What's New!
2010年度(2010年4月〜2011年3月)
2011 3/25 | 学科の卒業・終了式が行われました。 |
2011 3/11 | 東日本大震災が発生しました。研究室では13号館8階のブルカーの装置がクエンチしてしまいました。 |
2011 3/9 | 朝倉先生、中澤先生が農林水産省で行われたアグリヘルス実用化研究促進プロジェクト運営委員会に出席されました。 |
2011 3/2-3/4 | U.S.Department of Agriculture Research ChemistのDr.H.H.Chengさんが来校され、二つの講演が行われました。また、研究室のメンバーと共同研究の打ち合わせを行いました。さらに、朝倉先生とPacifichemの高分子セクションの研究者による、ACS series の本の出版について打ち合わせを行いました。 |
2011 2/28 | 非常勤職員の佐藤聖子さんが退職されました。 |
卒論発表会が行われ、岩井さん、小川君、林達也君、宮澤君、渡邊さんが発表しました。小川君、渡邊さんは発表後の成績優秀でSの評価をもらいました。 | |
2011 2/23 | 博士最終試験が行われました。 |
2011 2/22 | 医薬品医療機器総合機構(PMDA)で、朝倉先生、中澤先生、鈴木先生が参加して、絹人工血管の開発に関する打ち合わせが行われました。 |
2011 2/21 | 第5回フィブロイン・セリシンの利用研究会において、朝倉先生が講演「シルクによる小口径人工血管開発」を行いました。 |
2011 2/15 | 修士最終試験が行われました。 |
2011 2/10 | 修士発表会が行われ、亀谷君、宮本さんが発表しました。 |
2011 2/7 | アグリヘルスプロジェクトの成績発表会が本学12号館セミナー室で開催されました。 |
2011 2/1 | 長野さんの博士公聴会が行われました。 |
2011 1/14 | 神戸アイビーテックで生研センタープロジェクト最後の絹人工血管の豚移植実験が徳島大学黒部先生により行われ、中澤先生が参加しました。 |
2011 1/11 | 新卒研生最初の報告会が開催されました。 |
2011 1/6 | 今年の研究室がスタートしました。 |
2010 12/24 | 研究室の大掃除と忘年会が吉祥寺で行われました。 |
2010 12/20 | ハワイ大で朝倉研、クマシロ研(鈴木悠先生、ハワイ大の大郷先生)の世話によって午後、セミナーが開催されました。約40人が出席、盛況でした。研究室から5件、ポスター発表しました。 |
2010 12/17-22 | Pacifichem2010がハワイコンベンションホールで開催されました。朝倉先生がcorresponding organizerとして7人のオーガナイザーと一緒に高分子のNMRのシンポジウムを開催しました。大盛況でした。研究室から口頭発表(中澤先生、鈴木先生の2件を含む)9件を発表しました。その後、本内容はACS seriesとして、本として発刊されることになりました。 |
2010 12/11 | 農工大・電通大の合同セミナーが開催され、研究室の長野さんが発表しました。好評で、ポスター賞を受賞しました。 |
2010 12/10 | 神戸アイビーテックで生研センタープロジェクトの絹人工血管の豚移植実験が徳島大学黒部先生により行われ、中澤先生が参加しました。 |
2010 12/10 | 東京電機大学の舟久保研究室とESによる絹人工血管の作製に関する検討会が農工大で開催されました。 |
2010 12/7 | JSTの大型プロジェクト:題名「極細試料管固体NMRプローブの製品化」のサイドビジットが農工大で開催され、3年間の研究成果の報告をJEOLの樋岡さん、東レリサーチの三輪さんと一緒に朝倉先生が行いました。十分な成果もあがっており、好評でした。その後、三輪さんの講演会;題名「生体適合材料と水との関わりに関するNMR研究」が朝倉研究室で開催されました。 |
2010 12/3 | 長野産の博士予備審査が行われ、無事公聴会に進むことになりました。 |
2010 11/29 | 児玉先生の講演会;題名「小口径人工血管の開発」が朝倉研究室で開催されました。午後、引き続きアグリヘルスプロジェクトの中間検討会が本学科科学博物館講堂で開催されました。 |
