彭 祖癸 / Zugui Peng
職歴:
・2021年4月-2022年9月 日本学術振興会特別研究員(DC1)
・2022年10月- 東京農工大学工学府・工学部 特任助教
学歴 :
・2018年3月 東京工業大学工学部機械科学科卒業
・2019年9月 東京工業大学工学院機械系修士課程修了
・2022年9月 東京工業大学工学院機械系博士課程修了 博士(工学)
e-mail: skhou@go.tuat.ac.jp
出身: 中国 (江西省南昌市)
趣味: お酒
木原 博光 / Hiroaki Kihara
研究テーマ:de novo 二分子膜の構築
迷ったら、
ワクワクを選びたい
e-mail: hiro-kihara@st.go.tuat.ac.jp
出身: 埼玉県
趣味: サウナ、映画
小祝 敬一郎 / Keiichiro Koiwai
出身:東京都
趣味:運動
koiwai(@kaiyodai.ac.jp)
職歴
・2016年4月-2019年3月 日本学術振興会特別研究員(DC1)
・2019年4月-2020年3月 日本学術振興会特別研究員(PD)
・2020年4月-2021年3月 東京農工大学グローバルイノベーション研究院 特任助教
・2021年4月- 東京海洋大学学術研究院 助教
学歴
・2014年3月 東京海洋大学海洋生命科学部海洋生物資源学科卒業
・2016年3月 東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科修士課程修了
・2019年3月 東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科博士課程修了 博士(海洋科学)
鄭 凱鐿 / Kaiyi Zheng
研究テーマ:
電気計測によるモノアミノ酸の膜透過観察と活性評価
俺がガンダムだ!
e-mail: kaiyi-zheng@st.go.tuat.ac.jp
出身: 中国(黒竜江省)
趣味: アニメ、映画鑑賞
吉 家爵 / Jiajue Ji
研究テーマ:
Production of liposomes with microfluidic device
今年の目標は
「N1に合格する」です♪
e-mail: jiajue-ji@st.go.tuat.ac.jp
出身: 中国(上海)
趣味: 写真加工、寝ること
鈴木 春音 / Harune Suzuki
研究テーマ:
癌の診断と治療を行うリポソーム型分子ロボットの開発
邦楽も洋楽も好きです!
e-mail: harune-s@st.go.tuat.ac.jp
出身: 静岡県
趣味: 水泳、音楽鑑賞
高木 里菜 / Rina Takagi
研究テーマ:
気相型分子ロボットの実現に向けた
マイクロサイズシャボン玉の作製
チョコレート大好き♪
e-mail: takagi-lina@st.go.tuat.ac.jp
出身: 東京都
趣味: お菓子作り、ゲーム
橋本 若奈 / Wakana Hashimoto
研究テーマ:
グラム陰性細菌模倣膜へのペプチド作用機序解明
目指せ、
デバイスマスター!
e-mail: w-hashimoto@st.go.tuat.ac.jp
出身: 福井県
趣味: 料理
藤田 祥子 / Shoko Fujita
研究テーマ:
無細胞合成可能なペプチドβバレルナノポアの設計
中国ドラマに
ハマっています
e-mail: shoko-fujita@st.go.tuat.ac.jp
出身: 東京都
趣味: 読書、バイオリン、ドラマ鑑賞
竹内 七海 / Nanami Takeuchi
研究テーマ:
ナノポアと分子演算システムを用いた
標的分子検出に関する研究
みかんが大好きです!
e-mail: n-takeuchi@st.go.tuat.ac.jp
出身: 埼玉県
趣味: ドラム、食べること
和泉 佳弥乃 / Kayano Izumi
研究テーマ:
ペプチドによるリポソームの変形制御
JAM ♪
e-mail: k-izumi@st.go.tuat.ac.jp
出身: 埼玉県
趣味: お出かけ、走ること
FNANO2020
滝口 創太郎 / Sotaro Takiguchi
研究テーマ:
ナノポア計測を用いたDNAコンピューティングの
デコーディングと診断応用
ランニング月間
50kmチャレンジ中!
