Events

20161222【ラボ】忘年会(第2期メンバー歓迎会)を行いました.

20161216【ラボ】Mansoura UのGhazy博士が平成29年度日本学術振興会外国人招へい研究者(長期)に採用されました.Congrats!

20161215【見学】NARISHIGE社(世田谷)へ見学に行きました(柴谷,山川,鈴木).

20161209【ラボ】学部生(第2期生)が配属されました.高田さん,福士さん,村上くん,ようこそ!

20161208【見学】バッタ研(農研機構)へ見学に行きました(笹屋,山川,村上,鈴木).

20161130【論文】Koveos研(AUTh)との共同研究成果の論文「カブリダニ類のUV-B感受性」が,Experimental and Applied Acarology誌に受理されました.

20161116【見学】国立感染症研究所(新宿)へ見学に行きました(柴谷,鈴木).

20161115【見学】日本環境衛生センター(川崎)へ見学に行きました(Heba,笹屋,鈴木).

20161114【論文】バッタ研(農研機構)との共同研究成果の論文「バッタ卵の孵化調節機構」が,Physiological Entomology誌に受理されました.

20161113【学会】第26回日本環境動物昆虫学会大会(長野)で発表しました(大阪府大の共同研究者による発表).

20161108【講義】法政大の島野智之先生をお招きして,特別講義「ダニの多様性~人間と関わり~」を開催いたしました.

20161017【学会】第8回ハダニゲノム会議 Spider Mite Genome Meeting(Logroño, Spain)で鈴木が発表しました(その他,UWOの共同研究者による発表1件).

20161015【学会】第25回日本ダニ学会大会(札幌)でD1のHebaが発表しました(その他,茨城大の共同研究者による発表1件).

20161010【論文】後藤研(茨城大)との共同研究成果の論文「OLEDを用いた暗期中断実験」が,Systematic and Applied Acarology誌で公開されました.

20161006【調査】都内のナシ栽培現場を視察しました(Heba,柴谷,山下,笹屋,山川,鈴木).

20160930【学会】第25回国際昆虫学会議 ICE2016(Orland, FL)で鈴木が発表しました.

20160915【講演】2016年度日本線虫学会大会(小金井キャンパスBASE本館)の特別シンポジウムで鈴木が講演しました.

20160825【ラボ】8月の誕生会(山川)を行いました.

20160819【特許】大山研(千葉大)・Ghazy研(Mansoura U)・天野健(京大)との特許「生物農薬用容器及び生物農薬の保存方法」が登録されました.

20160808【講演】農工大農学部説明会(学部主催)の模擬授業(府中キャンパス第1講義棟21号教室)で鈴木が講演しました.

20160730【講演】農工大農学部説明会(学生主催)の模擬授業(府中キャンパス講堂)で鈴木が講演しました.

20160620【ラボ】D1のHebaさんが平成28年度文部科学省外国人留学生学習奨励費受給者に採用されました.Congrats!

20160601【ラボ】6月の誕生会(Heba)を行いました.

20160525【解説】研究成果「ハダニ類の感覚生態学:UV応答と生息場所選択の季節性」の解説記事が,日本ダニ学会誌に掲載されました.

20160525【ラボ】5月の誕生会(柴谷&鈴木)を行いました.

20160419【ラボ】第1期メンバー歓迎会@武蔵小金井のインド料理屋さん.マハラジャコースでお腹いっぱいになりました.

20160401【ラボ】D1のHebaさんが平成28年度東京農工大学研究奨励金「JIRITSU」リサーチ・フェローに採用されました.Congrats!

20160401【ラボ】大学院生(第1期生)が配属されました.Hebaさん,柴谷くん,山下くん,ようこそ!

20160327【学会】第60回日本応用動物昆虫学会大会の小集会「第46回ハダニ談話会」で鈴木が発表しました(その他,大阪府大の共同研究者による発表1件).

20160324【講演】第27-4回テニュアトラックインターディシプリナリー交流会(農工大50周年記念ホール)で鈴木が講演しました.

20160323【論文】後藤研(茨城大)・大山研(千葉大)との共同研究成果の論文「ダニ類の無酸素耐性」が,International Journal of Acarology誌に受理されました.

20160319【発行】竹田真木生教授の定年退職を記念して,なべぶたむし第9号が発行されました(鈴木は編集担当).

20160319【講義】竹田真木生教授(神戸大)の最終講義「胡蝶の夢あるいはゲノムと表現型のタンゴ」に参加しました(鈴木).

20160305【講義】佐久間正幸教授(京大)の最終講義「昆虫の感覚と行動ーフェロモンも,探索行動もー」に参加しました(鈴木).