [arXiv]

 

国際会議論文(査読あり)


  1. S. Furusawa, K. Hayashi, K. Kameda, and R. Hayakawa,
    “Numerical performance evaluation of 1-2 sparse reconstruction using optical analog circuit,”
    APSIPA ASC 2023, Taipei, Taiwan, Oct.-Nov. 2023.
    [Link]

 

招待講演・セミナー(査読なし)


  1. 早川 諒,
    “信号処理の基礎と深層学習を用いた高精度なノイズ除去・信号復元技術への応用,”
    日本テクノセンター セミナー, 2024年8月.
    [Link]

  2. 早川 諒,
    “深層展開による反復アルゴリズムの学習と信号復元への応用,”
    情報計測オンラインセミナー, 2024年7月.
    [Link]   [講演動画]

 

国内学会(査読なし)


  1. 古澤 颯真, 加藤 大誠, 早川 諒, 林 和則,
    “アナログ圧縮センシングのためのPN接合ダイオードを用いた近似MCP正則化関数,”
    信号処理研究会, 2025年1月.

  2. 辰巳 俊貴, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “データ忠実性制約を用いたPnP-ADMMによる動画の圧縮イメージング,”
    第39回信号処理シンポジウム, 2024年12月.

  3. 長久 紘士, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “圧縮センシングにおける複数のしきい値関数の融合,”
    第39回信号処理シンポジウム, 2024年12月.

  4. 三好 徹, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “画像超解像の整合性保証のためのPlug-and-Play ADMM,”
    第39回信号処理シンポジウム, 2024年12月.

  5. 今井 智也, 長久 紘士, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “深層展開に基づくADMMの構造学習,”
    第39回信号処理シンポジウム, 2024年12月.

  6. 加藤 大誠, 早川 諒, 古澤 颯真, 林 和則, 飯國 洋二,
    “主双対近接分離法を用いた光アナログ回路での画像復元の検討,”
    第39回信号処理シンポジウム, 2024年12月.

  7. 小林 春香, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “剰余サンプリングのための非凸最適化に基づく制約付き離散値ベクトル再構成,”
    第39回信号処理シンポジウム, 2024年12月.

  8. 杉村 幸翼, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “学習型凸正則化と画素値制約を用いた画像復元,”
    第39回信号処理シンポジウム, 2024年12月.

  9. 辻 翔太, 早川 諒, 星野 赳寛, 寺田 翼, 高橋 龍平,
    “等間隔サブナイキストサンプリングにおける合成開口イメージング手法の検討,”
    第39回信号処理シンポジウム, 2024年12月.

  10. 松本 颯, 早川 諒,
    “画像復元のための深層平衡モデルに対する不動点を用いない学習法,”
    第39回信号処理シンポジウム, 2024年12月.

  11. 丸井 孟朗, 早川 諒,
    “圧縮センシングのための深層展開へのモデルスープの適用,”
    第39回信号処理シンポジウム, 2024年12月.

  12. 古澤 颯真, 加藤 大誠, 早川 諒, 林 和則,
    “アナログ圧縮センシングのためのPN接合ダイオードによる近似ソフト閾値関数,”
    第39回信号処理シンポジウム, 2024年12月.

  13. 今井 智也, 長久 紘士, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “圧縮センシングアルゴリズムの構造学習における構造パラメータの二値化,”
    信号処理研究会, 2024年8月.

  14. 加藤 大誠, 早川 諒, 古澤 颯真, 林 和則, 飯國 洋二,
    “光アナログ回路での実装に適した画像復元アルゴリズムに関する検討,”
    信号処理研究会, 2024年8月.

  15. 小林 春香, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “剰余サンプリングからの信号復元のための制約付き離散値ベクトル再構成,”
    信号処理研究会, 2024年8月.

  16. 杉村 幸翼, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “学習型凸正則化を用いた加速劣勾配法による画像復元,”
    信号処理研究会, 2024年8月.

  17. 古澤 颯真, 加藤 大誠, 早川 諒, 林 和則,
    “光アナログ回路を用いた1-2スパース再構成とその数値的性能評価,”
    信号処理研究会, 2024年8月.

  18. 原田 莉理子, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “CNNを用いた画質評価指標の妥当性の評価,”
    第10回音声・音響・信号処理ワークショップ(SPEASIP), 2024年2-3月.

  19. 古澤 颯真, 亀田 快宙, 早川 諒, 林 和則,
    “深層展開を用いた光アナログ回路による1-2スパース再構成,”
    第46回情報理論とその応用シンポジウム, 2023年11月.

  20. 亀田 快宙, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “主双対近接分離法に基づく深層平衡モデルによる画像復元,”
    第38回信号処理シンポジウム, 2023年11月.

  21. 辰巳 俊貴, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “深度を活用した四元数領域カラー画像補完に関する検討,”
    第38回信号処理シンポジウム, 2023年11月.

  22. 長久 紘士, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “圧縮センシングアルゴリズムの構造学習,”
    第38回信号処理シンポジウム, 2023年11月.

  23. 原田 莉理子, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “CNNに基づく画質評価指標を活用した画像復元に関する検討,”
    第38回信号処理シンポジウム, 2023年11月.

  24. 三好 徹, 早川 諒, 飯國 洋二,
    “画像超解像の整合性保証のための最適化におけるノイズの考慮,”
    第38回信号処理シンポジウム, 2023年11月.

  25. 古澤 颯真, 亀田 快宙, 早川 諒, 林 和則,
    “光アナログ回路を用いた1-2スパース再構成とその数値的性能評価,”
    第38回信号処理シンポジウム, 2023年11月.

 

その他


  1. 早川 諒,
    “「モデルベース制御・信号処理と機械学習の交差点」特集号を企画して,”
    システム/制御/情報, 第68巻, 第11号, 2024年11月.

 

受賞


  1. 辰巳 俊貴, 2024年度システム制御情報学会奨励賞, 2024年5月.(リンク
  2. 早川 諒, 電子情報通信学会 信号処理研究会 信号処理特別功労賞, 2023年11月.