●2007年度(2008-03-21現在)
○著書
[1] 川合 慧編著, 高岡 詠子, 並木 美太郎, 筧 捷彦:情報科学の基礎, 
    日本放送出版協会 (2007.04.01)
[2] D.E.カマー著, 鈴木 貢, 並木 美太郎ほか訳:
  コンピュータアーキテクチャのエッセンス, 翔永社 (2007.05.31)

○論文
[1] 萩原 洋一, 古谷 雅理, 大島 浩太, 櫻田 武嗣, 瀬川 大勝, 並木 美太郎,
    中森 眞理雄: ネットワークカメラを用いた監視システムの拡張, 
    情報処理学会論文誌, Vol.48, No.4, pp.1665-1674 (2007)
[2] 金井 遵, 須崎 有康, 八木 豊志樹, 並木 美太郎:
    HTTP-FUSE-KNOPPIX-BOXによるモバイルシンクライアントシステムの実現,
    電子情報通信学会論文誌「ユビキタス時代の情報基盤技術」特集号,
    Vol.J90-D, No.6, pp.1383-1393 (2007)
[3] 笹田耕一, 松本行弘, 前田敦司, 並木美太郎:
    Ruby用仮想マシンYARVにおける並列実行スレッドの実装,
    情報処理学会論文誌, Vol.48, No.SIG10(PRO33), pp.1-16 (2007)
[4] 小笠原 嘉泰, 佐藤 未来子, 並木 美太郎, 中條 拓伯:
    SMTプロセッサにおけるキャッシュリプレース動的切替方式,
    情報処理学会論文誌, Vol.48, No.SIG13(ACS19), pp.70-83 (2007)
[5] 金井 遵, 佐々木 広, 近藤 正章, 中村 宏, 天野 英晴, 宇佐美 公良,
    並木 美太郎:性能予測モデルの学習と実行時性能最適化機構を有する
    省電力化スケジューラ, 情報処理学会論文誌, Vol.49, No.SIG2(ACS21),
    pp.20-36 (2008)

○国際会議
[1] Jun Kanai, Mitaro Mamiki, Kuniyasu Suzak and Toshiki Yagi:
    Mobile Thin-Client System with Fault Tolerance and Scalability by
    "HTTP-FUSE-KNOPPIX-BOX", The 2007 International Conference on Parallel
    and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'07),
    Vol.I, pp.207-213 (2007.06)
[2] Tatsumi Takeo and Mitaro Namiki: 
    Musical Method in Programming Education, EuroLogo2007, pp.1-10,
    Bratisava (2007.08)
[3] Kuniyasu Suzaki, Toshiki Yagi, Kengo Iijima, Nguyen Anh Quynh 
    and Mitaro Namiki: Trusted and Stackable Virtual Disk for OS Circular,
    linux.conf.au(LCA2008 and Linux Australia), http://linux.conf.au/,
    appear (2008.01)

○査読付シンポジウム
[1] 野尻 祐亮, 金井 遵, 並木 美太郎:ユビキタス計算機環境のためのオンライン
    ストレージによる分散仮想ディスクシステムの開発,
    SACSIS(先進的計算基盤シンポジウム)2007, Vol.2007, No.5, pp.43-50 (2007)
[2] 金井 遵, 須崎 有康, 八木 豊志樹, 並木 美太郎:組込み機器による耐故障性と
    スケーラビリティを有するP2Pモバイルシンクライアントシステムの実現,
    SACSIS(先進的計算基盤シンポジウム)2007, Vol.2007, No.5, pp.51-60 (2007)
[3] 松尾 和弥, 佐藤 未来子, 並木 美太郎:
    省電力システムのためのQEMUを用いたシステム評価環境の実現, 
    SACSIS(先進的計算基盤シンポジウム)2007, Vol.2007, No.5, pp.61-68 (2007)
[4] 小笠原 嘉泰, 佐藤 未来子, 並木 美太郎, 中條 拓伯:
    SMTプロセッサにおけるキャッシュリプレース動的切替方式, 
    SACSIS(先進的計算基盤シンポジウム)2007, Vol.2007, No.5, pp.111-119 (2007)
[5] 八木 豊志樹, 須崎 有康, 町田 浩之, 塚本 明, 並木 美太郎:
    Kbootを用いてインターネットから起動する HTTP-FUSE PS3 Linux,
    SACSIS(先進的計算基盤シンポジウム)2007, Vol.2007, No.5, pp.181-182 (2007)
[6] 金井 遵, 佐々木 広, 近藤 正章, 中村 宏, 天野 英晴, 宇佐美 公良,
    並木 美太郎:性能予測モデルの学習と実行時性能最適化機構を有する
    省電力化スケジューラ, 情報処理学会「コンピュータシステムシンポジウム2007」
    論文集, Vol.2007, No.14, pp.173-182 (2007.11)
[7] 佐々木 悠, 並木 美太郎:
    携帯電話Java用 XMLデータベースライブラリ「rXMLDB」の開発, 
    情報処理学会「コンピュータシステムシンポジウム2007」論文集, 
    Vol.2007, No.14, pp.143-152 (2007.11)
[8] 松崎 泰裕, 並木 美太郎:
    プログラムをマイグレーションできる携帯電話向けのScheme言語処理系,
    情報処理学会「コンピュータシステムシンポジウム2007」論文集, 
    Vol.2007, No.14, pp.59-68 (2007.11)

