グローバルナビゲーションを飛ばして本文へ

グローバルナビゲーションを飛ばしてローカルナビゲーションへ

グローバルナビゲーションを飛ばしてフッターナビゲーションへ


ホーム >  大学概要  >  計画・評価 >  教員活動評価  >  評価の実施概要


教員活動評価

評価の実施概要


評価の実施概要についての情報がご覧いただけます。


実施概要

1. 各教員は、『期待指標値』及び『評価ウェイト』を記録した「教育研究等計画書」(学内専用)(PDF下記参照)を部局長等に提出
(注)「教育研究等計画書」は平成21年度に、平成21~23年度分を作成。

2. 部局等においては、評価項目に対する『期待指標値』及び『評価ウェイト』は各教員の自己申請を基本とし、部局長等は該当教員と話し合いなどにより決定(決定方法は各部局等で判断)
(注)「期待指標値」設定等の際には、実績データ等を活用可能

3. 各教員は、教職員活動DB等のデータを利用して、「自己評価報告書」(PDF下記参照)を作成し部局長等あてに提出

4. 部局等では、提出された「自己評価報告書」により、評価を実施。
評価に当っては、『教育研究等計画書』の『期待指標値』及び『評価ウェイト』を利用し「評価方法」・「評価手順」に従っておこなう。
(注)各部局等において「ピア・レビュー」により評価を実施。実績データ等を活用可能。

評価方法

評価は、全学共通(既定)項目、部局設定(任意)項目及び特記事項の内容に基づき領域毎に実施3段階評価とし、目安は以下のとおり。

S:各項目等の内容から業績が優れていると評価できる。

A:各項目等の内容から期待どおりの業績をあげていると評価できる。【標準値】

B:各項目等の内容から一部期待を満たしていない業績がある。

項目構成について

1. 教育、研究、社会貢献・国際交流、管理運営の4領域

2. 各領域は、全学共通(既定)項目、部局等設定(任意)項目、及び特記事項から構成

全学共通(既定)項目について

1.「教育研究等計画書」の「期待指標値」に基づく評価を実施

2.教員の自己申請(教育研究等計画書)に基づき、部局等において決定→計画書の変更により、変更できること

3.「期待指標値」を過度に低く設置することは避けること

部局等設定(任意)項目について

1.全学共通(既定)項目以外で必要な項目を部局等で決定し「教育研究等計画書」に記載

2.評価方法は、全学共通(既定)項目と同様

特記事項について

1.評価項目(数値等)で表せない事項について評価

2.被評価者(教員)の自己アピールを評価

3.被評価者から根拠資料等を求める場合もあること

4.評価者側の評価基準の統一・確認が必要

5.出題、採点等の入試業務担当者は部局長等が加味して評価

6.評価者から改善事項、次年度要望等を記載可能

評価ウェイトについて

(注意)設定等の際には、実績データ等を活用可能

1. 教員の自己申請(教育研究等計画書)に基づき、部局等において決定
→ 計画書の変更により、変更できること
2. 極端なウェイト付けにならないように配慮すること

標語について

     評価基準
SS期待を大きく上回り、非常に優れた業績をあげている。
期待を上回る優れた業績をあげている。
期待どおりの業績をあげている。【標準値】
一部期待を満たしていない業績がある。
期待通りの業績をあげていない。

評価に参加しなかった者は「0評価」

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

Get AdobeReader®


このページについてのお問い合わせ先

このページに掲載されている内容について、疑問やご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム


ホームページの改善にご協力ください

東京農工大学では、必要な情報を適切に公開するため、ホームページの改善に努めています。
皆様の貴重なご意見をお寄せください。

ご意見投稿フォーム