1998年度対外発表リスト

論文

[ ] 森永智之, 早川栄一, 並木美太郎, 高橋延匡,
“信頼性とのトレードオフの決定を容易にする単一2次元アドレス空間のための
保護機構の設計と実現”, 電子情報通信学会論文誌, VOL.J81-D-I, No.6, pp.791-799, 1998.
シンポジウム,研究会

[ ] 小池誠, 並木美太郎, 岩澤京子,
分散環境における再利用性の高いオブジェクト作成を支援する共同開発環境の研究
情報処理学会「ソフトウェア工学」研究会報告, Vo.122, pp.41-48, 1999.

[ ] 井上康文, 早川栄一, 並木美太郎,
Webブラウザを用いたコンコーダンスの開発,
情報処理学会「情報システムと社会環境」研究会報告, Vo.70, pp.23-30, 1999.

[ ] 吉良智樹, 並木美太郎, 岩崎英哉,
初心者用入門言語“若葉”によるプログラミング学習環境の設計と実現,
情報処理学会「コンピュータと教育」研究会報告, Vol.51, pp.9-16, 1999.

[ ] 横田大輔, 横関隆, 早川栄一, 並木美太郎, 高橋延匡,
“ファイルシステム開発環境としてのソフトウェアバスの一評価”,
情報処理学会 コンピュータシステム・シンポジウム 予稿集, Vol.98,No.15, pp.95-102, 1998.

[ ] 岩崎宏之, 勝村哲也, 並木美太郎, 篠塚富士男, 桶谷猪久夫, 柴山守, 島崎眞昭, 坂口瑛, 喜屋武盛基, 石田晴久, 高橋延匡, 星野聡,
“重点領域研究「沖縄の歴史情報研究」の課題と研究成果”,
情報処理学会「人文科学とコンピュータ」研究会報告, Vol.40-9,pp.64-71, 1998.

[ ] Vasaka Visoottiviseth and Mitaro Namiki,
“WWW Text Browser for Mobile Computing with English Vocabulary Learning Facility”,
情報処理学会「モーバイルコンピューティング」研究会報告, Vol.6,pp.75-82, 1998.

[ ] 加藤泰志, 中村浩之, 早川栄一, 並木美太郎, 吉澤康文, 高橋延匡,
“2次元アドレスとダイナミックリンクのための実行コンテキストと言語C/C++ 処理系の設計と実現”,
情報処理学会論文誌:プログラミング, Vol.39,No.1, pp.78, 1998.
全国大会など

[ ] 岡村真一郎, 並木美太郎,
"OS/omicron第4版におけるリアルタイム処理の設計",
情報処理学会第58回全国大会, 1F-4, 1999.

[ ] 篠宮俊輔, 並木美太郎,
"異機種混在システムの手続き呼出し機構の設計と実現",
情報処理学会第58回全国大会, 3F-6, 1999.

[ ] 有馬啓, 並木美太郎,
"Java言語システムの基本設計",
情報処理学会第58回全国大会, 5F-3, 1999.

[ ] 高野了成, 早川栄一, 並木美太郎, 高橋延匡,
   "OS/omicron第4版におけるビルド管理",
情報処理学会第58回全国大会, 5F-6, 1999.

[ ] 吉田映彦, 並木美太郎,
"Javaによるコンパイラ構築のためのクラスライブラリの設計と実現",
情報処理学会第58回全国大会, 5M-9, 1999.

[ ] 河津俊之, 並木美太郎,
"クラスインタフェース情報を重視した分散プログラム開発環境の実現",
情報処理学会第58回全国大会, 3N-3, 1999.

[ ] 河部絢史, 並木美太郎,  
  "個人用Webページ管理機構における索引の自動生成機構の設計と実現",
情報処理学会第58回全国大会, 4T-9, 1999.

[ ] Vasaka Visoottiviseth, 並木美太郎,
"Proxy-based WWW Text Mobile Browser with English Vocabulary Learning Facilities",
情報処理学会第58回全国大会, 3Q-6, 1999.

[ ] 伊藤康洋, 並木美太郎, 岩崎英哉,
"PostScript インタプリタを利用したプレゼンテーションシステム",
情報処理学会第58回全国大会, 5E-8, 1999.

[ ] 佐藤隆士, 早川栄一, 並木美太郎, 高橋延匡,
"電子出版環境を支援するページ領域調節システム",
情報処理学会第58回全国大会, 1J-4, 1999.

[ ] 佐藤友代, 早川栄一, 並木美太郎,
"ソフトウェア開発を支援する電子研究ノートの実現",
情報処理学会第58回全国大会, 5J-2, 1999.

[ ] 及川聡, 並木美太郎,
"OSにおけるタスク管理モデルの学習支援システムの試作",
情報処理学会第58回全国大会, 4X-2, 1999.

[ ] 並木美太郎, 小池誠, 井上康文, 吉良智樹, 岩崎秀哉, 岩澤京子,
“Javaで構築する研究・開発環境”,
東京農工大学科学技術展'98資料集, pp.56, 1998.

[ ] 並木美太郎, 佐藤元信, 高野了成, 岡村真一郎, 佐藤友代, 早川栄一, 高橋延匡,
“手書き情報処理を指向した手作りOS〜OS/omicron第4版”,
東京農工大学科学技術展'98資料集, pp.57, 1998.

[ ] 中森眞理雄, 中川正樹, 並木美太郎,
“情報化社会を支える人材を養成する教育とカリキュラム”
東京農工大学科学技術展'98資料集, pp.120, 1998.
その他

[ ] 取材:日経マイクロデバイス, 1998-12-09 付け, 研究室紹介
 http://www2.nikkeibp.co.jp/IPJapan/Univlab/namiki.html(1998-12-08掲載)
(2000-01現在、無料登録のページ http://www2.nikkeibp.co.jp/IPJapan/へ)

[ ] 並木美太郎,
“コンパイラの教育のためのプログラミング言語C--とその教材 ”,
第238回PTT, 東京農工大学, 1998-04-23.

[ ] 吉良智樹,
“初心者入門用言語「若葉」でWAKAれようBAsicから ”,
第241会PTT, 東京大学教育用計算機センター, 1998-07-30.
卒業論文

[ ] 有馬 啓, Java言語システムの基本設計

[ ] 及川 聡, OSにおけるタスク管理モデルの学習支援システムの設計と実現

[ ] 河津 俊之, クラスインタフェース管理を行う分散プログラミング環境の設計と実現

[ ] 河部 絢史, WWW上のデータベースにおける索引の自動生成機構の試作

[ ] 篠宮 俊輔, 異機種混在システムのための遠隔呼出し機構の設計と試作

[ ] 吉田 映彦, プラットフォームに独立なJavaコンパイラの開発
修士論文

[ ] 小池 誠, 分散環境における再利用性の高いオブジェクト作成を支援する共同開発環境の研究

[ ] 佐藤 隆士, 電子出版環境を支援するページ領域調節システムの設計と実現

[ ] 高野了成, 多態性と関連性を提供する永続オブジェクト管理機構の設計と実現

[ ] Vasaka Visoottiviseth, Proxy-based Mobile Environment for English Vocabulary Learning
学外委員など(並木)

情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティングシステム研究会幹事(1998-04〜)
情報処理学会第58回全国大会プログラム編成委員
情報処理学会第59回全国大会プログラム委員
情報処理学会JSPP'99 PC委員
情報処理学会論文誌特集号「新しいシステムソフトウェア」編集委員
情報処理学会1998年度「コンピュータシステム・シンポジウム」幹事
情報処理学会論文誌査読委員