木幡(こはた)ホームページ(工学府産業技術専攻)

担当科目等





【会計学概論】:前期水曜日6限

  • 対象者:これから会計の知識を身につけようとする方。簿記等会計の事前知識は問いません。
  • 科目概要:本科目では、会計の基礎から最近の動向までをカバーします。まず、会計の基礎知識として、貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)の読み方について学習します。次に、財務分析とキャッシュ・フローをマスターします。最後に、会計の各論についてみていきます。授業は項目ごとに、講義、演習、ケーススタディを組み合わせて行いますので、復習にある程度の時間を割くことが必要となります。



【原価計算入門】:後期木曜日7限
  • 対象者:貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書について基礎知識を有する方
  • 科目概要:本科目では、原価計算を中心としながら、広く管理会計一般を対象とします。本科目は3つのモジュールから構成されます。すなわち、@将来の長期の問題に対する意思決定ツールとしての投資評価、企業価値評価、A過去および現在の問題に対する意思決定ツール原価計算、B将来の短期の問題に対する意思決定ツールとしてのCVP分析の3モジュールです。授業は項目ごとに、講義、演習、ケーススタディを組み合わせて行いますので、復習にある程度の時間を割くことが必要となります。



他に産業技術専攻の実務家教員が分担してオムニバス形式で講義を行う「技術経営概論」の中で、「会社法」、「コーポレートガバナンス」、「ディスクロージャ」、「会計の歴史」を担当しています。「技術経営概論」の詳細については、伊藤伸先生のホームページ等を参照してください。



また、2018年度は、M2学生6名、M1学生6名の副指導教員を務めています。