■2019年度 地域生態システム学科 学生による学科説明会・模擬授業スケジュール
2019年8月8日(木)
2019年度地域生態システム学科説明会
当日参加可能です。午後は比較的余裕がありますのでぜひご参加ください! 午前の部 10:00~12:30 午後の部 14:00~16:30 A会場 第1講義棟25教室 B会場 第1講義棟24教室2019年5月25日(土) 当日参加可能です。ぜひご参加ください!
□学生による学科説明会
9:30-12:00農学部本館講堂
・学生研究紹介
・キャンパスツアー
・学生による相談会
□模擬授業
13:30-15:00農学部本館講堂
テーマ「動作・作業の科学」
・下田正博 准教授(健康アメニティ科学)
・帖佐 直 准教授(生産環境制御学)
・質疑応答
当日は生協食堂は営業しておりませんが、生協にて弁当を販売いたします。また、生協2階のオリザを昼食・休憩スペースとしてご利用いただけます。
■2018年度 地域生態システム学科 学科説明会・模擬授業(コラボ授業)スケジュール
2018年8月9日(木)
□学科説明会
午前の部への参加を予定されていた方は、 午後の部に申込不要で参加できます。 ぜひご参加ください。
午前の部10:00-12:30・午後の部14:00-16:30
A会場:第1講義棟-25
B会場:本館講堂 第1講義棟-24
※学科説明会の午前の部に参加された方は、ぜひ模擬授業の午後の回にもご参加ください。学科説明会の午後の部に参加される方は、ぜひ模擬授業の午前の回にもご参加ください。
〈( )内は午後の部〉
10:00~(14:00~)- 農学部役員挨拶・学科挨拶
10:20~(14:20~)- 学科紹介
- 学科で学ぶこと
- 4年間の学生生活
- 質疑応答
11:20~(15:20~)- 休憩10分程度(大学広報ビデオ)
11:30~(15:30~)- 班毎の相談会
12:00~12:30(16:00~16:30)- キャンパス見学
□模擬授業(10:30-11:55・14:30?15:55)
会場:第一講義棟24教室 本館講堂
テーマ「地域生態システムの変遷を考える?生態学および歴史学の視点から?」
午前の部への参加を予定されていた方は、 午後の部に申込不要で参加できます。 ぜひご参加ください。
〈( )内は午後の回〉
10:30?(14:30~)- 学科挨拶
10:35?(14:35~)- コラボ授業の説明
10:40?(14:40~)- 講義1:高橋美貴教授 歴史から地域生態システムを見る―地域生態システムの復権に向けて―
11:10?(15:10~)- 講義2:赤坂宗光准教授 景観の変化は”どのように”生物多様性を変化させるか
11:40?11:55(15:40~15:55)- 総合討論 (高橋教授・赤坂准教授・土屋俊幸学科長・斎藤広隆副学科長)
タイトル