1.論文・国際学会
[ ]中川正樹, 早川栄一, 並木美太郎, 高橋延匡:母語プログラミングの理念, 実現,
実践とその効果,電子情報通信学会論文誌DT分冊,Vol.J-77-D-I,No.5,pp.364-364 (1994).
[ ]Eiichi Hayakawa,Mitarou Namiki and
Nobumasa Takahashi: Basic Design of SHOSHI Operating System That Supports Handwriting Interfaces,情報処理学会論文誌 第35巻 第12号,pp.2590-2601 (1994).
[ ]Mitarou Namiki, Kazuaki Nakajima, Atsushi Monna, Shigekazu Sasagawa,
Hiroshi Ikejiri, Eiichi Hayakawa and Nobumasa Takahashi:Software
architecture and font management of a print server for large character
sets, Proc. of IS & T's 47th Annual Conference Volume II, pp.714-717 (1994).
[ ]早川栄一,河又恒久,宮島靖,加藤直樹,並木美太郎,高橋延匡: ペンインタフェース研究・開発のためのウィンドウシステム“未”(HITSUJI) の設計と実現”,情
報処理学会論文誌,1994 年2月採録決定済み.
2.講演
[ ]並木美太郎:いかにして計算機システムを創るか?〜設計の本質に迫る〜,東京農
工大学公開講座「コンピュータ:実地理解と最前線〜コンピュータとマルチメディ
アをわかる〜」,pp.71-81,1994 年 11 月.
[ ]岡昌世,植村俊亮,金子俊一,辰野雄二郎,中川正樹,並木美太郎:「マルチメディアとはなにか?」,並木美太郎:マルチメディア用システムソフトウェアの成功の秘訣は何か?,東京農工大学工学部公開講座「コンピュータ:実地理解と最前線〜コンピュータとマルチメディアをわかる〜」,pp.94-95.
3.研究会・シンポジウム
[ ]早川栄一,下山朋彦,並木美太郎,高橋延匡:
並列プログラムの可視化環境の開発,電子情報通信学会信学技報 CPSY 94-47 (1994-07),pp.49-56
(1994).
[ ]横田大輔,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: OS/omicron
における履歴管理のためのファイルシステム,情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティングシステム 66-4,pp.25-32
(1994).
[ ]吉田真,丸山啓,丸山真佐夫,並木美太郎,高橋延匡:囲碁における「形」知識とその収集方法,第1回ゲーム・プログラミング
ワークショップ,pp.56-65,(1994).
[ ]丸山真佐夫,丸山啓,吉田真,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:囲碁対局プログラムと囲碁の知識記述言語“爛柯”の研究”,第1回ゲーム・プログラミング
ワークショップ,pp.66-75,(1994).
[ ]加藤泰志,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: オブジェクト指向による
OS/omicron 第 4
版の構築法,情報処理学会コンピュータシステム・シンポジウム,pp.23-30(1994).
[ ]森永智之,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
OS/omicron V4 のためのマイクロカーネルの設計,情報処理学会コンピュータシステム・シンポジウム,pp.15-22
(1994).
[ ]丸山芳男,酒井貴子,下村秀樹,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
仮名漢字変換システムにおける自動単語登録手法の設計と実現,情報処理学会ヒューマンインタフェース 57-6,pp.41-48
(1994).
[ ]早川栄一,下山朋彦,並木美太郎,高橋延匡: 並列システムソフトウェアのためのプログラム開発環境,信学技報 CPSY
94-87,pp.25-32
(1994).
[ ]中島一彰,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:ペンインタフェースを用いた分散KJ法システム,情報処理学会第 36
回プログラミングシンポジウム,pp.9-18
(1994).
[ ]玉山尚太朗,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
仮想OHPシートによるプレゼンテーションシステムの設計と初版の実現,情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会 58-1,pp.1-8
(1995).
[ ]森宗弘,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
協同作業によるオンラインマニュアル作成システムの設計と初版の実現,情報処理学会グループウェア研究会 10-2,
pp.7-12
(1995).
[ ]並木美太郎,早川栄一,高橋延匡:マルチバイトコードを基本とするソフトウェアアーキテクチャと
OS/omicron,情報処理学会第 68
回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会,1995-03.
4.口頭発表
[ ]加藤泰志,森永智之,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
オブジェクト指向によるOS/omicron 第4版の構築,情報処理学会第 49 回全国大会 1V-2,4-107
(1994).
[ ]早川栄一,森永智之,加藤泰志,並木美太郎,高橋延匡:システム構成を容易に変更できる OS OS/omicron
V4,情報処理学会第 36 回プログラミングシンポジウ ムポスタセッション,pp.149-150
(1994).
