●2004年度
○著書
[1] 堀内克明編集代表, プロフェッショナル英和辞典 SPED TERRA(物質・工学編)
    小学館 (2004.7)
    (コンピュータサイエンスの語の一部を担当)

○論文
[1] K.Sasada, M.Sato, S.Kawahara, N.Kato, M.Yamato, H.Nakajo, M.Namiki: 
    Efficient Implementation of Thread Library for Multithreaded Architecture,
    The Journal of Future Generation Computer Systems (appear)

○国際会議
[1] Koichi Sasada: YARV: Yet Another Ruby VM,
    The 4th Internatinal Ruby Conference, 
    http://www.rubycentral.org/conference/abstracts.html#Koichi_Sasada, 
    CHANTILLY-DULLES EXPO CENTER Chantilly, Virginia (2004.10.3)
[2] N.Kato, M.Yamato, O.Tujimoto, M.Sato, K.Sasada, K.Uchikura,
    M. Namiki and H. Nakajo.:
    Dynamic Allocation of Physical Register Banks for an SMT Processor,
    Proceedings of the International Conference on Parallel and
    Distributed Processing Techniques and Applications(PDPTA),
    Vol. 1, pp. 317-323 (2004.6)
[3] N.Kato, M.Yamato, O.Tujimoto, M.Sato, K.Sasada, K.Uchikura, M.Namiki and
    H.Nakajo: Impact of Dynamic Allocation of Physical Register Banks for 
    an SMT Processor, Proc. of Innovative Architecture for Future Generation,
    High-Performance Processors and Systems (IWIA'04), pp.139-147 (2004.11)
    
○査読付シンポジウム
[1] 中森眞理雄, 金子敬一, 並木美太郎, 中條拓伯, 品野勇治, 小谷善行,
    辰己丈夫:平成18年度入試の向けての「情報」試行試験の実施報告(1),
    情報処理学会「コンピュータと教育」研究会主催
    「情報教育シンポジウムSSS2004」予稿集, pp.175-176 (2004.8)
[2] 並木美太郎, 小高健二, 阿部大将, 山口真吾:
    携帯電話向けのXML処理系とXML DBコンポーネント, 
    情報処理学会第46回プログラミングシンポジウム報告集, pp.193-197 (2005.1)
[3] 笹田耕一:Rubyプログラムを高速に実行するための処理系の開発, 
    情報処理学会第46回プログラミングシンポジウム報告集, pp.1-10 (2005.1)
[4] 中森眞理雄, 中條拓伯, 小谷善行, 辰己丈夫, 金子敬一, 並木美太郎, 品野勇治:
    平成18 年度入試に向けての「情報」試行試験の実施報告(2), 
    情報処理学会第46回プログラミングシンポジウム報告集, pp.173-180 (2005.1)

〇研究会
[1] 小高健二, 並木美太郎:組込みOS『開聞』におけるリアルタイムJavaVMの試作,
    情報処理学会研究報告, Vol.2004-OS-96, pp.89-96 (2004.6)
[2] 内倉要, 笹田耕一, 佐藤未来子, 加藤義人, 大和仁典, 中條拓伯, 並木美太郎:
    SMTプロセッサにおけるスレッドスケジューラの開発,
  情報処理学会研究報告, Vol.2004-OS-96, pp.141-148 (2004.6)
[3] 加藤義人, 大和仁典, 辻元 治, 佐藤未来子, 笹田耕一, 内倉要, 並木美太郎, 
    中條拓伯:SMTプロセッサにおける物理レジスタバンクの動的割当て,
    情報処理学会研究報告, Vol.2004-MPS-50, pp.41-44 (2004.6)
[4] 笹田耕一, 佐藤未来子, 内倉要, 加藤義人, 大和仁典, 中條拓伯, 並木美太郎:
    SMTプロセッサにおける細粒度最適化手法の検討, 
    2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ
    (SWOPP青森2004), 情報処理学会研究報告, Vol.2004-ARC-159, pp.37-42 (2004.8)
[5] 下屋鋪太一, 並木美太郎:モバイル端末用リアルタイムウィンドウシステム
    「EMiRea」とそのウィジェット管理, 第29回ヒューマンインタフェース学会
    研究会報告集, Vol.6, No.4&5, pp.37-42 (2004.10)
[6] 中森眞理雄,辰己丈夫,金子敬一,並木美太郎,中條拓伯,品野勇治,
    小谷善行:教科「情報」入試の試行とその結果,
  平成16年度情報処理教育研究集会講演論文集, pp.656-659 (2004.11)
[7] 並木美太郎, 副田俊介, 繁富利恵, 笹田耕一:
    高度なIT人材を育成するITスクールの実施例(2004年度東京会場), 
    情報処理学会「コンピュータと教育」第78回研究会,
    Vol.2005-CE-78, pp.73-80 (2005.2)
[8] 笹田耕一, 佐藤未来子, 内倉要, 加藤義人, 大和仁典, 中條拓伯, 並木美太郎:
    SMTプロセッサにおける同期方式の検討, 情報処理学会
    第154回計算機アーキテクチャ・第101回ハイパフォーマンスコンピュー
    ティング合同研究会(HOKKE-2005), Vol.2005-ARC-162, pp.31-36 (2005.3)
[9] 森 拓郎, 濱田芳博, 中條拓伯, 並木美太郎:
    DIMMスロット搭載型ネットワークインタフェースDIMMnetにおける
    スレッドライブラリ, 第154回計算機アーキテクチャ・第101回ハイパフォー
    マンスコンピューティング合同研究会(HOKKE-2005), Vol.2005-ARC-162,
    pp.133-138 (2005.3)

