Yu Nakayama Laboratory
Tokyo University of Agriculture and Technology
中山悠研究室@東京農工大学
新バージョン移行に伴い,URLが https://www.ynlb.org/に変更となります.
1秒後に自動的にリダイレクトされます.
Tokyo University of Agriculture and Technology
中山悠研究室@東京農工大学
新バージョン移行に伴い,URLが https://www.ynlb.org/に変更となります.
1秒後に自動的にリダイレクトされます.
当研究室では,多種多様なモノや人を上手く繋げるIoT/モバイルシステムを研究しています.学術的な成果に加え,企業や外部機関との連携により,安心安全で持続可能な社会を目指しています.
安価なIoT/スマートデバイスを用いて,プライバシ等にも配慮しながら人の生活行動をモニタ/評価/改善します.より暮らしやすい住環境に寄与する技術を企業と共同で研究しています.
IoTシステムのセキュリティ確保は課題になっています.安心して生活できるIoT社会に向けて,なりすましを防ぐマルチモーダルなデバイス認証や,DDoS攻撃緩和の方法などを検討しています.
センサやAIなどの技術を用いてユーザの行動を認識し,空間拡張現実(空間AR)などの手法によりユーザの行動を支援する手法について,企業と共同で研究開発を進めています.
ハイブリッドワークやActivity Based Workingなど,これからの時代に主流となる働き方やワーカの支援,オフィス空間のあり方について,企業と共同で研究開発を進めています.
ドローンと可視光通信,画像処理技術により,低コストで電波フリーなセンサネットワーク技術を検討しています.北海道のハスカップ農園などで実証実験を進めています.
水中ドローンなどを用いて水中の生物や資源,設備を観測する要請が高まっています.水中をリアルタイムにモニタリングするセンシング技術,水中ー水上ネットワーク技術などを開発しています.
アマゾン川流域で社会問題化する森林の違法伐採に対し,伐採兆候の早期発見を可能にするため,JICAと連携しながら衛星画像から違法道路を効率的に検出/予測する技術を開発しています.
ディスプレイやデジタルサイネージの光としてデジタルデータを送信し,カメラによって受信する可視光通信です.イメージセンサの新たな利用方法として,企業と連携した研究を進めています.
環境負荷やコストの増大,データ収集への抵抗感などの課題が顕在化する中で,データ量を低減した持続可能なIoTを実現する基盤技術を研究しています.リソースを上手に活用する,データ取得/転送/処理方法が重要な課題です.
モバイルネットワークは社会インフラとしての重要性を増しています.クラウドソーシングやシェアリングエコノミーなどの手法を活用し,デバイス間での通信を促し,よりオープンで柔軟なネットワークを作る仕組みを研究しています.
モバイル通信トラヒックの時空間的な分布変動に起因する設備効率やサービス品質の低下といった課題に対して,本研究ではドローン等に搭載した自律移動基地局からなる適応的ネットワークを提案しています.
合理的な意思決定を行うことは,生活やビジネスにおける様々な局面で重要な課題です.本テーマでは具体的な事例として,将来的な人口減少に対応するための施設の統廃合計画手法および,ユーザの要求にきめ細かく対応するための条件記述手法について提案しました.
地震などの自然災害が発生すると,光ファイバケーブルの損傷などにより,通信サービスが途絶することがあります.SNS等は災害救助にも大きく貢献するため,迅速な通信ネットワーク復旧を目指し,有線・無線ネットワーク協調復旧システムを研究しています.
スマートフォンやIoTデバイスを用いて都市環境データ等のセンシングを行う手法が一般化しています.人や自然に関する多様なデータの収集と,取得された様々なデータを上手に活用するための技術について研究しています.
サービスごとに定められた遅延等の要件(QoS)を考慮しながら効率的にネットワークを構成するための,ルーティング,キュースケジューリング,選択的パケット廃棄などの手法を提案しています(査定済特許15件).
通信キャリアのアクセスネットワークでよく利用されるPONと呼ばれる1対多のネットワークにおいて,遅延等の要件(QoS)を満たしながら効率的な収容を実現するための波長・帯域割り当て法や設備計画技術を検討しています.
お問合せやご相談については,以下のフォームからお気軽にお申込みください.
個別の研究室見学や面談,進学のご相談などは随時受け付けています.学年や所属などを問わず,研究活動に参加したい方も歓迎します.社会人博士も大歓迎です (中山も社会人博士です).
産学連携による研究開発を積極的に進めています.中山も企業出身であり,IoT/DX/AIなど様々な研究開発に関する問題設定や方向性,ソリューションまで,幅広くご相談/連携しています.
パートタイム研究員のほか,各種事務作業やコーディングなど,様々な業務をサポートして下さる方を随時募集中です.形態としてもアルバイト/パート/兼業など柔軟にご相談できます.
その他,info@ynlb.org までお気軽にご連絡下さい.
〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16 東京農工大学 7号館 (教員居室:4E 学生居室:4G)