職歴

 
 
 
 
 
准教授
東京農工大学大学院 生物システム応用科学府
1月 2024 – 現在

兼任:

  • 東京農工大学 応用生物科学科
 
 
 
 
 
助教
東京大学 定量生命科学研究所
4月 2020 – 12月 2023

兼任:

  • 東京大学大学院 新領域創成科学研究科
 
 
 
 
 
特任助教
東京大学 定量生命科学研究所
1月 2020 – 3月 2020
 
 
 
 
 
学振PD
宇都宮大学 農学部
4月 2017 – 12月 2019
 
 
 
 
 
学振DC2
東京大学大学院 農学生命科学研究科
4月 2015 – 3月 2017

学歴

 
 
 
 
 
博士課程
東京大学大学院 農学生命科学研究科
4月 2014 – 3月 2017
 
 
 
 
 
修士課程
東京大学大学院 農学生命科学研究科
4月 2012 – 3月 2014
 
 
 
 
 
応用生物学専修
東京大学 農学部
4月 2010 – 3月 2012
 
 
 
 
 
理科二類
東京大学
4月 2008 – 3月 2010

助成金

 
 
 
 
 
細胞内共生細菌による宿主piRNA 経路操作機構の解明
日本学術振興会 基盤研究(B)
4月 2024 – 現在
(研究代表者)
 
 
 
 
 
細胞質共生細菌ボルバキアのゲノム編集による性制御と共生機構の解明
日本学術振興会 学術変革領域研究(A)
4月 2024 – 現在
(研究分担者)
 
 
 
 
 
細胞内共生オルガネラのゲノム制御:技術革新から生命現象の理解と応用へ
日本学術振興会 学術変革領域研究(A)
4月 2024 – 現在
(研究分担者)
 
 
 
 
 
細胞内共生細菌による宿主piRNA 経路操作機構の解明
公益財団法人 武田科学振興財団ライフサイエンス研究助成
7月 2023 – 現在
(研究代表者)
 
 
 
 
 
piRNAセンサーシステムを用いたpiRNAクラスタの成立条件の解明
日本学術振興会 若手研究
4月 2022 – 3月 2024
(研究代表者)
 
 
 
 
 
培養細胞ゲノムと個体ゲノムの比較を通じたpiRNAクラスタの成立条件の解明
日本学術振興会 研究活動スタート支援
9月 2020 – 3月 2022
(研究代表者)
 
 
 
 
 
持続感染性RNAウイルスを用いたpiRNAによる非自己認識システムの解明
日本学術振興会 特別研究員奨励費(PD)
4月 2017 – 3月 2020
(研究代表者)
 
 
 
 
 
細胞分化における体細胞piRNAの機能解明
日本学術振興会 特別研究員奨励費(DC2)
4月 2015 – 3月 2017
(研究代表者)