TOP > 新入生用特設ページ > どんな楽器があるの?

どんな楽器があるの?

 最後に、オーケストラにはどんな楽器があるのかを紹介します。
 オーケストラに使われる楽器は大きく分けると、弦楽器木管楽器金管楽器打楽器の4つに分類されます。この分類をセクションといいます。さらにセクション内で細かい楽器に分かれていて、楽器一つ一つをパートといいます。
 ここでは、それぞれのセクションにどんな楽器(パート)があるのかを紹介します。さらにそれぞれのパートのメンバーによる渾身のパート紹介にリンクされているので、そちらも合わせて見てください。


弦楽器

オーケストラのメインとなるセクション。高音域のバイオリンから低音域のコントラバスまで、見た目はそっくりでもバラエティに富んだ楽器群。とにかく人数が多いが、質より量ということは決してない。決して。

バイオリンビオラチェロコントラバス

木管楽器

メロディーなど動きのある音を主に担当する。音の出し方が楽器によって違うので、一口に木管楽器といってもそれぞれの違いは大きい。リコーダーのように両手をフル活用して音を変えていく。ちなみに、木でできているから木管というわけではない。

フルートオーボエクラリネットファゴット

金管楽器

ステージの最後列を陣取る楽器群。音が大きいが、ハーモニーで勝負するところも多い。木管楽器と違って音の出し方は同じであるが、主に口を使って音を変えていく。ちなみに、金属でできていれば金管楽器というわけではない。

ホルントランペットトロンボーンチューバ

打楽器

打楽器セクションは特にパートには分かれていないが、楽器の種類だけ見れば相当多い。オーケストラ全体を引き締めるような役割がある。

パーカッション