研究室トップページ 殿塚自己紹介 主な研究成果 業績一覧 


東京農工大学農学部/大学院農学府 生物化学研究室

殿塚隆史 主な研究成果

 

研究報告書のリンク集です。

(研究報告書は一般の方には難しいかと思いますのですみません。。。)

報告書は構造解析に関するものがほとんどとなってしまいましたが、

酵素の性質や糖に関する研究にも力をいれており、並行して行っています。

 

l  食品製造酵素の研究

農学部の研究室として、食品製造および関連酵素の研究に最も力をいれています。

 

1-ケストースはフラクトオリゴ糖の一種で、優れたプレバイオティクス機能を示します。

1-ケストースを製造するのに適した酵素の諸性質と構造を明らかにしました。

フラクトオリゴ糖製造酵素に関する研究1

フラクトオリゴ糖製造酵素に関する研究2

 

ミツバチ腸内細菌の糖代謝酵素の諸性質と構造を明らかにしました。

       ミツバチ悪玉腸内細菌の酵素は機能性オリゴ糖ケストースをほとんど分解できない

 

イソマルトースなどのα-1,6-グルコシド結合を持つ糖は、プレバイオティクス機能を示します。

麹菌のα-1,6-グルコシド結合生成酵素の構造と機能を明らかにしました。

麹菌のα-1,6-グルコシド結合生成酵素に関する研究

 

澱粉および関連する糖に作用する新規酵素の取得を行っております。

澱粉の酵素分解についての解説を書きました

 

乳果オリゴ糖は機能性オリゴ糖の一種で、優れたプレバイオティクス機能を示します。

乳果オリゴ糖製造酵素の構造と機能を明らかにしました。

乳果オリゴ糖製造酵素に関する研究

乳果オリゴ糖製造酵素の温度安定性の向上に関する研究

 

l  糖に作用する機能未知酵素の研究

近年のゲノム解析技術の進歩により、糖に作用することは予想されるものの、機能が未知な酵素の遺伝子が多数存在します。

この機能未知酵素の中から、有用なものがあると考えられ、解析方法の開発が求められています。

本研究では、構造機能解析を組み合わせることにより、機能未知酵素の基質を特定しました。

糖に作用する機能未知酵素の研究

 

l  植物バイオマスに作用する酵素の研究

植物バイオマスは、再生可能な資源としてその有効利用方法の開発が求められています。

キノコのセルラーゼについて、糖質加水分解酵素ファミリー6に分類される酵素の立体構造を

明らかにしました。これは、キノコの糖質加水分解酵素ファミリー6としては初めての報告です。

キノコのセルラーゼに関する研究1

キノコのセルラーゼに関する研究2

 

糖質加水分解酵素ファミリー131に分類されるセルラーゼの一種と考えられる酵素の立体構造を

このファミリーの酵素として世界で初めて明らかにしました。

糖質加水分解酵素ファミリー131に属する酵素は、バイオマス分解に関連した酵素ですが、

これまで知られているセルラーゼとは異なる機能があると考えられます。

糖質加水分解酵素ファミリー131に関する研究1

糖質加水分解酵素ファミリー131に関する研究2