グローバルナビゲーションを飛ばして本文へ

グローバルナビゲーションを飛ばしてローカルナビゲーションへ

グローバルナビゲーションを飛ばしてフッターナビゲーションへ




生物システム応用科学府[博士前期課程、博士後期課程、一貫制博士課程、後期3年のみの博士課程]

生物機能システム科学専攻(博士前期課程、博士後期課程)


生物機能システム科学専攻の紹介です。


生物機能システム科学専攻の概要

専攻イメージ

近年、バイオテクノロジーや動物によく似たロボットなど生物の機能を利用したり、それにヒントを得た科学技術の進展にはめざましいものがあります。その広がりは、メディカル、ケミカル、フーズ、エレクトロニクス、メカトロニクス、ロボティクス、情報処理、画像認識など、多様な分野におよんでいます。さらに、その動きは、これまでバイオとは関係なかった化学プロセスや、材料、エネルギー、環境などの分野にもおよぼうとしています。これらの科学技術を使用し生活を豊かにしつつも、環境を重視し、人間が永続的に生きていける生産・循環システムの開発が期待されています。このような社会的状況のもとでの、理学・農学・工学にまたがる学際の新しい大学院が、生物システム応用科学府 です。本学府は大学院での教育研究を重視した本学の基本方針にそって、「生物に学び、新しいシステムを創る」を合言葉に新しい科学技術の創造を行っています。


担当教員及び研究テーマ・教育研究分野

担当教員研究テーマ教育研究分野
教授 博士(工学)
荻野 賢司
有機材料科学物質機能設計
准教授 博士(工学)
Wuled Lenggoro
化学工学、微粒子、エアロゾル物質機能設計
教授 博士(工学)
銭 衛華
触媒化学工学、水素化脱硫、石油精製、水素製造、
バイオマス
物質機能応用
准教授 博士(工学)
稲澤 晋
反応工学、反応と乾燥の速度論、ナノ材料物質機能応用
教授 理学博士
中田 宗隆
量子光化学、分子分光学物質機能分析
准教授 Ph.D.
橋本 洋平
環境土壌学物質機能分析
教授 工学博士
岩井 俊昭
生体医用光学、バイオフォトニクス生体医用フォトニクス
准教授 博士(工学)
西舘 泉
生体機能分光、メディカルフォトニクス生体医用フォトニクス
教授 工学博士
斎藤 隆文
コンピュータグラフィックス、可視化、映像処理、
形状処理
生体モデル知覚システム
准教授 博士(工学)
田中 雄一
多次元マルチメディア信号処理生体モデル知覚システム
准教授 博士(工学)
石田 寛
ロボティクス、計測工学環境機械システム
准教授 博士(工学)
池上 貴志
分散エネルギー管理、再生可能エネルギー、
電力需給制御
環境機械システム
教授 工学博士
山田 晃
音響計測工学、画像工学生体・環境応用システム
准教授 博士(工学)
上田 祐樹
熱音響工学、物理音響学生体・環境応用システム
教授 博士(農学)
梶田 真也
植物工学、細胞工学資源生物創製科学
准教授 博士(農学)
鈴木 丈詞
昆虫生理学、植物ダニ学、環境調節工学資源生物創製科学
助教 博士(生命科学)
菊田 真吾
昆虫分子生物学、分子動態


生物機能システム科学専攻についてもっと知りたい方へ

生物機能システム科学専攻ではホームページを運営しています。生物機能システム科学専攻についてより詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

生物機能システム科学専攻運営サイトへ(別ウィンドウで開きます)

生物機能システム科学専攻運営サイト