○口頭発表
[1] 佐藤未来子,内倉要,笹田耕一,加藤義人,大和仁典,中條拓伯,並木美太郎:
    マルチスレッドアーキテクチャ向けOS「Future」におけるメモリ管理方式の提案,
    情報処理学会第67回全国大会, 4ZA-2, Vol.1, pp.111-112 (2005.3)
[2] 笹田耕一:プログラム言語 Ruby におけるメソッドキャッシング手法の検討,
    情報処理学会第67回全国大会, 4N-6, Vol.1, pp.305-306 (2005.3)
[3] 小高健二, 並木美太郎:携帯電話向けモバイルXMLデータベース用ミドルウェア
    の開発, 情報処理学会第67回全国大会, 4ZA-4, Vol.1, pp.115-116 (2005.3)
[4] 阿部大将, 小高健二, 山口真吾, 並木美太郎:
    携帯電話向けJavaでのファイルシステムの開発,
    情報処理学会第67回全国大会, 3C-3, Vol.1, pp.51-52 (2005.3)
[5] 金原学, 並木美太郎:Intel x86プロセッサ上の組み込み用OS「開聞」の
    設計と試作, 情報処理学会第67回全国大会, 4ZA-1, Vol.1, pp.109-110 (2005.3)
[6] 齊藤祐輔, 萩原洋一, 櫻田武嗣, 並木美太郎:
    ICカードによる認証システムの構築法, 情報処理学会第67回全国大会, 4Q-1, 
    Vol.3, pp.121-122 (2005.3)
[7] 山口真吾, 並木美太郎:携帯電話向けDOMパーサ「cDOM」の開発,
    情報処理学会第67回全国大会, 4W-3, Vol.3, pp.255-256 (2005.3)
    (学生奨励賞受賞)
[8] 山田健一, 並木美太郎:携帯ゲーム端末向けOSと通信機能の実装,
    情報処理学会第67回全国大会, 4ZA-3, Vol.1, pp.113-114 (2005.3)

○パネル討論
[1] 並木美太郎:東京農工大学情報(コミュニケーション)工学科における
    情報入試の取組み〜情報Bを中心に〜, シンポジウム「大学入試と教科『情報』」,
    パネル討論(永野和男, 雨宮真人, 久野 靖, 並木美太郎, 中森眞理雄),
    東京農工大学 (2005.3.29)

