東京農工大学工学部 化学物理工学科寺田・利谷研究室
東京農工大学工学部、化学物理工学科、寺田・利谷研究室(旧 細見・寺田研究室)の取り扱う専門分野は「 環境化学工学」「環境バイオエンジニアリング」「生態工学」です。 専門分野の柱となる環境・ケミカル・バイオと化学工学を融合した多角的なアプローチにより、環境・エネルギー問題に対して最善の解決策となる技術開発を目指し、研究を進めています。
お知らせ
- 化学工学会 第87年会で2名の学生が学生奨励賞を受賞しました。
- 重要
- HP更新メンバー情報を更新しました。
- HP更新最近の研究実績を一部更新しました。
- HP更新HPを寺田利谷研に更新しました。
- HP更新研究業績を更新。2017年度の論文を追加しました。
- HP更新職員・スタッフの一部を更新しました。
- HP更新トップページの画像を2017年館山合宿での集合写真に更新しました。
寺田・利谷研究室のツイート
Tweets by tuatebel最近の研究実績
Exploring the Functions of Efficient Canonical Denitrifying Bacteria as N2O Sinks: Implications from 15N Tracer and Transcriptome Analyses
Environmental Science & Technology 56-16 () 1169411706Identification of nosZ-expressing microorganisms consuming trace N2O in microaerobic chemostat consortia dominated by an uncultured Burkholderiales
The ISME Journal () 112Low nitrous oxide concentration and spatial microbial community transition across an urban river affected by treated sewage
Water Research 216 () 118276Efficient oxygen supply and rapid biofilm formation by a new composite polystyrene elastomer membrane for use in a membrane-aerated biofilm reactor
Biochemical Engineering Journal 183 () 108442Significance of soil moisture on temperature dependence of Hg emission
Journal of Environmental Management 305 () 114308Organic carbon determines nitrous oxide consumption activity of clade I and II nosZ bacteria: Genomic and biokinetic insights
Water Research 209 () 117910Nitrous oxide-sink capability of denitrifying bacteria impacted by nitrite and pH
Chemical Engineering Journal 428 () 132402水処理システムの微生物群の全容を診る解析技術の進展
水環境学会誌 45 () 91105N2O Reduction by Gemmatimonas aurantiaca and Potential Involvement of Gemmatimonadetes Bacteria in N2O Reduction in Agricultural Soils
Microbes and Environments 37 () 21090Increased nitrogen deposition contributes to plant biodiversity loss in Japan: Insights from long-term historical monitoring data
Environmental Pollution () 118033