グローバルナビゲーションを飛ばして本文へ

グローバルナビゲーションを飛ばしてローカルナビゲーションへ

グローバルナビゲーションを飛ばしてフッターナビゲーションへ


ホーム >  図書館・附属機関  >  大学教育センター >  理数系女子進路選択支援プログラム  >  平成24年度 理系女子応援プロジェクト~理系女子のキャリア教育~


理数系女子進路選択支援プログラム

平成24年度 理系女子応援プロジェクト~理系女子のキャリア教育~


理系女子応援プロジェクト~理系女子のキャリア教育~についてのご案内です。


理系女子応援プロジェクト~理系女子のキャリア教育~

本学では、下記の日程で「理系女子応援プロジェクト~理系女子のキャリア教育~」を開催します。
これは、平成24年度独立行政法人科学技術振興機構(JST)「女子中高生の理系進路支援プログラム」の採択により、実施するものです。
参加対象は、女子中高生とその保護者、中高等学校の進路指導教員・理科教員です。
(1)大学の研究室の訪問と大学生・大学院生との交流、実験体験
(2)女性研究者への道や中・高の理科教育の報告と討議
(3)理系企業の女性管理職などの講演、サイエンスカフェでの女子大学生・大学院生との交流
などが予定されています。
プログラムを通じて、理系大学での研究室の様子や雰囲気、大学で行われている実験、理系女子の教育や研究者への道、企業での理系女性の活躍など、理系進学を考えている女子中高生のキャリア教育の一環になればと考えています。是非、奮ってご参加ください。


(1)研究室訪問と実験体験プログラム〔1〕・〔2〕

日 時〔1〕2012年8月7日(火曜日)10時00分~16時00分
〔2〕2012年8月8日(水曜日)10時00分~16時00分
※参加したい実験によって、7日か8日のどちらか1日をお選び下さい。
開催しました。
場 所小金井キャンパス 講義棟 L0026教室 集合
「小金井キャンパスマップ」はこちらからご覧ください。「15」の建物です。
「最寄駅から小金井キャンパスへの経路」はこちらからご覧ください。
対 象女子高校生
※保護者・高等学校教員も見学可能
内 容午前:研究室訪問と研究室の大学生・大学院生との交流
午後:実験体験
※詳細は、下記の「研究室訪問と実験体験プログラム」をご覧ください。
定 員〔1〕定員:90名
〔2〕定員:30名
※各実験の定員は、下記の「研究室訪問と実験体験プログラム」でご確認ください。
お申込み方法申込み締切:2012年7月25日(水曜日)
事前にお申込みが必要です。下記の「申込み用紙(研究室訪問と実験体験プログラム)」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申込みください。
FAX:042-367-5557
E-mail:stsatou(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp
※定員を超えるお申込みがあった場合は、応募動機を参考にするとともに、抽選を行い、受講可能となった方へは、2012年7月27日(金曜日)までにメールでご連絡します。連絡がなかった方は受講できませんので、ご了承ください。


(2)理系女子教育シンポジウム

日 時2012年10月20日(土曜日)14時00分~17時00分
開催しました。
場 所小金井キャンパス 中央棟5階 大会議室
 「キャンパスマップ」はこちらからご覧ください。「16」の建物です。
 「最寄駅から小金井キャンパスへの経路」はこちらからご覧ください。
対 象中高等学校教員・保護者
※女子中高生も参加可能
内 容女性研究者への道などの講演、中高の理科教育の報告、討議など
※詳細は、下記の「理系女子教育シンポジウムプログラム」をご覧ください。
お申込み方法申込み締切:2012年10月17日(水曜日)
事前にお申込みが必要です。下記の「申込み用紙(理系女子教育シンポジウム)」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申込みください。
FAX:042-367-5557
E-mail:stsatou(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp
※準備の都合上、できるだけ事前にお申し込みください。ただし、当日参加も可能です。


(3)理系女子キャリア講演会

日 時2012年12月15日(土曜日)10時00分~16時00分
開催しました。
場 所小金井キャンパス 新1号館 1階 グリーンホール
 「キャンパスマップ」はこちらからご覧ください。「14」の建物です。
 「最寄駅から小金井キャンパスへの経路」はこちらからご覧ください。
対 象女子中高生・保護者・中高等学校教員
内 容理系企業の女子管理職・若手の講演、女性研究者の講演、サイエンスカフェ(女子大学生・大学院生との交流)
※詳細は、下記の「理系女子教育シンポジウムプログラム」をご覧ください。
※休日のため、学食は使用できません。昼食をお持ちください。
定 員80名
お申込み方法申込み締切:2012年12月12日(水曜日)
※申し込み受付は終了しました。
事前にお申込みが必要です。下記の「申込み用紙(理系女子キャリア講演会)」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申込みください。
FAX:042-367-5557
E-mail:stsatou(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp
※定員になり次第、締切る場合があります。


理系女子応援プロジェクト~理系女子のキャリア教育~に関する
お問い合わせ先

国立大学法人東京農工大学
  教育企画課
    E-mail:kkikaku(ここに@を入れて下さい)ml.tuat.ac.jp
    TEL:042-367-5882
    FAX:042-367-5557
  大学教育センター 副センター長 佐藤友久
    E-mail:stsatou(ここに@を入れて下さい)cc.tuat.ac.jp
    TEL:042-367-5306
    FAX:042-367-5306