e-mail: s-takiguchi@st.go.tuat.ac.jp
出身: 北海道
趣味: バスケ
小川 莉奈 / Rina Ogawa
研究テーマ:
βバレルナノポア形成ペプチドの改変体設計
1年半ぶりの週5登校で、その日に着る洋服を決めるのに30分費やす人になりました。
e-mail: rina-ogawa@st.go.tuat.ac.jp
出身: 東京都
趣味: ディズニー、宝塚
神原 史佳 / Fumika Kanbara
真風涼帆様あと3年は
在籍してください
研究テーマ:
意識をもったドロップレットデバイスの創生
e-mail: fumika-k@st.go.tuat.ac.jp
出身: 東京都
趣味: ミステリー小説、宝塚
鈴木 万絢 / Mahiro Suzuki
研究テーマ:CPPによる二分子膜透過制御
トマトが好きです♪
e-mail: mahiro-s@st.go.tuat.ac.jp
出身: 静岡県
趣味: 読書、ピアノ
新田 颯生 / Soki Nitta
研究テーマ:
ガラスキャピラリ流路を用いたリポソームの分子ロボット化
月間サウナ12セット。
コスモス感じよう。
e-mail: soki-nitta@st.go.tuat.ac.jp
出身: 宮城県
趣味: サウナ、ゲーム
《事務補佐員》
東 英津子 / Etsuko Azuma
よろしく
お願いいたします。
e-mail: azuma@go.tuat.ac.jp
出身: 東京都
趣味: ピアノ、犬の散歩
《研究補佐員》
長尾 瑞恵 / Mizue Nagao
よろしくお願いします♪
e-mail: nagao@go.tuat.ac.jp
出身: 京都府
趣味: ガーデニング、手芸
《研究補佐員》
中村 愛 / Ai Nakamura
10年ぶりに実験してます
e-mail: anakamura@go.tuat.ac.jp
出身:神奈川県
趣味:ピアノ
山地 未紗 / Misa Yamaji
研究テーマ:
ナノポアセンシングを用いたタンパク質同定
e-mail: misa-yamaji@st.go.tuat.ac.jp
出身:香川県
趣味:散歩
江村 聡馬 / Soma Emura
研究テーマ:
環状DNAコンピュータによる体液からのmiRNA診断
今しか出来ない
事がしたい
e-mail: somaemura@st.go.tuat.ac.jp
出身: 埼玉県
趣味: 映画鑑賞
佐藤 茉奈 / Mana Sato
研究テーマ:無細胞進化工学によるペプチドナノポア構築
アイスがないと
生きていけません
e-mail: mana-sato@st.go.tuat.ac.jp
出身: 東京都
趣味: バイオリン、kpop
柴山 和泉 / Izumi Shibayama
研究テーマ:
ガラスナノポアによる単粒子エクソソームの分離抽出評価
運転苦手です
e-mail: i-shibayama@st.go.tuat.ac.jp
出身: 神奈川県
趣味: 音楽鑑賞、絵を描く
中田 彩夏 / Ayaka Nakada
研究テーマ:
SVGキメラヘモリシン:キメラシンのナノポア評価
美味しいものが
食べたいです!
e-mail: ayaka-n@st.go.tuat.ac.jp
出身: 千葉県
趣味: クラリネット
羽切 夕貴 / Yuki Hagiri
研究テーマ:βシート構造を持つAMPの作用解明と設計
ワンピースが終りそう
なのが辛いです
e-mail: yuki-h@st.go.tuat.ac.jp
出身: 群馬県
趣味: 民族舞踊、アイドル鑑賞、漫画
岩渕 祥璽 / Shoji Iwabuchi
職歴:
・2021年4月-2023年3月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
・2023年4月- 日本学術振興会特別研究員(PD)
学歴 :
・2018年3月 東北大学工学部機械知能・航空工学科卒業
・2020年3月 東北大学工学研究科ロボティクス専攻修士課程修了
(野村 慎一郎准教授)
・2023年3月 東北大学工学研究科ロボティクス専攻博士課程修了・博士(工学) (野村 慎一郎准教授)
e-mail: s-iwabuchi@go.tuat.ac.jp
出身: 宮城県
趣味: 野球観戦、競馬、料理
《研究補佐員》
梅原 有美 / Yumi Umehara
どうぞよろしくおねがいします!!!
e-mail: yumi-umehara@go.tuat.ac.jp
出身: 栃木
趣味:サッカー観戦、お寺・神社巡り
望月 允尊 / Nobutaka Mochizuki
研究テーマ:
ナノポア計測とDNAコンピューティングによる口腔がん診断
一日一餅
e-mail: n-mochizuki@st.go.tuat.ac.jp
出身: 神奈川県
趣味: ドラム、ポケモン
彭 祖癸
木原 博光
小祝 敬一郎
鄭 凱鐿
吉 家爵
鈴木 春音
高木 里菜
橋本 若奈
藤田 祥子
竹内 七海
和泉 佳弥乃
滝口 創太郎
小川 莉奈
神原 史佳
鈴木 万絢
新田 颯生
東 英津子
長尾 瑞恵
中村 愛
山地 未紗
江村 聡馬
佐藤 茉奈
柴山 和泉
中田 彩夏
羽切 夕貴
岩渕 祥璽
梅原 有美
望月允尊
略歴
・2020年:東京農工大学 工学研究院 教授
(兼任)京都大学 客員教授(2021~)
・2019年:東京農工大学 工学研究院 准教授
(兼任)京都大学 客員准教授(2016~2021)
(兼任)公益財団法人神奈川科学技術アカデミー 非常勤研究員(2014~2020)
・2014年:東京農工大学 工学研究院 テニュアトラック特任准教授
・2009年:公益財団法人神奈川科学技術アカデミー (竹内昌治 研究室) 常勤研究員
(兼任)東京大学生産技術研究所 協力研究員
・2008年:米国ユタ大学化学科 博士研究員
・2006年:日本学術振興会海外特別研究員 米国ユタ大学化学科 (Henry. S. White 研究室)
・2005年:横浜国立大学ベンチャービジネスラボラトリー 中核的機関講師
・2005年:横浜国立大学大学院物質工学専攻 (渡邉正義 研究室) 博士(工学)
・2000年:東京都立大学工学部応用化学科 (彌田智一 研究室)
・1976年:大分県出身
趣味
・登山
・トレイルランニング
・コジロウ(愛猫)
学生
D2
M2
D3
M1
協力研究員
事務補佐員/研究補佐員
(卓越, FL次世代)
(卓越, DC1)
(卓越, DC2)
B4
/
(卓越, FL次世代)
特任助教
(卓越)
学振PD
Visiting scholar/posdoc/professor
COPYRIGHT(c) 2014-2018 KAWANO Lab. All Rights Reserved.