第29回流体力学講演会

「流れの不安定性と乱流遷移」セッションへ申し込まれた方々(敬称略,到着順)


登壇される方は強調文字で表示しています。
講演者複数の場合、登壇者を@マークで示しています。

流1.@小濱 泰昭(東北大・流体研), 江上 泰広(東北大・流体研)
後退翼境界層の乱流遷移とその制御
Transition and Control of Swept Wing Boundary Layer
流2.@足立 高弘(同志社大), 水島 二郎(同志社大)
矩形管内流れの安定性と乱流への遷移
Stability and transition of rectangular-duct flow
流3.伊藤 信毅(航技研)
三次元境界層に対する非平行安定性理論
A non-parallel stability theory for three-dimensional boundary layers
流4.野村 聡幸(航技研)
離散化手法が斜めT-S波の空間増幅率に及ぼす影響について
Influence of Discretization Methods on the Spatial Growth Rate of an Oblique T-S Wave
流5.@中村 佳朗(名大・工), 山口 隼人(名大・院)
圧縮性ジェットにおける衝撃波の遷移への影響について
Effect of Shock Wave on Compressible Jet Transition
流6.@福西 祐(東北大・工), 海老名 勲(東北大・院)
渦動変動パターンとして捉えたT-S波
Study on T-S Wave as a Vorticity Fluctuation Pattern
流7.@徳川 直子(航技研), 高木 正平(航技研), 伊藤 信毅(航技研)
横流れ進行波に伴って発生する非定常撹乱
Growth of Unsteady Disturbances Following Cross-flow Traveling Wave
流8.@高木 正平(航技研), 伊藤 信毅(航技研)
回転円盤流における流線曲率不安定波の特性
Characteristics of unsteady disturbances due to streamline-curvature instability in rotating-disk flow
流9.@東 久雄(航技研), Samir Rahal(航技研), 吉原 正一(航技研), 大西 充(航技研)
Czモデル流の振動不安定と乱流への遷移
Oscillatory instabilities and transition to turbulence in a Cz model flow
流10.@小野 清秋(日大・理工), 本橋 龍郎(日大・理工)
ラフネスをすぎる境界層流の遷移について
Transition of Boundary Layer Flow over a Roughness
流11.石田 洋治(航技研), @吉田 憲司(航技研), 野口 正芳(航技研), 生越 博景(川崎重工), 稲垣 健次郎(川崎重工)
Warped Delta翼における超音速層流制御効果
Supersonic Laminar Flow Control on a Warped Delta Wing
流12.@穂積 弘一(航技研), 藤井 啓介(航技研)
再突入機の遷移に対する鈍頭度と迎角の効果
Effect of Nose Bluntness and Angle of Attack on Re-entry Vehicle Transition
流13.@長田 泰一(慶應大・院), 小尾 晋之介(慶應大・理工), 益田 重明(慶應大・理工)
壁面に衝突する渦輪の周方向不安定性に関する実験
Experiment on Circumferential Instability of Vortex Ring Impinging on a Wall
流14.@西岡 通男(阪府大・工), 井野 晋哉(阪府大・院), 坂上 昇史(阪府大・工), 浅井 雅人(都科技大・工)
加速境界層における亜臨界遷移
Subcritical Transition in Accelerated Boundary Layer
流15.@坂上 昇史(阪府大・工), 西岡 通男(阪府大・工)
境界層の不安定性に及ぼすステップの影響
Instability of Boundary Layer past Step
流16.@木谷 勝(北大・工学研究科), 望月 修(北大・工学研究科), 竹尾 穂積(東陶機器)
渦対の打ち込みによる混合層渦の組み換え
流17.@永富 学(北大・院), 黒畑 清(北大・院), 木谷 勝(北大・工学研究科), 望月 修(北大・工学研究科)
ステップ状噴流の渦構造と粘性モデル
以上計17件(受付終了)

リンク先

他のセッション(「一般講演」及び「高温物理と空力加熱」)へ申し込まれた方々は、こちらへ

第29回流体力学講演会講演募集のページへ戻る

当ホームページは東京農工大学工学部 機械システム工学科 亀田研究室にて作成しております。

上記リスト記載内容に誤りがある

という方は、お手数ですが、大至急、亀田研究室技官 佐藤慶太あてに

FAX(0423-83-1431)または電子メール(keitas@cc.tuat.ac.jp)にてご連絡ください。