Kajita Lab. BASE, TUAT
home theme member publish coresearch home home home
>Home
Language : English/Japanese




梶田 真也(かじた しんや)

〒184-8588
東京都小金井市中町2-24-16

東京農工大学大学院
生物システム応用科学府
5F
googlemap

e-mail : kajita[at]cc.tuat.ac.jp
※[at]は@に直してください。
東京農工大学 大学院 生物システム応用科学府
生物機能システム科学専攻 資源生物創製科学分野
梶田研究室のHPへようこそ


私達の研究室では、【植物】の【細胞壁】に着目し、その成分である多糖やリグニンの代謝メカニズムの解明やその改変を通じ、エネルギーや化成品の原料として優れた有用植物の開発や育種を遺伝子組換え技術を使って作り出すことをめざしています。

・研究室への分属を検討している応用生物科学科3年生の皆さんへ
是非BASEにも足を運び、研究室の雰囲気を肌で感じてみてください。
見学の申込みは右記の連絡先よりどうぞ。皆さんのご来訪をお待ちしております。

・学外から本大学院へ入学を希望する方へ (大募集中です!!!)

本研究室は、農学部・応用生物科学科の協力教員が主宰しています。

この大学院には工学系の研究室が多数ありますが、我々の研究室も含め、農学部に所属する教員がPIを務める研究室も8つあります。

農学や生命科学に興味を持ち、博士前期課程(修士課程)や博士後期課程(博士課程)へ進学を希望する方の研究室見学や進学相談は随時行っています。希望される方は、梶田までお気軽にご連絡ください。研究対象は植物に限定しません。研究方法や研究場所などの希望にも柔軟に対応します。


★2024年3月 寺崎君が第74回日本木材学会大会で優秀ポスター賞を受賞しました(こちら)。

★2024年3月 王さん、寺崎君、堀之内君、山本君の4名が第74回日本木材学会大会で研究発表を行いました。

★2023年12月 James君がForum for Graduate School Educational Reform 2023においてベストプレゼンテーション賞を受賞しました。

★2023年11月 第68回リグニン討論会において田助教と在籍学生4名が研究発表をしました。 

★2023年8月 寺崎君が日本エネルギー学会大会で研究発表を行いました。

★2023年4月 B4学生4名が当研究室へ配属になりました。

★2023年3月 M2学生3名、B4学生2名がそれぞれ修了、卒業しました。おめでとうございます。

★2023年3月 田助教が第 34 回日本木材学会奨励賞を受賞しました(こちら)。

★2022年11月 第67回リグニン討論会で、James君と田助教が口頭発表を行いました。

★2022年11月 9月のプレスリリースに基づいて日本農業新聞(11月2日付)で研究成果が紹介されました。

★2022年9月 田助教が第31回日本エネルギー学会大会でポスター発表賞を受賞しました。

★2022年9月 Edouard Pesquet先生との共著論文がPlant Cellに掲載されました(こちら)。また、この研究成果をプレスリリースしました(こちら)。

★2022年9月 M2学生1名が無事に修了しました。おめでとうございます。

★2022年8月 梶田がGordon Research Conference, Ligninで講演をしました。

★2022年4月 B4学生2名が新たに研究室に分属し、D1学生2名とM1学生2名が入学しました。

★2022年3月 D3学生1名、M2学生3名が無事に修了しました。おめでとうございます。

★2022年2月 田昌嗣さんが助教として我々の教育研究分野に着任されました(こちら)。

★2022年1月 胡石君が筆頭著者である論文がPlant Journal誌に受理されました(こちら)。

★2021年10月 新しいメンバー(食エネ専攻D1編入)が研究室に加わりました。

★2021年9月 赤材桑が朝日新聞の「論座」で紹介されました。

★2021年9月 赤材桑に関連する四つ目の論文が蚕糸・昆虫バイオテック誌に掲載されました。

★2021年4月 赤材桑に関連する三つ目の論文がHolzforschung 誌に受理されました。

★2021年4月 新年度がスタートしました。4年生2名が研究室に分属になりました。

★2021年1月 蜂須賀さんが筆頭著者の論文(赤材桑の探索)が公開されました(こちら)。

★2020年8月 ナブチさんが筆頭著者の論文が公開されました(こちら)。

★2020年8月 発表論文リストを更新しました。

★2020年5月 発表論文リストを更新しました。

★2020年4月 新4年生が3名、博士前期課程1年が3名、配属になりました。頑張りましょう!