〇研究会, 査読無しシンポジウム
[1] 松尾 和弥, 佐藤 未来子, 並木 美太郎:
    QEMUを用いた命令,アドレストレーサの実現, 情報処理学会「システムソフト
  ウェアとオペレーティング・システム」第105回研究報告,
    Vol.2007-OS-105, pp.39-46 (2007.04)
[2] 野尻 祐亮, 金井 遵, 並木 美太郎:
    オンラインストレージを用いた分散仮想ディスクの開発,
    情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」
    第105回研究報告, Vol.2007-OS-105, pp.139-146 (2007.04)
[3] 金井 遵, 須崎 有康, 八木 豊志樹, 並木 美太郎:
    HTTP-FUSE-cloopによるP2Pモバイルシンクライアントシステム,
    情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」
    第105回研究報告, Vol.2007-OS-105, pp.155-162 (2007.04)
[4] 中村 宏, 天野 英晴, 宇佐美 公良, 並木 美太郎, 今井 雅, 近藤 正章:
    革新的電源制御による超低消費電力高性能システムLSIの構想,
    情報処理学会「計算機アーキテクチャ」研究会第165回研究報告,
    Vol.2007-ARC-173, pp.79-84 (2007.06)
[5] 久野 靖, 中野 由章, 並木 美太郎:「新・試作教科書」の全体構成と水準について
    情報処理学会「コンピュータと教育」研究会第90回研究報告,
    Vol.2007, No.69, pp.15-18 (2007.07)
[6] 金井 遵, 佐々木 広, 近藤 正章, 中村 宏, 並木 美太郎:
    統計情報に基づく省電力Linuxスケジューラ,
    情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」研究会
    第106回研究報告, 2007年並列/分散/協調処理に関する『旭川』サマー・ワーク
    ショップ(SWoPP旭川2007), Vol.2007-OS-106(2), pp.9-16(2007.08)
[7] 浅野 一成, 並木 美太郎:PerlOSの試作と評価,
    情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」研究会
    第106回研究報告, 2007年並列/分散/協調処理に関する『旭川』サマー・ワーク
    ショップ(SWoPP旭川2007), Vol.2007-OS-106(12), pp.87-94(2007.08)
[8] 松崎泰裕, 並木美太郎:携帯電話向けのマイグレーション可能なScheme言語処理系,
    情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」研究会
    第106回研究報告, 2007年並列/分散/協調処理に関する『旭川』サマー・ワーク
    ショップ(SWoPP旭川2007), Vol.2007-OS-106(15), pp.111-118(2007.08)
[9] 並木 美太郎:私のプログラミング原体験 〜EDSACのイニシアルオーダ〜,
    情報処理学会「夏のプログラミングシンポジウム」報告集, pp.105-112 (2007.08)
[10]松崎 泰裕, 長 慎也, 兼宗 進, 並木 美太郎:
    携帯電話間をマイグレーションするScheme言語処理系,
    情報処理学会第49回プログラミングシンポジウム報告集, pp.157-166 (2008.01)
[11]関 直臣, Lei Zhao, 徐 慧, 池淵 大輔, 小島 悠, 長谷川 揚平, 天野 英晴,
    宇佐美 公良, 香嶋 俊裕, 武田 清大, 白井 利明, 中田 光貴,
    並木 美太郎, 砂田 徹也, 金井 遵, 中村 宏, 近藤 正章:
    MIPS R3000 プロセッサにおける細粒度動的スリープ制御の実装と評価,
    情報処理学会第168回「計算機アーキテクチャ」研究会 Vol.2008-ARC-176,
    pp.71-76 (2008.01)
[12]丹羽 時彦, 大藤 泰生, 谷 三栄, 安田 貢一, 川合 慧, 雄山 真弓,
    松田 稔樹, 神沼 靖子, 並木 美太郎, 白旗 慎吾, 新地 辰朗, 濱田 正彦,
    小出 理史, 石川 公基, 濱崎 俊, 根岸 史季, 浅沼 良治, 田中 一義,
    猪川 徳信, 中垣 智宏, 金沢 勇:Gridの概念を用いた情報教育,
    情報処理学会第103回「情報システムと社会環境」研究会(2008.03)

○解説など
[1] 並木美太郎:情報教育における音楽の利用、音楽教育における情報教育の利用
    情報処理学会誌, Vol.48, No.6, pp.607-611 (2007.6)

