教授
教授寺田 昭彦
大学院工学研究院 応用化学部門 教授
(工学府産業技術専攻 環境・材料産業技術コース 兼務)
(工学部化学システム工学科 兼務)
akte@cc.tuat.ac.jp経歴
2001年3月 早稲田大学理工学部応用化学科 卒業 2003年3月 早稲田大学大学院理工学研究科応用化学専攻 修士課程修了 2006年3月 早稲田大学大学院理工学研究科応用化学専攻 博士後期課程修了 2003年4月-2006年3月 日本学術振興会特別研究員(DC1) 2005年4月-2005年11月 デンマーク工科大学環境資源研究所 客員研究 2006年4月-2006年7月 早稲田大学理工学総合研究センター 助手 2006年8月-2009年3月 デンマーク工科大学環境工学科 博士研究員 2009年4月-2012年3月 東京農工大学大学院共生科学技術研究院 講師 2009年9月 早稲田大学理工学研究所 客員研究員(兼任) 2012年4月 東京農工大学大学院工学研究院 准教授 2017年12月 東京農工大学大学院工学研究院 教授に昇任 専門
- 生物機能・バイオプロセス
- 環境技術・環境材料
- 土木環境システム
- 分子生物学
- 生物多様性・分類
所属学会
- 日本微生物生態学会
- 生物工学会
- 日本水環境学会
- 化学工学会
- 国際微生物生態学会
- 国際水学会
准教授利谷翔平
大学院工学研究院 応用化学部門 准教授
sriya@cc.tuat.ac.jp- リンク
経歴
2006年3月 東京農工大学 工学部 化学システム工学科 卒業 2010年3月 東京農工大学大学院 工学府 応用化学専攻 博士前期課程修了 2013年3月 東京農工大学大学院 工学府 応用化学専攻 博士後期課程修了 2012年4月~2013年3月 日本学術振興会 特別研究員 DC2 2013年4月~2014年3月 日本学術振興会 特別研究員 PD 2014年4月~2019年2月 東京農工大学 工学部 化学システム工学科 助教 2019年3月 東京農工大学 工学部 化学システム工学科 テニュアトラック准教授 専門
- バイオマス
- 土壌
- メタン発酵
- 温室効果ガス
- 栄養塩
技官・職員
職員
黒岩 恵助教
- 所属
- 東京農工大学大学院 工学研究院 応用化学部門 助教
- 研究内容
- 窒素汚染の現状や、窒素汚染が生態系の組成や働きに及ぼす影響を明らかにする
- 環境負荷の小さい窒素汚染の浄化技術を確立する
- 15Nトレーサーを用いた自然環境・人工環境中の窒素の動態解析と、その制御要因の解明
- 異化的な窒素代謝を行う微生物の代謝経路・反応速度の解析
- 活性測定とバイオインフォマティクスを組み合わせた、バイオリアクター等の微生物生態系内における機能的な協働関係の解明
- キーワード
- 窒素循環
- 安定同位体トレーサー
- 硝化
- 脱窒
- アナモックス
- DNRA
- メタゲノム・メタトランスクリプトーム
- 代謝ポテンシャル解析
- 亜硝酸
- 一酸化窒素
- リンク
スタッフ
森 賀奈子産学官連携研究員
吉野 寛之産学官連携研究員
安田 昌平産学官連携研究員
笠原 和子秘書
学生
博士課程後期
- メンバー氏名
- 李 春梅
- 小林 真澄
- 周 裔文
- 吉 俊輔
- 趙 淑婷
- 段 靖禹
- 研究テーマ
- Understanding the biokinetic characteristic of novel N2O reducing bacteria: Benefical mitigated N2O emission from wastewater treatments
- Explore microorganisms in natural environment and understand their genetical potential producing valuable products
- The effect of copper concentration on PNA process
博士課程前期
修士2年(M2)
- 研究テーマ
- 排気ガス循環を利用したガス透過膜による排水処理プロセスからのN2O排出削減
- 生物膜複合炭化物の排水処理性能及び肥料的価値の評価
- 流入形式の異なる部分硝化槽より単離されたアンモニア酸化細菌の動力学的比較
- 適合溶質添加による低含水率乾式メタン発酵の促進効果
- バイオ炭からの長期的リン溶出量評価手法の開発 及び 予測
- 硝酸還元酵素の違いが亜酸化窒素の親和性に及ぼす影響
修士1年(M1)
- 研究テーマ
学部
学部4年(B4)
- 研究テーマ
前主宰者
名誉教授細見 正明