ものづくり創造工学センターとは

本学の学生や教職員の皆さんが研究・教育に必要な「ものづくり」を行う施設です. 当センターでは,金属や樹脂,木材の加工,および物体形状の寸法測定などができます. また,実験装置製作や部品製作に関する加工相談も受け付けています. 使用ルールの下で,学生・教職員の皆さんは学部,学科を問わず利用できます.

お知らせ

  • 利用料金の移替についてのお知らせと移替申請書のテンプレートをアップしました.ホーム右下のダウンロード欄からダウンロードください.

  • 2020年6月から当面の間,利用者はマスクを着用してください.

  • 10月から1月まで月・水曜日の午後は授業のため利用できません.

  • 飛沫感染防止の仕切りを製作しました.
    研究室での導入やこんなものを作って欲しい等,ご要望があればものづくりセンターまでご連絡ください.

  • レーザー加工機を導入しました.使い方については設備マニュアルを参照ください.

  • 工作機械の初歩的な操作ミスによる工具や工作機械などの破損事故が多数起きています.十分に注意してご利用下さい.

  • 利用者は設備マニュアルなどで使い方を習熟し,センター職員の指導に従って,事故や怪我,工具や工作機械の破損がないように十分に注意して作業して下さい.センター職員の指示に従わない場合には,利用をお断りすることがあります.

  • 研究室,サークル内で機械の使い方等を検討し,事故や怪我,工具・工作機械の破損が無いように十分に注意して,作業してください.