東京農工大学農学府自然環境保全学プログラム、連合農学研究科博士課程
森林水文学研究室学生募集
こんな学生を希望しています
自然環境下における水循環を通して、自然災害の予測と予防・避難警戒の指針について等、研究を進めたいと思っている学生。
水に起因する災害の軽減に興味を持っている学生。
山地の水循環をフィールドワークで解明したい学生。
都市の熱環境を実測して評価したい学生。
分野
水文学・砂防工学 (水循環からの自然災害へのアプローチ・フィールドワーク)
動画でみる研究紹介
こちら、野外で海外の研究者と”オープン”な研究ゼミをやろうと企画した時にまとめたもので、結局電波状況が悪くてうまくできなかったものです。
それはさておき、動画で研究フィールドの紹介をしていますので、ぜひご覧ください。次のURLです。
http://web.tuat.ac.jp/~sabo/kaisawa_seminar.html
目指す学生像: 長靴は正装ですと言い切れる学生(作業着は正装も同
様)
教員紹介 白木克繁 しらきかつしげ
大学ホームページでの紹介はこちら
Facebookでの個人ページはこちら
質問などご連絡はこちらのメールアドレスでお願いします。
shirakik@cc.tuat.ac.jp
修士学生への2年間習得項目のメニュー(計画)
・「水文学」、「砂防工学」、「山地保全学」授業の深い理解 (学部で学んでいなくても大丈夫です)
・月2回程度のフィールド調査の継続
・野帳の書き方、日報の書き方、取得したデータの一時的な集計
・簡易測量技術
・測器の自作(転倒升型流量計を例に)。工作道具の使い方:ハンダ、ルーター、ホットメルトなど
・GPSの活用
GarminハンディGPSレシーバーとデジタルカメラの連動。カシミール3Dの活用
GPS情報をGoogle mapに表示するテクニック など
・年に一度は海外調査へ(希望)
・学会発表(国内学会:砂防学会、地すべり学会、水文水資源学会、森林学会 国外:AGUやアジアでのシンポジウムなど)
・英語で発表のチャンス(共同研究大学での研究発表ゼミなど:カセサート大学、ベトナム林業大学、チュラロンコーン大学など)
・論文投稿(日本語または英語)
そのほかの技術的な項目
・数値シミュレーション技術の習得
Fortranやjavascriptでのコーディング
Windowsアプリの作成(Delphi)
・統計および描画ソフトRの習熟(先生と一緒に勉強)
・データベースの構築 php+MySQLなどの技術
・簡易貫入試験機で、マシーンとなるまで無心になれる力
・そして怪我をしないでフィールドから戻ってくる精神力
・常にポイズンリムーバーを持っている先見性
学生の就職先
民間コンサルタントへ就職した学生もいますが、なぜか公務員となっている学生が多いです
・国家公務員総合職(一般職も含む) 農学・砂防、環境省、林野庁
・地方公務員 東京都上水道、下水道。静岡県。 など