環境微生物学研究室の紹介


研究室での生活

  • 午前 10 時までに研究室に来室し,研究(実験,教員・先輩とのディスカッション,論文講読)を行ないます。
ディスカッションの様子


  • ゼミナール:毎週月曜日午後 4 時 30 分から 2 時間程度
  • 外国語文献の輪読会:毎週木曜日午後 4 時 30 分から 2 時間弱
  • 中間報告会:年 2 回(吉田誠先生の研究室と合同)
クリーンベンチ
クリーンベンチ内にて作業
分光光度計
分光光度計でサンプルを測定
TOC・TNメータ
全有機炭素計でサンプルを測定


研究室で使用している機器

  • オートクレーブ滅菌器,乾熱滅菌器,超純水製造器,位相差顕微鏡,蛍光顕微鏡,実体顕微鏡,分光光度計,化学天秤,クリーンベンチ,遠心分離器,恒温振盪培養器,超音波洗浄器,ディープフリーザなど,微生物学の研究室に必須の機材はたいてい備えています。
  • サーマルサイクラ,電気泳動装置など分子生物学に必須の装置も備えています。
  • 分析機器類
    • 全有機炭素計・全窒素計(島津製作所
    • C/Nコーダ(ヤナコテクニカルサイエンス
    • 高速液体クロマトグラフィ(Shodex
    • イオンクロマトグラフィ(Metrom)
    • ガスクロマトグラフィ(島津製作所)。検出器は TCD,ECD,FID を各 1 基ずつ。
  • コンピュータは Macintosh が基本です。多羅尾が Mac ユーザだからです。Linux も使っています。その他の OS を使っているセンスの悪い学生は肩身の狭い思いをしています。

卒業生の進学先

本学大学院 北海道大学大学院 東北大学大学院 東京大学大学院 東京工業大学大学院 千葉大学大学院 名古屋大学大学院 京都大学大学院 奈良先端科学技術大学院大学 大阪大学大学院 岡山大学大学院 広島大学大学院

卒業生の就職先

大学教員 国家公務員 地方公務員 製薬企業 環境コンサルタント企業 酒造関係 シンクタンク 分析企業 水処理関連企業 食品製造企業 商社 生活協同組合 日本放送協会 NGO 宗教法人など

お楽しみ企画

コンパの風景
コンパ(農学部5号館内にて)
多羅尾助手宅で新年会
新年会(多羅尾宅にて)


実験器具イラスト集


環境微生物学研究室のトップページへ