平成25年度 理数系女子進路選択支援プログラム
理数系女子進路選択支援プログラムについてのご案内です。
平成25年度 理数系女子進路選択支援プログラム
近年、女子の理数系志望者及び大学院まで進学する優秀な女子が増加しています。このような理数系志望の女子中高生の進路選択を支援する目的で、東京農工大学では下記のようなプログラムを実施します。東京農工大学は、理系の大学としては全国1・2を争うほど女子比率が高く、今年度は28.1%です。昨年度の進路調査では、工学部は、男子の78.5%を超え、81.4%の女子が大学院に進学しました。
今年度は、研究室訪問や実験体験、中高等学校における理数系女子教育や大学での教育の討論、女性の理系職業人、研究者などの講演などを行います。プログラムを通じて、東京農工大学の研究室の様子や雰囲気、大学で行われている実験、理数系女子の教育や研究者への道、企業での理系女性の活躍など、理数系進学を考えている女子中高生の進路選択の支援になればと考えています。また、保護者、中・高等学校教員などに参加を頂き、女子の理数系進路選択に対する理解を深めるとともに、中・高と大学の理数教育の連携を図ることも目的としています。是非ご参加下さい。
(1)研究室訪問と実験体験プログラム〔1〕・〔2〕
日 時 | 〔1〕2013年7月31日(水曜日)10時00分~16時00分 〔2〕2013年8月5日(月曜日)10時00分~16時00分 実施しました |
---|---|
場 所 | 小金井キャンパス 講義棟 L0026教室 集合 「小金井キャンパスマップ」はこちらからご覧ください。「15」の建物です。 「最寄駅から小金井キャンパスへの経路」はこちらからご覧ください。 |
対 象 | 高等学校の女子学生 ※保護者・教員も見学可能 |
内 容 | 研究室訪問や大学院生との交流、実験体験を通して、理数系大学での学習や生活を知り、理数系大学への興味・関心を喚起し、理数系への進路選択を支援する。 [午前]全体会・研究室訪問・大学院生との談話 [午後]実験体験実験体験プログラム(講義・実験の説明・実験体験) 各15名 7月31日(水) 実験1「目で観る医薬品の化学反応」 実験2「生体関連物質の定量-酸化還元滴定によるビタミンCの定量-」 実験3「人間とヒューマノイドはどう違いますか?」 ※実験3のタイトルが変更になりました(内容は変更ありません) 実験4「目に見えない赤外線で人を素早く検出!」 8月 5日(月) 実験5「DNA鑑定:同じ遺伝子のヒトを探そう!」 実験6「光る分子を合成しよう」 実験7「電気を力に、力を電気に!-電気と力のエネルギー変換-」 実験8「メイク顔・すっぴん顔を推定してみよう」 16:00 終了予定 ◎実験体験は、上記の実験1~8の中から第3希望までお選び下さい。選択の際には実施日が2日にわたっていますのでご注意下さい。 ◎詳細は、下記のPDFファイル「研究室訪問と実験体験プログラム」をご覧ください。 |
定 員 | 各実験15名 |
お申込み方法 | 申込み締切:2013年7月19日(金曜日) 申込受付は終了しました。 事前にお申込みが必要です。下記の「申込み用紙(研究室訪問と実験体験プログラム)」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申込みください。 FAX:042-367-5557 E-mail:ched-1(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp ※定員を超えるお申込みがあった場合は、応募動機を参考にするとともに、抽選を行い、受講可能となった方へは、2013年7月24日(水曜日)までにメールでご連絡します。連絡がなかった方は受講できませんので、ご了承ください。 |
(2)理数系女子教育シンポジウム
日 時 | 2013年10月19日(土曜日)14時00分~17時00分 実施しました。 |
---|---|
場 所 | 小金井キャンパス 中央棟5階 大会議室 「キャンパスマップ」はこちらからご覧ください。「16」の建物です。 「最寄駅から小金井キャンパスへの経路」はこちらからご覧ください。 |
対 象 | 中・高等学校教員・大学教員・保護者 ※中・高等学校の女子学生も参加可能 |
内 容 | 理系の中では、機械や電気電子、物理などの分野は他分野と比較すると、やや女性の進出が遅れている。これら分野では、数学・物理などの教科が特に必要とされている。女子中・高生は、中学・高校で学習するこれらの科目を得意としているかなどについて討論する。 題「理数系女子を探る~女子中高生は、数学・物理が得意か~」 1.基調講演 「大学における物理教育」 東京農工大学物理システム工学科教授 三沢 和彦 2.現状報告 (1)「大学の数学教育と理数系女子教育」 東京農工大学有機材料化学科講師 畠中 英里 (2)「高等学校の数学教育と理数系女子教育」 東京都立西高等学校主幹教諭 寺島 求 (3)「高等学校の物理教育と理数系女子教育」 東京都立駒場高等学校主任教諭 村田 律子 3.討議 |
お申込み方法 | 申込み締切:2013年10月16日(水曜日) 事前にお申込みが必要です。下記の「申込み用紙(理系女子教育シンポジウム)」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申込みください。 FAX:042-367-5557 E-mail:ched-1(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp ※準備の都合上、できるだけ事前にお申し込みください。ただし、当日参加も可能です。 |
(3)キャリア講演会・サイエンスカフェ
日 時 | 2013年11月4日(月曜日)13時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 府中キャンパス 講演会:第一講義棟2階24号教室 サイエンスカフェ:第二講義棟11、12号教室 「キャンパスマップ」はこちらからご覧ください。「11」及び「12」の建物です。 「府中キャンパスへの経路」はこちらからご覧ください。 |
対 象 | 中・高等学校の女子学生(80名)と保護者、中高等学校の教員 |
内 容 | 理系企業の若手女子社員や女子の研究者などの講演会を行い、将来のロールモデルを提示すると共に、女子大学院生との懇談を通して、理数系女子の進学意欲の向上を図る。 キャリア教育講演会 13:00~14:45 ~理数系女子の進路選択といろいろなお仕事~ (1)女性研究者による講演 (東京農工大学大学大学院 准教授 齊藤美佳子) (2)若手女子企業人によるキャリア講演 ①「理系の強み」 (東京ガス株式会社 エネルギーソリューション本部 宮本佳奈) ②「『リケジョ』のススメ~理系女子が持つ無限の可能性」 (キヤノン株式会社 知的財産法務本部 生形加恵) ③「理系女子の選択~いろいろなことに挑戦してみよう~」 (東京農工大学小金井地区学生支援室 横田有理香) サイエンスカフェ 15:00~15:50 ~女子大学生・大学院生などにいろいろ聞いてみよう ※女子中・高校生と女子大学生・大学院生などとのグループに分かれてフリーディスカッション ※保護者・教員は別メニューで講演会・質疑応答を実施予定。 |
定 員 | 80名 |
お申込み方法 | 申込み締切:2013年10月30日(水曜日) 事前にお申込みが必要です。下記の「申込み用紙(理系女子キャリア講演会)」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申込みください。 FAX:042-367-5557 E-mail:ched-1(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp ※定員になり次第、締切る場合があります。 |
理数系女子進路選択支援プログラムに関するお問い合わせ先
国立大学法人東京農工大学
教育企画課
E-mail:kkikaku(ここに@を入れて下さい)ml.tuat.ac.jp
TEL:042-367-5882
FAX:042-367-5557
大学教育センター 副センター長 佐藤友久
E-mail:ched-1(ここに@を入れて下さい)cc.tuat.ac.jp
TEL:042-367-5306
FAX:042-367-5306