Others

特設ページのご案内

このページには,矢田部研究室と関わる方法についての特設ページを用意しています。ぜひご覧ください。

矢田部研究室で研究したい方

矢田部研究室のメンバーになる方法として,主に以下のパターンが考えられます。

  • 知能情報システム工学科の学部 3 年の夏休み明けにある研究室配属で志望する
  • 学部 4 年の夏休みにある院試を受ける (または研究生になる)
  • 博士後期課程への進学を希望する
  • 学振 PD などの博士研究員として受け入れを希望する

これらの配属について 特設ページ (メンバー募集) に案内をまとめてあるので,ぜひご確認ください。

共同研究などの産学連携に興味のある企業の方

矢田部研究室では,共同研究や技術指導などの産学連携に積極的に取り組んでおり,これまでに多数の企業と研究開発を行ってきました。共同研究の成果で特許申請をしたり,開発したアルゴリズムが実際の製品に採用された実績もあります。共同研究は教育面においても非常に良い効果があり,学生が卒業後に社会で活躍する一助になっていると感じています。産学連携の形態については 特設ページ (企業の方へ) にまとめてあるので,ぜひご覧いただけますと幸いです。

研究・教育活動への支援をご検討いただける方

研究室は研究と同時に教育も行う組織であり,世の中を技術的に支えることのできる人材の育成を目指しています。研究にも教育にもお金がかかりますが,研究室が使える素の予算は非常に限られており,教員が追加で予算を獲得するために働かないと研究も教育も満足に行えない状況にあります。運良く追加予算を獲得できた年は良いですが,予算獲得に失敗した年は研究や教育の幅が限られてしまい,継続的な人材育成が困難なタイミングが生じることがあります。ご寄付をいただければ,予算の少ない年を乗り切ることができるので大変助かります。なお,寄付によって税金の控除を受けることができます。それらの情報を特設ページ (ご寄付のお願い) にまとめてあるので,ぜひご一読いただけますと幸いです。