安藤研究室 MEMS&トライボロジー研究室

東京農工大学 機械システム専攻/学科http://www.tuat.ac.jp/http://www.tuat.ac.jp/~mech/http://www.tuat.ac.jp/~mech/shapeimage_1_link_0shapeimage_1_link_1

Tribology & MEMS Laboratory

 
 

 このホームページでは、東京農工大学の安藤研究室( MEMS&トライボロジー研究室 )を紹介しています。トライボロジーやMEMSに興味を持たれている企業や大学などの研究機関の方、あるいは、トライボロジーに関する仕事を行っている方、安藤研究室に興味を持たれている学生を意識した内容となっています。

 トライボロジーは、自動車、生産機械、OA機器、家電製品、医療機器など様々な機構や部品の摩擦低減、信頼性向上のためのキーテクノロジーです。安藤研究室( MEMS&トライボロジー研究室 )では、マイクロトライボロジーあるいはナノトライボロジーの研究を推進し、摩擦現象の本質を明らかにし、産業分野の課題解決、あるいは省エネルギーを通じた二酸化炭素排出削減に寄与することを目指しています。現象解明のためには、ミクロな計測が必要となることから、走査型プローブ顕微鏡などを利用するだけでなく、積極的にMEMS技術を利用した計測用のマイクロデバイス開発も行っています。


MEMS&トライボロジー研究室HPの内容

Member (メンバー) 研究室メンバーの紹介

Lecture (入門講座) マイクロトライボロジーなどに関する入門講座

Topics (研究活動) 研究テーマや研究関連情報の紹介

About (研究室紹介) 研究室の概要や行事紹介(学生向け)

共同研究 共同研究の実績や提案(企業向け)

Access 所在地、連絡方法

トライボロジーとMEMSの研究室へようこそ

トライボロジーとは

相対運動を行い相互作用する表面,及びそれに関連する実際問題に関する科学と技術。摩擦・摩耗・潤滑などを取り扱う。

MEMSとは

Micro electromechanical systemsの略。微小電気機械システム。フォトグラフィー技術を利用して作製される。