自分のPCにEclipseをインストールする方法


自分のPCにEclipseをインストールすれば、ネット接続できない(仮想端末に接続できない)環境下においても、プログラム作業を行うことができます。その方法を以下に示します。

・ダウンロード先(http://mergedoc.osdn.jp/)から自分のPCのOS(Windows 64bit、Windows 32bit、または Mac 64bit)に対応した、最新バージョンのFull Edition C/C++ パッケージをダウンロードしてください。

以下では、Windowsの場合のその後のインストール方法について説明します。
([注] Macの場合は、https://qiita.com/cypher256/items/233795f4fc58a704ee47 などを参照してください。)

・通常はFull Editionを選んでください。Standard Editionを選んだ場合は、JRE(Java Runtime Environment)またはJDK(Java Development Kit)、MSYS2をインストールし、Pathを設定する必要があります。

・ダウンロードしたファイルを解凍します(zipファイルをダブルクリック、[ファイルをすべて展開]のボタンをクリックする)。

・好きなフォルダに(例えば、c:\eclipse)、ダウンロード&解凍したpleiadesの名前のフォルダをまるごとコピーしてください。

[補足]
Eclipse のインストールは、インストーラを使用しません(レジストリを使用しない)。コピーするだけでよいです。

・Eclipseの起動は、pleiadesフォルダ下のeclipse\eclipse.exe(C:\eclipse\pleiades\eclipse\eclipse.exe)を実行します。

・この後の使い方は、ここに書いてある説明を参照してください。