大学概要
沿革
大学の沿革についてのご紹介です。
大学の沿革
年 | 出来事 | ||
---|---|---|---|
明治7年 (1874) | 内務省勧業寮内藤新宿出張所 | ||
農事修学場 | 蚕業試験掛 | ||
明治10年 (1877) | 内務省樹木試験場 | ||
明治11年 (1878) | 駒場農学校 | ||
明治14年 (1881) | 農商務省樹木試験場 | 農商務省駒場農学校 | |
明治15年 (1882) | 農商務省東京山林学校 | ||
明治17年 (1884) | 農商務省蚕病試験場 | ||
明治19年 (1886) | 農商務省東京農林学校 | ||
明治20年 (1887) | 蚕業試験場 | ||
明治23年 (1890) | 帝国大学農科大学乙科 | ||
明治24年 (1891) | 農商務省仮試験場蚕事部 | ||
明治26年 (1893) | 蚕業試験場 | ||
明治29年 (1896) | 蚕業講習所 | ||
明治31年 (1898) | 帝国大学農科大学実科 | ||
明治32年 (1899) | 東京蚕業講習所 | ||
大正3年 (1914) | 東京高等蚕糸学校 | ||
大正8年 (1919) | 東京帝国大学農学部実科 | ||
昭和10年 (1935) | 東京高等農林学校(現在地の府中へ実科独立・移転) | ||
昭和15年 (1940) | (現在地の小金井へ移転) | ||
昭和19年 (1944) | 東京農林専門学校 | 東京繊維専門学校 | |
昭和24年 (1949) | 東京農工大学(農学部・繊維学部)を設置。 | ||
昭和37年 (1962) | 繊維学部を工学部に改称 | ||
昭和40年 (1965) | 大学院農学研究科(修士課程)を設置 | ||
昭和41年 (1966) | 大学院工学研究科(修士課程)を設置 | ||
昭和60年 (1985) | 大学院連合農学研究科(博士課程)を設置 | ||
平成元年 (1989) | 大学院工学研究科(修士課程)を工学研究科(博士前期・後期課程)に改組 | ||
平成7年 (1995) | 大学院生物システム応用科学研究科(博士前期・後期課程)を設置 | ||
平成16年 (2004) | 国立大学法人化により「国立大学法人東京農工大学」に移行 | ||
平成16年 (2004) | 大学院(農学研究科、工学研究科、生物システム応用科学研究科) を改組し、共生科学技術研究部(研究組織)及び農学教育部、工学教育部、生物システム応用科学教育部(教育組織)に再編 | ||
平成17年 (2005) | 大学院技術経営研究科(専門職学位課程)を設置 | ||
平成18年 (2006) | 研究部、教育部を研究院(研究組織)及び工学府、農学府、生物システム応用科学府(教育組織)に名称変更 | ||
平成22年 (2010) | 大学院共生科学技術研究院を大学院農学研究院及び大学院工学研究院に改組 | ||
平成23年 (2011) | 大学院技術経営研究科(専門職学位課程)を改組し、大学院工学府産業技術専攻(専門職学位課程)へ再編 |