2010 11/26 | 霞ヶ関のPMDAでの絹人工血管の開発に関する打ち合わせが行われました。夜、朝倉先生の誕生会が開かれました。 |
2010 11/22 | 新卒研生5人:磯部洸太郎君、大畑卓也君、北山香澄さん、畠山結衣さん、林春樹君が研究室に来ました。 |
2010 11/19 | 理化学研究所で朝倉先生が題名「新規材料創製を目指した合成生物学」で講演しました。また、修士1年の佐藤君がポスター発表しました。 |
2010 11/15-17 | 第49回NMR討論会がタワーホール船堀で開催され、3件発表しました。 |
2010 11/12-14 | 学園祭が開催され、研究室で焼きそばの模擬店を出しました。 |
東京農工大学キャンパスにおいて「未来を翔けるアグリとテック科学技術展」が開催され、朝倉先生と鈴木悠先生が発表しました。 | |
2010 10/22 | 神戸アイビーテックで生研センタープロジェクトの絹人工血管の豚移植実験が徳島大学黒部先生により行われ、修士1年の八木君が参加しました。 |
2010 10/20 | 佐藤聖子さんが非常勤職員として勤務を開始しました。 |
2010 10/14-15 | 第48回固体NMR材料フォーラムが茨城県つくば市の物質材料研究機構で開催され、2件発表しました。 |
2010 10/4 | 博士研究員の佐藤道子さんが退職されました。 |
2010 9/21 | Donghua University のProf Yaopeng Zhangの講演会「Bio-Inspired Spinning of Animal Silks」が開かれました。 |
2010 9/15-17 | 高分子討論会が北海道大学で開催され、10件発表しました。 |
2010 9/9 | University of SheffieldのProf Mike P Williamsonの講演会「Internal motions of barnase;how an enzyme moves」が開かれました。 |
2010 8/30 | 筑波大学で日本化学会第4回関東支部大会が開催され、朝倉先生が題名「絹の固体NMR構造解析、新しい絹の設計・生産ならびに再生医療材料の開発」で招待講演をしました。 |
2010 7/4-9 | Joint EUROMAR2010 and 17thISMAR Conferenceがイタリアで開催され、朝倉先生が発表しました。 |
2010 7/1 | 農林水産省の平成22年度「アグリ・ヘルス実用化研究促進プロジェクト」に「絹糸タンパク質を用いた小口径人工血管の開発」が採択されました。 |
2010 6/30 | 非常勤職員の秦信子さん、藤田絢さんが退職されました。 |
2010 6/16-18 | 第10回日本蛋白質科学会年会が札幌コンベンションセンターで開催され、朝倉先生が招待講演をしました。 |
平成22年度繊維学会年次大会がタワーホール船堀(江戸川区総合区民ホール)で開催され、3件発表しました。 | |
2010 5/26-28 | 高分子学会年次大会がパシフィコ横浜で開催され、10件発表しました。 |
2010 5/24 | 非常勤職員の葛原亜起夫さんが退職されました。 |
2010 5/21 | 10-1NMR研究会が産業技術総合研究所 臨界副都心センターで開催され、4件発表しました。 |
2010 5/6 | 藤田絢さんが非常勤職員として勤務を開始しました。 |
2010 4/7 | 小松珠実さん、前田晴果さんが非常勤職員として勤務を開始しました。 |
2010 4/6 | 横浜市立大学医学部 野一色泰晴先生の講演会が開かれました。 |
2010 4/5 | 宮崎京子さんが非常勤職員として勤務を開始しました。 |
2010年度、研究室がスタートしました。 | |
2010 4/1 | 鈴木悠さんが特任助教として勤務を開始しました。 |
トルコからの留学生デルヤ・アイテミズさんが大学院博士後期課程に入学しました。 | |
佐藤佑哉さん、八木剛仁さん、林寛之さん(MOT)が大学院博士前期課程に入学しました。 | |
岩井若菜さん、小川達也さん、林達也さん、宮澤健太さん、渡邊真衣さんが新卒研生として研究室メンバーに加わりました。 |