○口頭発表
[1] 並木 美太郎他:次世代の計算機システムを作る, 東京農工大学科学技術展2007,
    p.49 (2007.11)
[2] 東京農工大学 並木研究室, 組込みシステム技術協会 ET2007公式ガイドブック,
    p.278(2007.11)
[3] 野尻 祐亮:オンラインストレージを用いた分散仮想ディスクの開発,
    先進的基盤ソフトウェア(Joint Symposiumu for Advanced System Software),
    Vol.1, No.1, pp.101-108 (2007.11)
[4] 佐々木 悠:携帯電話Java向けXMLデータベースコンポーネントの開発,
    先進的基盤ソフトウェア(Joint Symposiumu for Advanced System Software),
     Vol.1, No.1, pp.205-210 (2007.11)
[5] 松崎 泰裕:マイグレーション可能な携帯電話向けのScheme言語処理系,
    先進的基盤ソフトウェア(Joint Symposiumu for Advanced System Software),
    Vol.1, No.1, pp.211-217 (2007.11)
[6] 金井 遵:性能モデル学習と最適化機構を有する省電力化スケジューラ,
    先進的基盤ソフトウェア(Joint Symposiumu for Advanced System Software),
    Vol.1, No.1, pp.271-277 (2007.11)
[7] 並木 美太郎, 兼宗 進, 久野 靖:Dolittle for CS Research & Development,
    教育プログラミング研究会, http://mw.eplang.jp/ (2008.02)
[8] 並木 美太郎:超低電力を実現するアーキテクチャ協調型システムソフトウェア,
    CREST-ULP合同研究会 (2008.03)
[9] 竹川 知孝, 並木 美太郎:
    DAVfs を用いた組込みLinux によるシンクライアントシステムの試作,
    情報処理学会第70回全国大会, 5N-8 (2008.03)
[10]林 和宏, 金井 遵, 川合 秀実, 丸山 勝巳, 並木美太郎:
    マイクロカーネルを対象とした省電力スケジューラの開発
    情報処理学会第70回全国大会, 5N-9 (2008.03)
[11]太田 篤志, 並木 美太郎:Cell B.E.のSPE向けOSの設計とスレッド管理の開発,
    情報処理学会第70回全国大会, 3P-8 (2008.03)
[12]磯部 泰徳, 佐藤 未来子, 並木 美太郎:
    マルチコアプロセッサにおけるスレッドライブラリとOS の連携方式の設計
    情報処理学会第70回全国大会, 3P-9 (2008.03)

○新聞・雑誌・Web掲載・その他
[1] 兼宗 進:プログラミングのある生活, 日経パソコンオンライン,
      http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070328/266595/
    No.42, プログラミングがそこにある授業風景--ワークショップ報告(前編)
      http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070328/266595/   (2007.03.28)
    No.43, ロボット、音楽、プログラミングしたから分かること--ワークショップ報告(後編)
      http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070403/267240/   (2007.04.10)
[2] IPA未踏ソフトウェア創造事業, 並木・齋藤・高田・黒川PM合同成果報告会,
    コンファレンススクエア エムプラス, 
    http://mitou.mysite.ddo.jp/modules/eguide/event.php?eid=41 (2007.08.06,07)

○受賞
[1] 金井 遵, 優秀学生表彰, 東京農工大学 (2007.04.06)
[2] 金井 遵, 最優秀学生発表賞, 情報処理学会
  「システムソフトウェアオペレーティング・システム研究会」
    金井 遵, 佐々木 広, 近藤 正章, 中村 宏, 並木 美太郎:
       統計情報に基づく省電力Linuxスケジューラ,
       情報処理学会「システムソフトウェアとオペレーティング・システム」研究会
       第106回, 2007年並列/分散/協調処理に関する『旭川』サマー・ワーク
       ショップ(SWoPP旭川2007), Vol.2007-OS-106(2), pp.9-16(2007.08.03)
[3] 林 和宏, 情報処理学会第70回全国大会 学生奨励賞,
    http://www.ipsj.or.jp/10jigyo/taikai/local_award/03.html
    マイクロカーネルを対象とした省電力スケジューラの開発
    情報処理学会第70回全国大会, 5N-9 (2008.03)

○各種委員
- 国立情報学研究所 客員教員
- 放送大学 客員教員
- IPA 未踏ソフトウェア創造事業プロジェクトマネージャ
- 情報科学国際交流財団 委員
- 情報処理学会
  - システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会主査
  - プログラミング研究会 運営委員
  - システム評価研究会 運営委員
  - 組込みシステム研究グループ 運営委員
  - SACSIS(先進的計算基盤シンポジウム)2008委員
  - 情報処理学会 情報処理教育委員会 WG1メンバ
  - 情報教育シンポジウムSSS2007 プログラム委員
  - 『大学入試と情報』フォーラム2007(日韓合同開催) 実行委員
  - ACS論文誌副編集長
  - 論文誌情報教育特集号 編集委員
  - 論文誌査読委員
- COINS協会理事
- 東京農工大学
  - 総合情報メディアセンタ兼務教員
  - 総合情報メディアセンタ運営委員
  - 後援会理事

以上