卵の冷蔵法 | |
1. | 室温で充分交尾させる(2時間位)。 |
2. | 2.交尾した雌蛾を5℃に冷蔵する(割愛してから冷蔵してもよいし、交尾したままでも良い)。 |
3. | 数日冷蔵する(2日位が良い。1週間以上冷蔵すると蛾が弱る)。 |
4. | 室温(25℃)に雌蛾を出庫する(割愛する)。 |
5. | 2時間以内にほとんどの卵を産卵する(冷蔵により産卵が集中する)。 |
6. | 翌日(出庫24時間後)、17℃に卵を移す。 |
7. | 翌々日(出庫40〜48時間後)、卵を冷蔵する。 冷蔵温度は0℃が良いが、5℃でもほとんど同じ。0℃以下は良くない。 冷蔵中の乾燥しないように気をつける(卵をビニール袋に入れるなどする)。 |
このようにすると冷蔵に適した卵令で冷蔵することができる。 産卵後25℃→17℃→冷蔵とせず、直接25℃→冷蔵とする場合、卵令は25℃で産下32.5時間辺りになる。昼間産卵させると、冷蔵は真夜中となるだけでなく、冷蔵適期も極めて短くなる。 |
|
卵の冷蔵期間 1ヶ月以内ならほぼ8割の孵化率が得られる。 2ヶ月以上冷蔵する場合、50日位で中間手入れ(17℃で2〜4日保護)して再冷蔵すればほぼ8割の孵化率が得られる。 |
|
卵の出庫 中間温度(17℃)で3(2〜6)日保護してから25℃で催青する。 |
|
産下後25℃で保護 | ||
産下25時間 | 産下32.5時間 | 産下50時間 |
stage 5 こけし形胚子 |
stage8〜13 越冬期胚 |
stage15 腹肢突起発現期 |