○その他
[1] 東京農工大学研究シーズ集 2004年度版
    - 増渕敬,並木美太郎:XMLを用いた遠隔機器制御支援システム, pp.127-130
    - 大塚雄三,並木美太郎:組込み向けTCP/IPプロトコルスタックの開発, pp.107-110
    - 佐藤未来子,笹田耕一,内倉要,並木美太郎,大和仁典,加藤義人,辻本治,中條拓伯:
     次世代オンチップマルチSMTプロセッサと高性能システムソフトウエアの研究, 
      pp.115-118
    - 並木美太郎,林寛,下屋鋪太一:リアルタイム組込みウィンドウシステム, 
      pp.123-126
    - 益子由裕,並木美太郎:携帯電話向けのXML処理用ミドルウェア, pp.169-172
    東京農工大学 産官学連携・知的財産センター発刊 (2004.3)
[1']東京農工大学研究シーズ集 2004(改訂版)
    - 組込み向けTCP/IPプロトコルスタックの開発, pp.155-158
    - 次世代オンチップマルチSMTプロセッサと高性能システムソフトウエアの研究, 
      pp.159-162
    - リアルタイム組込みウィンドウシステム, pp.163-166
    - XMLを用いた遠隔機器制御支援システム, pp.167-170
    - 携帯電話向けのXML処理用ミドルウェア, pp.172-174
    東京農工大学 産官学連携・知的財産センター発刊 (2004.11)
[2] ささだこういち: YARV - Yet Another RubyVM(Ruby),
    Lightweight Language Weekend 2004, Lightning Talk,
    http://ll.jus.or.jp/llw2004/program.html (2004.8)
[3] 2004 Joint Symposium for Advanced System Software (2004.9)
    - 森 拓郎: ネットワークインタフェースDIMMnetにおけるスレッドライブラリ
    - 笹田 耕一: マルチスレッドアーキテクチャにおける言語処理系の検討
    - 小高 健二: 携帯電話向けXMLライブラリについての考察
   (2004.9.9〜9.10 立命館大学にて開催)
[4] 笹田耕一:るびま〜Rubyist Magazine, 編集者・執筆者, 
    http://jp.rubyist.net/magazine/ (2004.9〜)
[5] 並木美太郎:昭和51年7月の安芸阿賀駅, くれえばん, No.211, p.54 (2004.9)
[6] ささだ こういち: 日本Rubyの会自主企画セッション, 
    「RubyConf2004 に参加して」, 関西オープンソース2004,
    大阪産業創造館  (2004.10.23)
[7] 「文部科学省ITスクール2004」開催運営に貢献, 
    共創, NTTラーニングスクール, Vol.13, p.06 (2004.11)
[8] 東京農工大学 並木研究室, 組込み総合技術展 Embedded Technology 2004,
    公式ガイドブック, p.201 (2004.11)
[9] 中森眞理雄,小谷善行,並木美太郎,品野勇治,金子敬一,中條拓伯,辰己丈夫:
    入試個別学力検査における教科「情報」の試行第1次中間報告書,
    東京農工大学教科「情報」試行試験実施委員会 (2004.11)
[10]中森眞理雄,小谷善行,並木美太郎,品野勇治,金子敬一,中條拓伯,辰己丈夫:
    入試個別学力検査における教科「情報」の試行第2次中間報告書,
    東京農工大学教科「情報」試行試験実施委員会 (2005.03.21)
[11]Stoyan Zhekov, 笹田耕一, 高橋征義:Ruby Hot Topics 〜YARV and Rails〜,
    Open Source Confference 2005, 3A-2, 
    http://www.ospn.jp/osc2005/modules/xfsection/article.php?articleid=3
    (2005.03.26)

○新聞掲載
[1]「高校生のためのITスクール参加者募集」毎日新聞インフォメーション
   2004年6月7日付
[2]「次代を担うIT人材育てる合宿研修 文科省■ITスクール2004■」
    毎日新聞2004年8月10日号
    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/elearning/gakkou/news/20040810org00m040109000c.html
[3] 「高度なIT人材育成」教育家庭新聞1面 2004年9月4日号
[4]  「教科「情報」:入試科目に 東京農工大でシンポジウム」
    毎日新聞2005年4月6日
    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20050404k0000e040078000c.html

○外部資金によるプロジェクト
- 並木美太郎:2004年度IPA 未踏ソフトウェア創造事業PM
  「携帯電話向けモバイルXMLデータベース用ミドルウェアの開発」
- 笹田耕一:2004年度IPA 未踏ソフトウェア創造事業「未踏ユース」
  「Rubyプログラムを高速に実行するための処理系の開発」

○学外委員(並木美太郎)
- 国立情報学研究所客員助教授
- ACM ICPC(国際学生プログラミングコンテスト)審判長
- 文部科学省委託「ITスクール」東日本 企画実施担当
- 情報処理学会
  - OS研連絡委員
  - 論文誌編集委員
  - ACS論文誌編集委員
- 電子情報通信学会 「システム開発」特集号論文誌編集委員

(笹田耕一)
- 日本Rubyの会:理事(会計)

○学内委員(並木美太郎)
- 全学情報小委員会 副委員長
- 全学E-learning推進小委員会 委員
- 工学部施設整備委員会 委員長
- 工学教育部情報委員会 副委員長
- eLearning推進WG 委員
- 情報コミュニケーション工学科教育用計算機システム センタ長

以上  (2005-04-06, 修正2005-06-01)