2024年度サークル講習会の日程は下記のとおりです
サークル名をクリックしてお知らせが表示されたら受付開始です
| |
わら工芸 サークル講習会
《正月飾りを作ろう》
 歳神様をお迎えするため 来年の干支「巳(蛇)」は 「生命力と再生」を表している |
日 時: 2024年12月13日(金) 午前10時30分〜午後3時30分 |
定 員: 20名(応募者多数の場合は抽選) |
費 用: 2,500円 |
当日の持ち物: 弁当、飲み物、ハサミ、メジャー、スティックのり、筆記用具、作品を持ち帰る袋 当日の服装 :床に座って作業します 動きやすい服装でご参加ください
|
申込期限:11月 22日(金)必着 |
合 否: 11月27日(水)に発送予定です |
◎科学博物館への電話による問い合わせはご遠慮ください |
紬瑠かご サークル講習会
《森の自然を編む 太づるをあしらった丸かご》
 山から採取した あけびの太づるを アクセントに |
日 時: 2023年12月 4日(水) 午前10時30分〜午後3時30分 |
定 員: 26名(応募者多数の場合は抽選) |
費 用: 3,100円 |
当日の持ち物: ハサミ(つるを切る)、ビニール袋(つるを入れる大きさのもの)、メジャー(定規可)、洗濯バサミ(5個)、持ち帰り用袋、弁当、飲み物、エプロン、 |
申込期限: 11月 18日(月)必着 |
合 否: 11月19日(火)に発送予定です |
◎科学博物館への電話による問い合わせはご遠慮ください |
ひも結び サークル講習会
《ひも結びで彩る和の色紙飾り》
 縁起の良い図柄を 結んで 色紙に飾ります お正月飾りになりそう |
日 時: 2023年11月26日(火) 午前10時10分〜午後1時 |
定 員: 15名(応募者多数の場合は抽選) |
費 用: 2,500円 |
当日の持ち物: 飲み物、筆記用具、ハサミ、ピンセット、まち針20本くらい
作品を持ち帰るための紙袋、マスク(近距離での指導のため)
|
申込期限:11月 12日(火)必着 |
合 否: 11月13日(水)に発送予定です |
◎科学博物館への電話による問い合わせはご遠慮ください |
絹サークル講習会
《真綿で作る帽子とミニマフラー》
 冬を暖かく 天然染料で染めた真綿で 帽子とミニマフラー
| 日 時: 2024年11月12日(火) 午前10時45分〜午後3時30分 |
定 員: 20名(応募者多数の場合は抽選) |
費 用: 2,500円 |
当日の持ち物: 筆記具、エプロン、割りばし1膳、新聞紙(全紙10枚)、弁当、飲み物、持ち帰り用袋 |
申込期限: 10月21日(月)必着 |
合 否: 10月24日(木)に発送予定です |
◎科学博物館への電話による問い合わせはご遠慮ください |
織物 サークル講習会
《ミニマフラーを織る》
 手づくり綜絖枠を使って 綜絖はお持ち帰りでき 糸を替え自宅でも楽しめます |
日 時: 2023年10月22日(火) 午前10時50分〜午後3時00分 |
定 員: 12名(応募者多数の場合は抽選) |
費 用: 3,000円 |
当日の持ち物: 弁当、飲み物、筆記具、持ち帰り用袋、マスク(近接距離での指導のため) |
申込期限:10月 7日(月)必着 |
合 否: 10月 9日(水)に発送予定です |
◎科学博物館への電話による問い合わせはご遠慮ください |
ボビンレース サークル講習会
《ボビンレースで飾るポーチ》
 猫のモチーフを飾ります 2匹 間に合わなかったら 1匹プレゼント 2匹とも連れて帰れます |
日 時: 2024年10月 2日(水) 午前10時50分〜午後3時30分 |
定 員: 12名(応募者多数の場合は抽選) |
費 用: 2,000円 |
当日の持ち物: 弁当、飲み物、筆記具、縫い針、糸切りバサミ、持ち帰り用の手提げ、必要な方はマスク |
申込期限: 9月17日(火)必着 |
合 否: 9月18日(水)に発送予定です |
◎科学博物館への電話による問い合わせはご遠慮ください |
手紡ぎ サークル講習会
《糸紡ぎ・バイヤス織体験のお誘い》
 コースターを繋いでアレンジも 使用したスピンドルとバイアス 織機は お持ち帰りできます |
日 時: 2024年 9月19日(木) 午前10時30分〜午後3時30分 |
定 員: 16名(応募者多数の場合は抽選) |
費 用: 2,500円 |
当日の持ち物: 弁当、飲み物、筆記具、道具等持ち帰り用の袋 |
申込期限: 9月 2日(火)必着 |
合 否: 9月 4日(木)に発送予定です |
◎科学博物館への電話による問い合わせはご遠慮ください |
型絵染サークル講習会
《型絵染テーブルセンター》
 可愛らしい絵柄です 差した色がどう表れるか! お楽しみください
|
日 時: 2024年7月18日(木)午前10時30分〜午後1時30分 |
定 員: 10名(応募者多数の場合は抽選) |
費 用: 2,000円 |
当日の持ち物: エプロン、下敷き用フェイスタオル、刷毛をふき取る雑巾、飲み物、持ち帰り用袋、筆記具、 一斉の休憩時間はないが、必要な方は軽食を持参して随時休憩をお取りください
| 申込期限: 7月 1日(火)必着 |
合 否: 7月 4日(木)に発送予定です |
◎科学博物館への電話による問い合わせはご遠慮ください |
藍染サークル講習会
《本藍染めのオリジナル風呂敷》
 オリジナル風呂敷 板を選び 菊花絞りも加えて 自分だけの模様も楽しめる |
日 時: 2024年7月5日(金)10:50〜15:30 |
定 員: 16名(応募者多数の場合は抽選) |
費 用: 3,500円 |
当日の持ち物: 弁当、飲み物、エプロン、古タオル2枚、持ち帰り用ビニール袋、雨天の場合は雨具(作業ができるカッパ等) |
申込期限: 6月17日(月)必着 |
合 否: 6月18日(火)に発送予定です |
◎科学博物館への電話による問い合わせはご遠慮ください |
|