[ ]吉田真,丸山啓,丸山真佐夫,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:囲碁対局システムの研究,情報処理学会第 36
回プログラミングシンポジウムポスタセッション, pp.145-146
(1994).
[ ]天野純一,伊藤聡,丸山芳男,雀ヶ野史子,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:日本語文章作成環境の研究,情報処理学会第 36
回プログラミングシンポジウムポスタセッション,pp.147-148
(1994).
[ ]玉山尚太朗,小島大吾,平井孝史,中島一彰,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:ペン指向ウィンドウシステム「未(HITSUJI)」の研究,情報処理学会第
36
回プログラミングシンポジウムポスタセッション,pp.143-144(1994).
[ ]早川栄一,森永智之,加藤泰志,中島一彰,並木美太郎,高橋延匡:
OS/omicron V4 における「電紙」のプログラミングモデル,情報処理学会第 50 回全国大会
3H-3
(1995).
[ ]丸山芳男,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: 仮名漢字変換システムにおける単語自動登録機能の実現,情報処理学会第 50
回全国大会 3N-7 (1995).
[ ]森永智之,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
2次元アドレスを管理するマイクロカーネルの実現と評価,情報処理学会第 50 回全国大会 3H-6
(1995).
[ ]天野純一,雀ヶ野史子,丸山芳男,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
OS/omicron
仮名漢字変換システムの評価環境とその整備,情報処理学会第 50 回全国大会 3N-6
(1995).
[ ]伊藤聡,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: パーソナルフォントシステム「筆」の実現,情報処理学会第 50 回全国大会 4N-9
(1995).
[ ]小島大吾,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: ペンを用いたビジュアルプログラミング言語の UI の設計,情報処理学会第 50
回全国大会 5J-10 (1995).
[ ]橋本裕,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: 構文エラーを利用して BNF を教育する教育用 Full
BASIC 言語処理系,情報処理学会第 50 回全国大会 4E-9 (1995).
[ ]平井孝史,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
ペンウィンドウシステムのためのプログラム開発支援系,情報処理学会第 50 回全国大会 7J-7
(1995).
[ ]宮丸郁胤,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: CD−ROM辞書を用いたパーソナル辞書作成システム,情報処理学会第 50
回全国大会 3N-8 (1995).
[ ]森宗弘,中島一彰,吉田拓也,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
共同作業によるオンラインマニュアル作成システムの設計,情報処理学会第 50 回全国大会 4M-3
(1995).
[ ]横田大輔,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: 履歴管理機構を持ったファイルシステムの実現と評価,情報処理学会第 50
回全国大会 4H-3 (1995).
[ ]吉田真,丸山啓,丸山真佐夫,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
囲碁における対局型「形」知識収集ツール,情報処理学会第 50 回全国大会 3P-2 (1995).
[ ]赤石潤,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
読解支援におけるデータ構造図示ツールの設計と実現,情報処理学会第 50 回全国大会 7J-1
(1995).
[ ]遠瀬雅宏,伊藤聡,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: JIS に基づいた行組版機能の試作,情報処理学会第 50 回全国大会
4N-4 (1995).
[ ]佐藤裕幸,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: 未ウィンドウシステムにおけるデバッガの設計と実現,情報処理学会第 50
回全国大会 7J-4 (1995).
[ ]坂口基彦,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: 電子コンコーダンスシステムの設計と実現,情報処理学会第
50 回全国大会 3N-4 (1995).
[ ]雀ヶ野史子,天野純一,丸山芳男,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
OS/omicron
仮名漢字変換システム第 2 版におけるモードレス変換の評価,情報処理学会第 50 回全国大会 3N-5
(1995).
[ ]二村尚,中島一彰,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
ペンコンピュータ用ウィンドウシステム“未”におけるユーザインタフェースの評価環境の試作,情報処理学会第 50 回全国大会 7J-8
(1995).
[ ]平田篤志,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
内部コード系と識別子の言語の違いに着目した日本語プログラムの可読性の評価,情報処理学会第 50 回全国大会
4K-5
(1995).
[ ]丸山啓,吉田真,丸山真佐夫,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: 囲碁における先読みによる着手選出の一手法,情報処理学会第 50
回全国大会 3P-3 (1995).
[ ]山本康弘,清水正明,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡: OS デバッグ支援のためのハイパ OS 「忍」第
2 版の設計と実現,情報処理学会第 50 回全国大会 3H-7(1995).
[ ]吉田拓也,森宗弘,中島一彰,早川栄一,並木美太郎,高橋延匡:
分散環境での協同作業による設計文書作成支援システム,情報処理学会第 50 回全国大会 4M-4 (1995).