★2020年3月 4年生3名、博士前期課程1名が各々卒業、修了しました。おめでとうございます。

★2020年2月 赤材桑に関する研究成果に関して、プレスリリースを行いました。

★2020年2月 赤材桑に関する論文が、米国植物生物学会のPlant Physiology誌に掲載されました。 論文原稿はこちらからご覧下さい。

★2020年1月 Edouard Pesquet先生との共著論文がFrontiers in Plant Scienceに掲載されました。

★2019年9月 胡石君が第1回国際リグニンシンポジウムでポスター発表を行いました。

★2019年7月 4年生3名を含む6名で、奥尻島へ赤材桑を探しに行きました。

★2019年4月 新たに卒研生3名が配属になり、博士前期、博士後期に各々1名が入学しました。

★2019年3月 卒研生3名が卒業、博士前期課程1名が修了しました。

★2018年12月 ノンダグラさんが、米国ウィスコンシン大学(John Ralph先生の研究室)へ転出しました。

★2018年4月 新たに卒研生3名が配属になり、博士前期課程に1名が進学しました。

★2018年3月 博士前期課程1名、卒研生3名が卒業しました。おめでとうございます。

★2017年9月  ビレイさんとウセジリフ君が博士前期課程を修了しました。おめでとうございます。

★2017年4月  4名の学生メンバーを新たに迎えて、平成29年度が始まりました。

★2017年4月  山本雅信さんが産学官連携研究員として研究に参画してくれることになりました。


★2017年3月  2名の学士、3名の修士がそれぞれ巣立ちました。 卒業、修了おめでとう!

★2016年10月 ノンダグラさんがグローバルイノベーション研究院の特任助教に採用されました。

★2016年10月 昨年度に引き続き、John Ralph教授が来学されて1ヶ月滞在されました。

★2016年4月  5名のメンバーを新たに加えて、新年度が始まりました。

★2016年3月  2名の学士、2名の修士、1名の博士がそれぞれ巣立ちました。

★2016年3月  ストックホルム大学のPesquet准教授が来学され、2週間滞在されました。

★2016年2月  卒論発表会と修論発表会が開催されました。

★2016年1月  本学の招聘によりブラジル・UENFのFabio Olivares教授と神藤恵史博士が
          来学されました。

★2016年1月  ノンダグラさんの公聴会&学位(博士)審査会が開催されました。

★2015年12月 メンバー全員で大掃除&忘年会を行いました。

★2015年11月 ノンダグラさん筆頭の原著論文が、Plant Cell Reports誌に受理されました。

★2015年11月 第60回リグニン討論会で、ノンダグラさんと今村さんが研究発表を行いました。

★2015年10月 University of Wisconsin-MadisonのJohn Ralph教授が来学されました。

★2015年9月 生物機能システム科学専攻のM2 中間報告会が開催されました。

★2015年7月 生物機能システム科学専攻のM1研究計画発表会が開催されました。

★2015年7月 半期に一度の大掃除を行いました(ご苦労様でした)。

★2015年7月 辻さん筆頭の論文が、Plant Biotechnology Journal誌の8月号に掲載されました。

★2015年4月 新専攻体制がスタートしました。

★2015年4月 新年度がはじまりました。今年度メンバーのリストをアップしました。

★2015年3月 2名が博士後期課程を、4名が博士前期課程を無事に修了しました。

★2015年3月 ノンダグラさんが、IAWPS 2015(東京)で研究発表を行いました。

★2015年2月 卒論発表会と修論発表会が開催されました(B4とM2の学生さん、お疲れ!)。

★2015年2月 菱山さんと田村君の博士論文審査会が開催されました(疲れ様でした)。

★2015年1月 Plant Biotech Journalのウェブサイト上で論文が公開になりました。
          (要旨はこちらプレス発表はこちら)。

★2014年12月 全員で大掃除をしました。また、梅澤研と合同で忘年会を開催しました。

★2014年11月 BASEコンサートが開催され、本研究室の臼井君、水上さん、今村さんが出演しま
           した(演奏の様子はこちら)。

★2014年11月 辻さんを筆頭著者とする論文が、Plant Biotechnology Journaに受理されました。

★2014年11月 研究室メンバーで大江戸温泉物語(東京・お台場)へ行ってきました。
           いい風呂でした。

★2014年11月 JST主催のサイエンスアゴラ(東京)で研究紹介を行いました。

★2014年10月 Workshop on the Research for Genetically Modified Woody Plants and Biomass
          (中国・南京)に参加しました。

★2014年9月 M2の國枝さんと橋本さんが、第69回リグニン討論会(福井)で研究発表をしました。