CELL ISOLATION AND CULTIVATION / 細胞単離および培養
Isolation of live bacteria from environmental samples is considered as a challenging task in applied microbiology. In this project, we try to develop approaches than can be used for the direct isolation, cultivation and manipulation of a target bacteria.
応用微生物学の分野においては、生細菌を単離する技術が求められている。 我々は、標的細菌の直接的単離可能な手法の開発およびその培養に取り組んでいる。
RESEARCH HIGHLIGHTS / 研究成果
Hard work in progress. We hope to share our achievements soon.
近日公開、現在一生懸命取り組んでおります
RESEARCH HIGHLIGHTS / 研究成果
Abiotic Factors Promote Cell Penetrating Peptide Permeability in Enterobacteriaceae Models
PUBLICATION: Toyohara D et al., Front Microbiol. 10:2534 (2019)
COLLABORATORS: Muraoka Lab, Tokyo University of Agriculture and Technology
SUMMARY: To evaluate the applicability of cell-penetrating peptides (CPPs) as a biomolecule carrier with diverse bacterial strains, we evaluated and optimized factors that may play an important role in elevating CPP permeation efficiency. Based on our evaluation, we showed that 2 abiotic factors, temperature and tonicity promoted CPP permeation. Using our optimized conditions, we showed that CPP permeation was promoted in 9 out of 10 Enterobacteriaceae strains.
本研究では膜透過性ペプチド(CPP)を生体分子キャリアーとして多様多種な細菌に対して応用できることを検証するために、CPPの導入に関わる様々な要因を検証し、最適化しました。我々の検証では、温度および浸透圧はCPPの導入率に大きく影響することが示唆されました。これらの最適化条件を利用し、腸内細菌科の10菌種に対してCPPの導入を行った結果、9菌種においてCPPの導入率の向上が確認できました。
本研究では膜透過性ペプチド(CPP)を生体分子キャリアーとして多様多種な細菌に対して応用できることを検証するために、CPPの導入に関わる様々な要因を検証し、最適化しました。我々の検証では、温度および浸透圧はCPPの導入率に大きく影響することが示唆されました。これらの最適化条件を利用し、腸内細菌科の10菌種に対してCPPの導入を行った結果、9菌種においてCPPの導入率の向上が確認できました。