'99年度前期活動録

HP更新と落研活動が追いつかず、かなり省かれた模様です。

'99.08前期 夏合宿@千葉県九十九里浜

(更新現在2001年11月なので合宿へ行った日を覚えていないんでございます。)
毎年恒例の夏合宿とは名ばかりのへらへら旅行。
参加者は
1年生、あたし家パー子、石野亭灸武、消防舎め組、柔家ペプシの四名。
2年生、アントニ家猪木、茶印家鈴、婦乱亭主の犬、妃宮鳥家嬢皇の同じく四名(のはず)
3年生、氷家全ん道、炎家傍龍、美韻詩家みん、女多離家さんさんのこれまた四名。
確かさんさん氏が土佐鶴を飲んでいたはずなのです。
炎家&柔家は人生初ボディボードで興奮気味でした。
そういえばOB代表4年生の男達股亭どう氏もいたはずなんでございますが…
体調崩して寝込んでおりましたなぁ(笑)

'99.06.23 第69回農工落語会

1年を通じて我が落研最大の口演会なのでございます。
新1年生の本格デビューの日でもありますが1年最強のおっさん、石野亭灸武が高座に扇子と手ぬぐいを忘れるという大ハプニングを起こしてくれました。
が、なんとかきりぬけ、無事終了。
その後は工学部合宿所で大勢のOB、OGを交え最強の宴が始まったのでございます。
次の日の朝にはただ戦士たちの亡骸だけが残っておりました・・・

−当日の演目−
演目 演者
犬の目  消防舎め組
長短  あたし家パー子
子供酒  石野亭 灸武
転失気  妃宮鳥家 嬢
お仲入り
子ほめ  アントニ家 猪木
七段目  氷家 全ん道
八五郎出世  女多離家 さんさん

'99.05.08 新入生歓迎コンパ

第一回かつお寄席の打ち上げもかねまして、今年の新入生の歓迎コンパを工学部の合宿所で開きました。
新一年生のあたし家パー子、石野亭 灸武、消防舎め組、他OB・OGもたくさん集まって大変盛り上がりました。
ちなみに、この数日後、第四の新一年生柔家ペプシが現れたのでございます。

'99.05.08 第一回かつお寄席

農工大落研は学外口演が多く、学内口演が少ないので新しく五月口演を決行することにしました。
その名も「第一回 かつお寄席」
華々しい第一回の口演を勤め上げたのは下記の皆でございます。
一年生と会長による中喜利もありまして、初めてにしては上出来でございました。
演目 演者
唐茄子屋  茶印家 鈴
二十四孝  婦乱亭 主の犬
お仲入り  中喜利
 司会 第34代会長 女多離家さんさん
  あたし家パー子
  石野亭灸
  消防舎め組
紙入れ  折家 小手有
お化け長屋  美韻詩家 みん

'99.04,29 浅草ツアー

新一年生あたし家パー子、石野亭 灸武、消防舎め組のために扇子、手ぬぐいを買いに行くツアーを決行したのでございます。
その後は中野へ千葉大主催の落語会を観にいきました。
もちろん千葉大の人々ばかりなのでした。
でも、楽しかったのです。

'99.04.15・16 新歓口演99@農部・工部

新歓口演とは落語を無理矢理、新入生に聞かせ、落研に入部させようという企画なのでございます。
以前は工部生も一年生の間は府中キャンパスで授業を受けていたのでございますが、今年からずっと小金井キャンパスで授業を受けることになってしまいましたので、工学部でも新歓口演を決行することにいたしました。
その結果、後の消防舎め組が入部したのでございます。

'99.04.10 サークル勧誘の日@農部キャンパス

学友会主催のこのサークル勧誘、様々なサークルがそれぞれの趣向を凝らした勧誘を行い、学内はかなり盛り上がっておりました。
しかし、せっかく新入生と交流するチャンスの日なのに我が落研は隅の方でダラーっとしていたのであります。
それでも誰かしら入部するのが落研の不思議なところ。
この日、後の石野亭灸武が入部したのでございます。

'99.04.07 入学式@府中の森芸術劇場

今年も入学式がやってまいりました。
入学式午後にあるサークルアトラクションの司会は毎年、落研会長でありまして、本年度は女多離家さんさんが勤めさせていただきました。
例年どおり、一年生のウケは良くなかったようです。
また、落研の紹介で落語を披露したのは横綱亭土佐犬。
「学園祭」という新作落語を披露しました。
入学式後、我々落研部員は外の桜を見ながら花見会を決行。しかも何人かの一年生を交えて…
この日、新一年生、あたし家パー子が入部したのでございます。